トヨタ プリウス 「いろんな意味で最高のクルマ 乗れば乗るほど楽しませてくれるクルマです。燃料だけじゃ価格差を埋められないとか言われてますが、リッター200円が現実味を帯」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いろんな意味で最高のクルマ 乗れば乗るほど楽しませてくれるクルマです。燃料だけじゃ価格差を埋められないとか言われてますが、リッター200円が現実味を帯

2008.6.3

総評
いろんな意味で最高のクルマ
乗れば乗るほど楽しませてくれるクルマです。燃料だけじゃ価格差を埋められないとか言われてますが、リッター200円が現実味を帯びてきた今、それも昔の話かなと思います。ハイブリッドを選択するのも良いと思いますよ。特に2008年末には3代目が出るらしく1リットルで40キロ走れるらしいです。それでいて車体価格も下がるみたいですね。ハリウッドでも御用達のクルマだけあってこのクルマを選ぶ意味は大きいと思いますよ。
乗ると大体の人が燃費を気にして走るようになります。自発的にエコに貢献出来るなんていい事じゃないですか。技術の粋を集めたこのクルマ。クルマに詳しくない人でも知ってます。ハイテクな機能(パーキングアシスト・クルーズモード・その他)がふんだんに盛り込まれているので同乗者をちょっと驚かせれます(使いこなせたらの話ですが)。いろんな意味で完成度の高い一台だと思います。
完成度が高い分、細かいところの短所が余計に気になるんで、そっちの方をよく見て欲しいかなと思います。
満足している点
・燃費
1人乗りで25km/L、4人で乗ってエアコン、渋滞でも17km/Lは行きます。どんなに荒い運転でも2桁なのがすごい。乗り方と道選び次第で30km/Lも可能です。23km/Lも走れば1回の給油で1000キロ走れます。
・車両性能
モーター+1.5Lエンジンの加速は素晴らしいです。ストレスなく欲しいだけの加速が出来ます。モーターの引っ張ってくれてるような加速感はいい感じですよ。
・安全性
ABSを始めとしたいろいろな安全性能がふんだんに盛り込まれています。急ブレーキ、急旋回、急加速などの車両が不安定な時も、曲がりたい場所に、止まりたい場所に自分の思い描いた通りに走ってくれます。(運転が上手いと勘違いしてしまうんですがね)
・内装
黒を基調とした内装はなかなか高級感あるんじゃないかなと思います(特に先代のモデルと比較して)ナビも燃費情報などが見れて、エアコンの調整等もコントロールできるのは使いやすいかな。
・その他
まず静寂性が驚きです。停車時はほぼ無音です。モーターのみの走行時、低速走行時、静かさに感動しますね。それと燃費を気にして走れば、無駄な加速がなくなったり、早めにブレーキしてエネルギーの回収などECOランは結果的に安全な走りにつながると思います。
不満な点
特にひどいのが視界ですね。特に後方の視界が悪いです。あとAピラーが結構視界を遮ります。それらのせいか、全体的に車両感覚がつかみ難い気がします。まぁこう見えて結構大きいのもあると思うんですけどね。バックはモニターなしでは難しいです。
次は居住性です。前は非常に満足なんですが、後席は170越える人には狭いです。空力やデザインを考えた結果でしょうが、こんだけ万人向けに作ってる車であの低さは致命的だと思います。当方175cmあるんですが、座高も関係して深く座ると天井スレスレです。圧迫感も半端じゃないです。さらにサスがぽこぽこ跳ねるような感じも合わさって非常に悪印象です。時々タクシーで見かけますが、あの居心地で後に乗りたいと思えませんね。
ハイブリッドの特性の挙動が人によっては戸惑うかも知れません。まぁなれの問題なんですけど。
あと長所にも入ってるんですが、静か過ぎるゆえに低速時には歩行者等に気づかれません。
パーキングアシストも無駄ですね。そもそも元から完成度の高いバックモニターがついてるので自分で止められますし、設定に時間がかかりすぎるので実用的じゃないですね。
贅沢を言えばバッテリー容量を増やして欲しいですね。エアコン使用や、上り坂、モーター走行等ですぐに電池なくなります。そしたらただの1.5Lのクルマですからね。停車時にもエンジンかかって意味がなくなります。下りも満タンになって充電できないエネルギーはエンジンブレーキで捨てます。モーターのパワーの底上げもして欲しいです。実用的に使えるのは40キロぐらいです。よって40キロぐらいでモーター駆使して走るのが大体燃費良くなります。それとバック時はモーターしか作動しません。モーターのパワーが弱いがために、勢いつけないときつめの傾斜や、段差等上れません。シチュエーション少ないと思いますが、下りの山道でバックする状況だと動けなくなるような・・・。
あと人によるでしょうが、燃費がすーっごい気になります。離れたモニター見ながら運転なんて危なすぎます。スピードメーター横に独立して表示してほしい。
車両価格なんですが、200万切るぐらいなら結構な層の人が手に出来ると思うのに。ちなみに私は150万でもやっとですけどね。笑
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離