トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (151ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3289

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

954

星3

460

星2

152

星1

122

3,289 件中 3,001 ~ 3,020 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使い勝手は良好 購入してから一年と少したちます。トラブルといえば半ドアで室内照明をつけっ放しにして放置してしまってバッテリーが上がったくらい。初期には

    2007.8.12

    総評
    使い勝手は良好 購入してから一年と少したちます。トラブルといえば半ドアで室内照明をつけっ放しにして放置してしまってバッテリーが上がったくらい。初期にはタイヤの空気圧がすぐ下がるなと思ったのですが、なじみが...
    満足している点
    なんと言っても燃費の良さでしょう。実用でリッター20kmは走れます。内装は豪華さとは無縁ですが、仕上げはしっかりといかにもトヨタ車らしいもの。タイヤもグリップとエコを両立した物が付いてます。 走行性能は実...
    不満な点
    完全に停車前にうっかりストップボタンを押すとエンジンをかけたまま降車することになります。ロックが出来ないので気が付きますが、静かなだけに何か改良が欲しいと思いました。それと納車時に見落とした自分の責任もあ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    次世代車? プリウスに乗る機会があり、合計400Km乗っての感想です。 プッシュボタン式のエンジンスターターは未来を感じさせるもので、エンジンがかかっ

    2007.8.9

    総評
    次世代車? プリウスに乗る機会があり、合計400Km乗っての感想です。 プッシュボタン式のエンジンスターターは未来を感じさせるもので、エンジンがかかったのかわからないほど静かです。(実際かかってない) し...
    満足している点
    未来的な概観、いまだに古臭さを感じず。 燃費のよさ。フル加速を何回も行いましたが、燃費は15Km/lいいですね。 EVモード。夜間静かに外出したいときは大変重宝すると思います。
    不満な点
    デザイン重視のため、使いかって悪。 エンジン音大きめ。 車幅感覚つかみづらい。 EVモードの走行可能距離の少なさ。 路面の凹凸を敏感に拾ってしまうため、乗り心地はあまりよろしくない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構いいかも! 200kmほど走行した感想です。まず外装ですが、個人的には好感が持てます。大きすぎず、小さすぎず適度なボディサイズ。静かで燃費が良く、

    2007.8.7

    総評
    結構いいかも! 200kmほど走行した感想です。まず外装ですが、個人的には好感が持てます。大きすぎず、小さすぎず適度なボディサイズ。静かで燃費が良く、時には必要十分以上の加速をする。そんな近未来のハイブリ...
    満足している点
    ①静粛性 ②経済性(平均24.4km/Lでした) ③価格 ④エコカーに乗っている優越感 ⑤燃費を延ばせさせようとするモニター
    不満な点
    ①内装のプラスチック ②少し違和感のあるブレーキ ③Dモード時にエンジンが掛かったときの振動 ④歩行者が多いところを走る(モーター走行時)と歩行者に気付いてもらえない(クラクションとは別に嫌味のない歩行者...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    “ノーマルでもほとんど飽きない車”。 たいていは車のタイヤを交換したり、パーツを付けたりして“飽き”から遠ざかろうとするが、4万キロを超えたプリウスに

    2007.8.6

    総評
    “ノーマルでもほとんど飽きない車”。 たいていは車のタイヤを交換したり、パーツを付けたりして“飽き”から遠ざかろうとするが、4万キロを超えたプリウスには飽きが一切来ない。 これはヒットするはずである。
    満足している点
    ・高速走行時、ステアリングの挙動が落ち着いていてとても良い。何百キロを一気に走っても、運転が嫌にならない車全体の性格はまるでドイツ車のよう。 ・シートのできがとても良い。2時間以上同じ姿勢でいられる。新幹...
    不満な点
    ・距離を重ねるにしたがって、エンジン始動の振動が強くなってきた。ただ、これはエンジンマウントを交換すればよさそう。 ・内装デザイン。すでに陳腐化している。ただこの陳腐化が日本車ならではとも言える・・・。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エゴイスト 外車SUVからの乗り換えだったため燃費には驚かされるものがあります。市街地中心の使用ですが、平均20km/Lは走ります。 外観は後姿が特に

    2007.7.17

    総評
    エゴイスト 外車SUVからの乗り換えだったため燃費には驚かされるものがあります。市街地中心の使用ですが、平均20km/Lは走ります。 外観は後姿が特にお気に入りです。流体力学を基にした曲線の姿はローダウン...
    満足している点
    とにかく燃費がいいです。また、地球環境を気にしてますと、看板を出してるようなもので、高級車とは違うステータスを感じる人も多いようです。(ハリウッドスターの多くがフェラーリかプリウスに乗っている。)
    不満な点
    ハイブリッドシステムを除くと車格はマイナス50万円ぐらいの車と同等。バックする時の視界が余りよくないので、モニターと直視を並行して使わないと不安があります。 個人的にはタイヤホイールがダサいので替えたいと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現実を知ると魅力薄 試乗しての感想です。ハイブリッドカーを強くアピールしたいため、独特のインテリアやシステムを採用しています。しかし、それが車の本質に

