トヨタ プリウス 「国民車みたい」のユーザーレビュー

とらんすぽったー とらんすぽったーさん

トヨタ プリウス

グレード:S“セーフティプラス”(CVT_1.8) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
3
積載性
2
価格
4

国民車みたい

2020.12.27

総評
燃費が良くて先鋭的なデザインで、しかも操縦性もそこそこ良いという、トヨタ80点主義の集大成(オール90点?)みたいなクルマです。ファミリーカーとして十分使えるので、流行りのSUVに興味のない人、もっというとクルマに興味のない人にも安心して勧められるクルマです。でも、これが国民車だとすると国民車も高くなりましたね。
満足している点
燃費がヨイです。悪くて20km/L、良くて28km/Lで、通常その間にあります。普通の2~2.5Lクラスのパワーがありますが、燃費は2倍以上ということです。
地味な話ですがヘッドライトが優れもので、老眼の老人の夜間走行にも優しいクルマです。
不満な点
そこら中を走っています。運転していてプリウスを見かけない日はありません。被り過ぎ。
室内が若干狭いですかね。家族4人で泊りがけ旅行となると、車内がパンパンになります(笑)
デザイン

3

トヨタのキーンルックの発展型ですが、他車とは一味違っています。好みによるでしょうが、ワタシは好きでも嫌いでもありません。客観的には個性的でヨイのではないかと思います。
走行性能

4

ハンドリングは素直、パワーも十分で安全で軽快に走れます。ほとんどのドライバーには破綻しない走行性能だと思います。
乗り心地

4

30系よりは明らかに良くなっています。最上の乗り心地とは言いませんが、走行性能とのバランスから考えると水準以上のレベルだと思います。
積載性

2

あまり載りません。スペアタイヤがない状態でこれですから、必要最低限しかないというレベルです。
燃費

5

悪くて20km/L、良くて28km/Lで、通常その間にあります。
価格

4

購入時は、なんだかんだ免除されてほぼ車両価格で購入出来ました。今後もそうなるのかは分かりませんが、最新が最良なので、価格も妥当かと思います。
故障経験
リアシートの足元に、バッテリー冷却用の吸気口があり、ここがタオルで覆われたときに充放電しなくなるトラブルがありました。走行は可能でしたので、何らかのフェイルセーフ機構はあるのですが、燃費が悪くなります。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離