トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3276

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.1
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,592

星4

952

星3

459

星2

152

星1

121

3,276 件中 341 ~ 360 件を表示

  • kinko9410 kinko9410さん

    グレード:G(CVT_1.8) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    2

    まぁまぁ

    2023.2.20

    総評
    まぁまぁ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぷちまっちょ ぷちまっちょさん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    1

    スーパーカーの様なスタイリング

    2023.2.19

    総評
    試乗車がなかったので、エクステリア、インテリアだけのレビューですが、この60系は超カッコよい! 何だかんだと不満点をあげましたが、一目ぼれして「Z E-FOUR、パノラマルーフ付き車」を契約してしまいま...
    満足している点
    何これ~!カッコいいじゃん(;''∀'')と思えるスタイリング。 フロントウインドの角度がエゲツない~(◎_◎;) ホントにプリウスかよ! 装備について シートベンチレーション...
    不満な点
    ・内装の質感が中途半端な印象。 ・ドアの内張りがプラスチッキー。 ・先代までのセンターメーターから独立メーターになったのは拍手だが、「先駆け」の車名に反して中途半端でチープに感じてしまう。 bz...
    乗り心地
    試乗してないので不明

    続きを見る

  • あきさん46 あきさん46さん

    グレード:G(CVT_1.8) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    ハイブリッド

    2023.2.19

    総評
    冷却水温度監視しながら暖房入れてます 短距離走の時用にラジエーターにシャッター着けようかと思います
    満足している点
    ハイブリッド
    不満な点
    モーターだけでもう少し走って欲しい パワー 航続距離共に
    乗り心地
    古いのでアブソーバくたびれています ふわふわ好きなら良いかも カチッとしたのに乗るとよくわかります

    続きを見る

  • しゅー050 しゅー050さん

    グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    2

    どのターゲット層向けの車なのかわからない。

    2023.2.18

    総評
    プリウスよりカローラ系の方が個人的におすすめです。
    満足している点
    試乗のみなので詳しい数値は分かりませんが燃費。 パワステが低速だと軽く、車速が上がると少し重みのあるハンドリングに変わるのが良い。レーンキープアシストなどがある。
    不満な点
    シートが柔らかく腰痛が出そうな感じ。遠出はきつそうだなと思いました。スピードメーターが遠くて速度が見づらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みやもっちゃん みやもっちゃんさん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    新たな道を歩み出した未来カー

    2023.2.17

    総評
    【総評】  新型プリウスは、先代までとは違った道を歩みだしているのが良く判りました。  全体的にクルマとしての質が上がっています。 ただちょっと中途半端かな。  Zグレードは、エンジンとかインテリア...
    満足している点
    ・先代までのデザインを踏襲しつつ新鮮味のあるデザイン ・十分な燃費性能 ・最先端の安全装備&走行支援
    不満な点
    ・日本向けのセッティングなのかドッシリ感がない ・パワー感がイマイチ ・エンジン稼働時は室内が煩い
    乗り心地
    【乗り心地】  19インチ装着なので、乗り心地が悪化しているのかと思いきや、そんな事はなかったですね。  多少ゴツゴツ感はありましたけど十分許容範囲内の乗り心地です。

    続きを見る

  • ことちゃんkoto_chan ことちゃんkoto_chanさん

    グレード:G(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    120キロ区間と首都高で試乗してみた

    2023.2.17

    総評
    3時間運転してみての感想 ・さすがに2.0Lになり鋭い加速! ・動画でもレビューしてます https://youtu.be/TWpCD1aN7Fk ・よく曲がる!曲がる番長!! ...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ササダス ササダスさん

    グレード:G(CVT_1.8) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    コスパ最強!?

    2023.2.16

    総評
    中古ではかなりお得に手に入れらるので、コスパは最強ではないでしょうか。不満点を含めても今まで購入した車で1番のお気に入りとなりました。 次の乗換えもプリウス、もしくはトヨタのHV車一択かなと今は思います。
    満足している点
    まずは見た目!カッコいい! そして、燃費!10年も経つのに、未だにこの車より燃費の良い車はそんなに多くないと感じます。 走りも軽快で、長距離移動もめっちゃ楽です。
    不満な点
    静粛性につきます。 エンジン音がガソリン車より少ない為、ロードノイズや風の音などがより感じられます。特に高速では。。 謎のビビリ音もするので、購入当初はイライラしました。今は対策してある程度は治り...
    乗り心地
    静粛性がもう少し高く、フロントガラス付近からのビビリ音が無ければ最高です。

    続きを見る

  • マサR マサRさん

    グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    スタイルが良い

    2023.2.13

    総評
    未だ発売前と言う事で、性能に期待
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tomokero222 tomokero222さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費は化け物です(笑)

    2023.2.11

    総評
    エコカーで燃費と乗り心地が良いのは良いですが 遮音性が低いのはマイナスです
    満足している点
    やっぱりハイブリッドは燃費化け物ですね 満タンで大体1000キロ走ります 最高でリッター35キロいきました(笑) もちろん高速で ガソリンいつ入れたか、いつも忘れてます(笑) 乗り換えるのが勿体...
    不満な点
    遮音性が低いので外の音、ロードノイズが酷いです 特に後部座席に乗る人の声が聞こえにくいですね
    乗り心地
    純正タイヤでのロードノイズが問題です

