トヨタ プリウスα のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
147
0

初めて車を購入する予定で、分からないことが多いので教えて下さい。

4月から大学生になる19歳男子です。
2月に免許を取ったので中古車を買うことになりました。個人的に使いやすくてあまり背の高くないワゴン系の車にしようと思っていて、候補を3台に絞りました。

・オデッセイ...見た目は一番好み、4WDだとかなり燃費が悪い、他の2台と違って自動ブレーキ無し
・レガシィ...雪道のことを考えたらスバルの4WD、スバルの車は特殊なのでそこが面倒らしい
・プリウスα...この中で一番新しくて燃費が良い、それ以外は特徴が無く見た目は微妙

それぞれの特徴や長所短所はこんな感じで、予算は200万円位ですが、どの車を買うのが良いですか?
それとこの3台の他にもワゴン系でオススメの車があったら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

迷っている時は、一番欲しい、

オデッセイに、したら良いと思います。

その他の回答 (7件)

  • ・オデッセイが好みというんなら、それでいいじゃん。3つの中では最も高級。燃費気になるならFFで。ホンダの4WDは「リアルタイム4WD」といって、必要なときだけ4WD。対してレガシィはいらないときでも4WD。自動ブレーキなんてまだ若いんだから要らない。スマホ見ながら運転するなら必要か?

    ・WISHはダメ?
    4WDでもレガシィより燃費いいよ。100万あればいい中古買える。予算200万なら最終版モデルも買える。燃費・運用コスト的にもこれが一番軽いと思う。

    ・レガシィはマニュアルは過走行車体が多い、ATは燃費チョー悪、いずれも壊れると高い。ちなみに初期のアイサイトはさらに燃費が悪い。どうしても4WDが必要な地域でなければレガシィは無意味。というか、バイトで追いつく燃費ではない。

  • ホンダオデッセイ
    ホンダ車の修理は泣きます。
    4WDは、ホンダ独自のリアルポンプ式なので、全く走りません。
    スバルレガシィ
    雪道においては、圧倒的な信頼感。
    そんなに特殊じゃありませんよ。
    縦置きエンジンなので、むしろ修理はしやすい。
    真冬でも、僅か15分でヒーターがガンガンに効きます。
    同乗者が酔いにくいクルマ。
    燃費が悪いのがご愛嬌。
    プリウスα
    燃費だけのクルマ。
    プリウスをステーションワゴンに改造したクルマ。
    最小回転半径が6mもあり、取り回しが悪く、駐車場では常にバック駐車を余儀なくされる。
    素晴らしいハイブリッドシステムが標準装備なので、雪道でスタックしたら自力脱出が不可能なクルマ。
    雪道優先とするならば、スバル車に限ります。
    インプレッサスポーツ
    インプレッサXV
    レガシィワゴン
    レガシィアウトバック
    フォレスター
    エクシーガ
    その他では、三菱デリカD5。
    どんなクルマを買うのかは質問者様の自由ですが、絶対にディーラー認定中古車を買うこと。
    目先の安さに目が眩んで変なところで買うと損しますよ。
    輸入車は駄目です。
    天文学的修理費が待ってます。

  • スバルのレガシィであれば2012年(2013年だと確実)以降の後期型がお勧めです。派生車種のアウトバックは希少だし、写真映りは良くないけど実物はカッコ良いです。見た目は微妙と思うプリウスαは候補から外れますね。あとは…ホンダのアコードツアラーとか良い車なのに不人気車ですからお値打ちに買えます。

  • 雪道走行必須って事でいいんやな?
    個人的にはジープ・パトリオットとか良いと思うが、他と同じくやっぱ見た目の好みで決めていいと思うで

  • 初めての車ですベンチマークですので、他の回答者さんの言うように見た目でよいかと、次に買い替える時に気になった所を重点に車選びされてはと思います。人それぞれですから、もっと荷物が詰めるのが良かったとか、もっと加速がいいのがよかったとか、のって見ないと自分の感じる不満はわかりませんので・・・

  • 車の知識が無く免許取りたてで・・
    何も知らずに乗るなら見た目で気に入ったものでいいと思います。
    あとで「なんでコレ買ったんだっけ」って後悔しないためにも「見た目が好きだったから」という理由付けをしておきましょうw
    ご自身で車をイジル、とかサワル、なんてことはされないのでしょうから
    安心のために、乗り始める前に・バッテリー・エンジンオイル・オイルエレメント・だけでも交換してもらい、新しい状態から乗り始めることをオススメします。
    そして、最低限、エンジンオイルとエレメントは定期交換を。

  • 雪道考慮するなら レガシィ で間違いないと思います。
    自分は19の時社会人でしたが BPレガシィ(すでに3台目ですが)買いました

    オデッセイの4wd買うならレガシィでも良いと思います。
    レガシィだけ5人乗りです。 他は7人 シートの関係で使い勝手が若干違いますがその辺は大丈夫ですか? そもそもの選択肢としてレガシィだけちょっと離れてますね。


    ちなみにレガシィ BH BPと乗り継いでいますが、利用の面でレガシィで面倒と思ったことは一つもありません。 ターボでめちゃ走るしそこそこ荷物も積めます。
    BPでMTの2.0GTでしたが 10くらい走りましたよ

    メンテの面で水平対向のプラグ交換とか大変な思いしたことはありますけど。


    オデッセイ レガシィはタイヤの扁平の関係でタイヤは高いです。
    燃費を考えたらプリウスαでしょうけど 個人的にプリウスα買うならVOXYあたり買います(背高いけど)。個人的にプリウスαってとっても中途半端。

    あと中古のハイブリッド買うときに注意ですがバッテリーのへたり具合は判断絶対出来ないし 99パーセント交換してもらえません(高いから)

    中古で手を出して結果バッテリー不調で燃費悪い 修理金かかる にならない様に
    神社でお願いしておいた方が良いかも



    車高低目がお好きなら
    スバルなら レヴォーグ エクシーガ クロスオーバー7とかも候補に入れてみたらどうでしょうか? 200あればその辺も手がでるのでは?


    あとマツダ アテンザ アクセラ 辺りもカッコいいよね

    あとはベンツ BMW Audi あたりのワゴンも中古で200なら有るかもしれないです。
    維持費 部品代は割高ですけど大学生の女子はBMW乗っとけばとりあえず落とせるかも笑。


    あと5人乗りでしたら エクストレイルも良いと思います。
    T31乗っていましたが 雪道走破性はレガシィより良いです。 オンロードはレガシィに軍配上がりました。(エクストレイルをワゴン系と言ってよいかは不明 というか背が高いかw)

    雪道はスノボ? もしくは地域柄? スノボならキャリアやアタッチメント スタッドレスタイヤが安い車で探してもいいかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスαのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離