トヨタ プリウスα のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,750
0

プリウスαの空気圧について。

プリウスα 五人乗りの空気圧について質問させて下さい。

友人から不要になったアルミホイールとタイヤを譲り受けて225/40ZR18 92W XLのタイヤに交換しましたが、空気圧をどのようにしたら良いのかわかりません。
タイヤメーカーはMAYRUN MR500
ホイールサイズは7.5J +48です。
一応前輪 2.7 後輪 2.6にしてあります。

詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタの公式ページから閲覧できる取扱説明書を見ると、プリウスαの指定空気圧はロードインデックスが92のもので、前輪240、後輪230となっております。

通常、タイヤを交換してもロードインデックスの数字が同じであるならば、空気圧も同じでかまいません。
ただしこれは「タイヤの規格が同じであったならば」の話です。

質問者さんの場合はXL、つまり「エクストラロード規格」のタイヤに変更していますので、適正な空気圧の求め方はもうちょっとややこしくなります。

エクストラロードとは従来のタイヤよりも内部構造が強化されており、スタンダード規格のタイヤより高い空気圧で使用することを想定しています。

まず本来のタイヤのロードインデックスと指定空気圧から、そのタイヤが想定しているであろう負荷荷重の値を求めます。
一般的なタイヤの規格であるJATMA(日本自動車タイヤ協会)のスタンダード規格では、ロードインデックスが92のタイヤに240kPaまで入れた場合は、荷重は630㎏、230なら615㎏となります。
この数字をXL規格のタイヤに当てはめると、630㎏には290kPa(約2.9㎏/㎝2)、615㎏には280kPa(約2.8㎏/㎝2)必要となります。

ですから2.7と2.6では少ないです。2.9と2.8まで上げてください。

質問者からのお礼コメント

2014.9.13 00:04

ありがとうございました。  早速空気圧上げたいと思います。

その他の回答 (5件)

  • タイヤサイズ変更後の空気圧は標準タイヤのロードインデックスと指定空気圧を元に決めます。ですから最低でも標準タイヤのサイズと指定空気圧が必要になります。

    車種やホイールサイズよりもそういった情報を書いたほうがいいです。

  • 使用環境に合わせて適正な空気圧で使用してください。

  • XL規格なので2.9まで入れればOK!(^^)b

  • ロードインデックス一覧表とかで検索してください

  • 車両の運転席横のBピラー(外側)下に指定空気圧の表示シールが貼ってあると思うので、確認してください。(取り扱い説明書にも書いてあるハズ!)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスαのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離