    2007.7.14

    総評
    現実を知ると魅力薄 試乗しての感想です。ハイブリッドカーを強くアピールしたいため、独特のインテリアやシステムを採用しています。しかし、それが車の本質に結びついているかというと、首をひねらずにいられません。...
    満足している点
    シートの座り心地。まあ試乗車が最高グレードだったため、当然ですが。(このグレードだけアルカンターラです)シート幅も少し広めで乗りやすかったですね。 標準でモニターがついているところ。瞬間燃費や平均燃費など...
    不満な点
    インテリアのあざとさ。「プリウスだけの装備とデザインです。先進的です」ということでしたが、ATレバー操作したらすぐもとの位置に戻るだけのことです。装備だけ取れば、今ではカローラの方が先進的なんじゃないかと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヘンな感覚 社用車をちょっと乗らせてもらった感想です。とにかく静かでした。モーターだけで走っているときはちょっとヘンな感覚でした。思わず「気持ち悪い」

    2007.7.11

    総評
    ヘンな感覚 社用車をちょっと乗らせてもらった感想です。とにかく静かでした。モーターだけで走っているときはちょっとヘンな感覚でした。思わず「気持ち悪い」と言ってしまいました。歩いている人が気づかないくらい静...
    満足している点
    ・とにかく静か ・燃費がいい ・意外に加速が良かったように思います。(この当時インプに乗っていましたが、あまり変わらない印象です。踏み方にもよりますが・・・)
    不満な点
    ・運転席まわりが普通の車ではない感じなので、慣れないと何をどう操作すればいいのかが分かりにくかった。(慣れれば問題ないと思いますが・・・) ・バックの時の後方が見づらい。ナビのカメラがついていましたが、こ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスは燃費が命、でも結果は走らせ方次...

    2007.7.10

    総評
    プリウスは燃費が命、でも結果は走らせ方次第。 走行13.000kmのディーラー中古車を購入後、2.000km走行しました。 購入前から「プリウスマニア」などプリウスユーザーのネット情報で、特性にあわせ...
    満足している点
    ・まず、文句のつけようがない燃費。停車時を含むエンジンストップ時の静けさ。  基本的に純正オーディオの音質は大して良くないが、静けさのために、前車で聞いていたCDが別のバンド編成に聞こえる。 ・専用ボ...
    不満な点
    ・サスペンションのストロークが短く、乗り心地は今一歩。 標準の省燃費タイヤの転がりの良さ、低燃費を強調する為か試乗時や、購入時は規定よりも0.4k近くも空気圧が高く、ゴツゴツ感強かった。 購入後、即刻...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費は良いですね 会社所有の車です。(社長のお下がり)。 トヨタを代表する車だと思い、あえて辛口の評価になってしまいました。 もう少し車の基本性能を磨

    2007.6.30

    総評
    燃費は良いですね 会社所有の車です。(社長のお下がり)。 トヨタを代表する車だと思い、あえて辛口の評価になってしまいました。 もう少し車の基本性能を磨きこんで欲しい。走りが明らかに悪い。
    満足している点
    なんといってもハイブリッドシステム。期待はしなかったがかなりパワーがあると思う。 遠出中心なのでリッター20㎞以上走ります。満タンで1000km走りそう・ スーッとした加速が気持ちいい モニターを見ながら...
    不満な点
    最初に乗り込んでまず、「何、この内装」。インパネ&ドア内張りは全面ハードプラスチック、おまけにシボも塗装も無し。トラック以下です。 ドラポジが変!シート位置が高いのにステアリングが低い上に遠い、膝もイン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    近未来車プリウスの魅力にメロメロ! これまで乗っていた車(平成11年式トヨタ・スプリンターXE)に比べて、十分に試乗して理解してから購入し、今月2日に

