【決勝直前】トヨタ雪辱なるか!? ル・マン24時間レース、これだけは押さえておきたい見どころまとめ
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏 1
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏 1
突然ですが“世界三大料理”をご存じでしょうか?
中国料理、フランス料理、そしてトルコ料理なのだとか。トルコ料理っていわれてもイメージが湧かないような気がしますが、「ケバブ」もトルコ料理なのだそうで。
では、“世界三大レース”をご存じでしょうか?
クルマ好きなら聞いたことくらいはあるかもしれません。モナコ公国で行われる「F1モナコグランプリ」、アメリカの「インディ500マイル」、そしてフランスで開催される「ル・マン24時間レース」がそう呼ばれています。
今回は、そんな世界三大レースのひとつであるル・マン24時間レースについて紹介しましょう。
なぜかって? それは今年(2024年)の決勝スタート時間が6月15日とすぐそこまで迫って来たから。現地時間16時にスタートし、24時間後となる6月16日16時にゴールを迎えます。
そんなル・マン24時間レース(の前身となるレース)がはじまったのは1923年。ってことはひゃくいちねんまえ⁉
とんでもなく長い歴史すぎて驚きますね。
ちなみにル・マン24時間レースは「デイトナ24時間レース」「スパ・フランコルシャン24時間レース」と並び“世界三大耐久レース”にも数えられ、ぶっ続けで24時間を走り切ります。そして走った周回数を競います。
レースの知識がある人ならば、レーシングスピードで24時間も走り続けることがどれだけマシンに負担をかけるかきっとイメージできることでしょう。とんでもない戦いです。
コースとなる「サルト・サーキット」は全長約13kmと、富士スピードウェイの3倍ほどの長さですが、その2/3は普段は公道として使われる道路というのもこのレースの“普通じゃない”部分。レース期間中だけ閉鎖され、サーキットに早変わりするというわけです。それにしても、13kmを超えるコースを予選時は3分15秒ほどで周回するのだから異次元の速さです。
かつては全長6kmの直線がありトップクラスは400km/hを超える速度で風のように駆け抜けていたのですが、事故などがあり現在は途中にシケインを作って速度を抑制。それでも300kmを優に超える速度で走ることになるわけですが、真夜中にヘッドライトの光だけを頼りに超高速で走り抜けるなんて、どれだけドライバーは肝が据わっているのでしょうか。
24時間をトップ集団として走り続ければ周回数は350周を上回り、給油は30回以上も行われ、消費される燃料は1500L以上。そして走行距離は5000kmを超えます。技術やドライバーの腕だけでなく、運も味方につけないとトップでゴールするのは難しいでしょう。
◎あわせて読みたい:
“想定外”が頻発する耐久の現場。技術開発に留まらない、トヨタが水素で挑戦するワケ【S耐富士24hレース】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
高所作業機の搭乗体験ができる!「建機EXPO 2025」を5月23・24日に熊本で開催
そもそも燃料タンクが10リットル! 貧乏ランプ点きっぱなし! 驚きしかない全日本ジムカーナ出場車の「ガソリン事情」
リッター2kmの燃費とかいまの時代じゃ絶対売れん! 走りに全フリしたユーノス・コスモはロマンの塊だった
FIA会長、物議醸した”言葉狩り”について改善を検討か「私はドライバーが直面する問題を誰よりも理解している」
今季は「芳しくないスタート」と認めたレッドブル上層部。一方フェルスタッペンの去就については2026年の残留を確信
ミッドウェーの戦場で初めて航空機が見つかる 爆弾を抱えたまま海没 至近には空母も
アウディ、新型「A6」を発表!空力重視のエレガントなスタイルにマイルドハイブリッドを搭載したビジネスセダン
【中国】トヨタ新「プラド」初公開! 無骨な“樹脂バンパー”×オレンジアクセントの「ランクル」!青内装もイイ「ACTIVE CONCEPT」登場
オフロードバイクで地元民イチオシの絶品「勝浦タンタンメン」を目指す!? もちろん林道ツーリングも オススメのタイヤとは?
『ドリーム28 NSX アメリカンR(JGTC)』NSXのGT300参戦の第一歩【忘れがたき銘車たち】
なつかしい! 日産「サニー」やトヨタ「スターレット」に装着されていた「レーシング・フォージ」が削り出し鍛造ディスクで復活!
コンパクトSUVのボディに秘められた冒険心が魅力! 黒木美珠の輸入車デビューへの道「ジープ レネゲード」編
【アルファード包囲網】ヒョンデの”未来系”高級ミニバン「スターリア」が新型に。今度こそ日本導入の可能性
【本当はどうなの?】「ヴェルファイア」購入者の本音。看板「アルファード」より高いが…走りや稀少性が好評
【安くなりました】メルセデス・ベンツの売れ線SUV「GLC」に“シンプル装備仕様”追加 アリかナシか
「N-BOX」失速と「スペーシア」猛追は事実だった。販売台数で見る“N-BOXに必要なモノ”とは?
ランボルギーニ「ウルス」に高性能版“ペルフォマンテ”復活か。 予想価格3500万円…ニュル最速SUVを狙う
【意外とアリかも…?】“BEV版のGR86”こと「bZ86」を大胆予想。実現の可能性と想定スペックは?
【同じクラウン】でも全く異なるキャラと味。「スポーツ」と「エステート」を選ぶ上で押さえておきたい点はココ
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
【10月9日公開】フェラーリ初のEV、車名は「エレトリカ」で決定か。後部に備わる謎のマフラーの正体とは!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!