    続きを見る

  • RoadSter Pilot RoadSter Pilotさん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    シートに座って違和感が無ければ、お薦めのファミリーカー

    2023.2.11

    総評
    Aピラーの傾きと、ドライバーズシートに座った際のメーターの見え方が許容出来れば、お勧めのファミリーカーの1台
    満足している点
    ・斬新なエクステリアデザイン ・価格相応のインテリアクオリティ ・高燃費と走行性能の高バランス ・前席のシートベンチレーション
    不満な点
    ・開閉出来ないパノラミックルーフ ・電動パーキングブレーキのホールド機能がメモリーされない ・リアシートにUSBポートが無い ・納期が未定
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ta_ma ta_maさん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    新型

    2023.2.10

    総評
    納車前
    満足している点
    納車前
    不満な点
    納車前
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Perry2011 Perry2011さん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    1

    Hybrid Reborn

    2023.2.10

    総評
    スタイル重視、長く乗れそうです。
    満足している点
    スタイリング
    不満な点
    積載性が30よりかなり悪くなった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ちゃいちゃいくん ちゃいちゃいくんさん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    アドバンスドパーキング@試乗で徹底実験

    2023.2.9

    総評
    ということで、狭いマンションやショッピングセンターの立体駐車場などではほぼ使い物にならないと思われる。 【結論】付いていても多分つかわないな・・・
    満足している点
    時々使える。(と思う)
    不満な点
    試乗でいろいろなケースを実験。評論家たちは全くこの手のテストをやっておらず、自分で確かめました。その結果・・・ ①導入路が車幅2台分は最低でも無いと、車庫入れを途中で投げ出してしまう。(勝手に中止する)...
    乗り心地
    ヨコハマタイヤとブリヂストンタイヤのガチャらしいが、どちらも試乗した結果、ブリヂストンの方が荒れた舗装路面でのロードノイズは明らかに静かだった。ただし、マンホールやジョイントの突起乗り越し性ではその逆の感...

    続きを見る

  • musashi0129-0531 musashi0129-0531さん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    納期18か月以上

    2023.2.7

    総評
    まだ納車されてないんで(汗)
    満足している点
    スタイルは絶品かと
    不満な点
    納期が・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かっぱお かっぱおさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    -

    やっぱり燃費

    2023.2.5

    総評
    普段使いには最高の車。 代車で借りていますが、近代の車かと。
    満足している点
    ハイブリッドの元祖! 驚く燃費の良さ。
    不満な点
    やはり、さまざまな音が煩い。
    乗り心地
    エコタイヤのせいか、 パンクしたと思うほどやかましい。

    続きを見る

  • XG XGさん

    グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    2

    2+2セダンだな。

    2023.2.5

    総評
    HEVであることが、命だった車が、HEVが当たり前になって、BEVが存在感を放つ時代。 トヨタが出した答えは、スタイリングによる差別化とモーターによる加速。 もう、4人乗れる実用車のスタイリングは諦め...
    満足している点
    格好いいかな?
    不満な点
    ・最大の特徴のウインドウラインの前後端は張りぼて(樹脂パネル) ・アップライトなポジションは拒否。  25cm左前上方にバックミラーがある。  BMW235iと同じく、浅く寝そべるようなポジションで...
    乗り心地
    ショウルームで乗っただけなので分からず

    続きを見る

  • jimo10 jimo10さん

    グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    軽快です。

    2023.2.5

    総評
    仕事で地方に行った時にガソリンスタンドを探す心配が減りました。
    満足している点
    燃費も加速も良いですね。
    不満な点
    ゴルフバッグがシートを倒して積み込むのが難点!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ただしエボ ただしエボさん

    グレード:S“LEDエディション”(CVT_1.8) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    まぁ気に入ってます

    2023.2.3

    総評
    見た目はもうG"sになりました。 あと少しで完成かな。
    満足している点
    自分の好みに変更したので、まだ途中ですが見た目は満足してます。 燃費はいいので財布に優しい
    不満な点
    特に無い
    乗り心地
    ダウンサスが入ってるようだがあまり良く無い

    続きを見る

  • ただしエボ ただしエボさん

    グレード:S“LEDエディション”(CVT_1.8) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドノーマルからまぁまぁ見れるようになった

    2023.2.2

    総評
    もう少しで完成満足かな
    満足している点
    見た目
    不満な点
    フロントリップ、リアリップと9インチナビと車高調が欲しい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • zvw30zenki zvw30zenkiさん

    グレード:- 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    2

    日常の足

    2023.1.31

    総評
    日常の足には良い
    満足している点
    丈夫 荷室がフラット 空力が良い 悪天候(横風、暴風雪)に強い 13万km走ってブレーキパッド5割 低中速ではトルクが大きい 枯れた1.8Lガソリンエンジン 変わらぬAC効き
    不満な点
    フロントピラーでみづらい(慣れる) リアが上下に分かれてみづらい(慣れる) サス柔らかい 騒音大きめ
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離