    2007.6.24

    総評
    近未来車プリウスの魅力にメロメロ! これまで乗っていた車(平成11年式トヨタ・スプリンターXE)に比べて、十分に試乗して理解してから購入し、今月2日に納車したつもりでしたが、あらためてハイブリッド車プリウ...
    満足している点
    私には多くの魅力満載の車ですが、特に気に入っているのは、 ①やはり燃費!  軽自動車も含めたあらゆる自動車中、最高ではないでしょうか。天候や道路の状態等の条件にもよりますが、燃費を意識した運転や道路選び等...
    不満な点
    長所に比べると、購入を躊躇するような深刻なものではまったくないのですが、項目があるので、印象を述べると、 ①燃費を意識して、ディスプレイを気にしながら運転しているので、少し前方不注意気味になりそうですね。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    同じ車を乗り継いじゃいました 2003年式のGツーリングから現行Gツーリングレザーパッケージに乗り換えました。この車の燃費、一度味わうと他の車が買えま

    2007.6.19

    総評
    同じ車を乗り継いじゃいました 2003年式のGツーリングから現行Gツーリングレザーパッケージに乗り換えました。この車の燃費、一度味わうと他の車が買えませんです。 毎日通勤にレジャーに使用してますので、リッ...
    満足している点
    ・燃費    (一度味わうとやめられません。) ・スタイル  (登場から4年ですがまだまだ新鮮かと。) ・5HBの使い勝手のよさ  ・必要にして十分な動力性能 ・MC後の車両の高速安定性(今回乗り換えて一...
    不満な点
    ・オーディオ (折角静かな室内なのでもうちょっと音質に拘って        ほしい。トヨタ得意のマークレビンソンを設定とか。)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2年待っていたが、装備がほとんど変わらな...

    2007.6.14

    総評
    2年待っていたが、装備がほとんど変わらなくなし崩し的に、購入した。 カーナビ装備は、他メーカーの5年落ち物程度のポテンシャルで非常に 不満です。その他は期待はしなかったが、そこそこであり。まあ、大衆車...
    満足している点
    購入後3ヶ月経ちました。 燃費は良いが、それは二次的なもので、最新のテクノロジー車を持っている満足感。・・でしょう!
    不満な点
    カーナビ?? 今時、DVD・ワンセグ・地デジがない。 どうでしょうか?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レンタカーで一週間 愛車が壊れたのでレンタカーで一週間、約1500kmほど乗りました。今までの車と全く違うものです。慣れるまで時間がかかりました。  

    2007.6.14

    総評
    レンタカーで一週間 愛車が壊れたのでレンタカーで一週間、約1500kmほど乗りました。今までの車と全く違うものです。慣れるまで時間がかかりました。  この夏、プリウスを購入してみるつもりです。  燃費は2...
    満足している点
    停車時とにかく静か。  OPですが、HDナビとバックモニターいいですね。DVDナビしか知らなかったので・・・・・。  動力性能も数年前の2000cc以上あります。  見切りが最高。死角が殆どありません。 ...
    不満な点
    エンジンブレーキが全く利かない。(Bは飾りですか?危険です。)  見た目より大柄な車体(中が広いのは長所でもあります)  1000キロ近くGSにゆかないので、車の中はゴミだらけ。灰皿はコンビニで・・・。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全般に静かで必要な時には加速もするし、ち...

    2007.6.10

    総評
    全般に静かで必要な時には加速もするし、ちょこちょこ乗り回すのに燃費を気にすることなく乗れます。遠乗りも楽にこなせます。ゴルフバックが4つ乗らないことだけが最大の困りごとです。
    満足している点
    街中や高速で穏やかに走る分には静かでいいです。自転車のベルをエンジン部に付け針金で運転席にて引いて住宅地内走行時知らせます。いきなりくるっと人が直前横断したりしますので。3年で3万k越えです、満タンで千3...
    不満な点
    燃費で価格をペイすることはできないでしょう。やむをえないでしょうが気になる点では、冬は暖房をかけると湯温を上げるためエンジンがよく掛かり燃費は悪いと思います。車高が低く前をすぐ車止めなどに当てます。トラン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2代目は正常進化ではなく、「正常深化」して...

    2007.6.6

    総評
    2代目は正常進化ではなく、「正常深化」している。しかし、購入時の補助金が減ったのには疑問。環境に優しいクルマだけど財布には厳しいクルマなんだと…。
    満足している点
    ハイブリッド車ゆえのすばらしい燃費、タイヤサイズの影響なのか安定感をもたらす適度に硬めの足回り、居住スペースはそれなりに広い、モーターアシストがパワフルで加速が病み付きになりそう!
    不満な点
    やはり不自然な電動パワステ、シートはホールド性を欠くので疲れる、ハイブリッド車ゆえのやや高価格な設定
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レンタカーでしたケド・・ この車は素晴らしいの一言。。 3月に長崎旅行した時にレンタカーとして使用しました。 まずは燃費、佐世保で借りて大分の伊万里、

    2007.5.28

    総評
    レンタカーでしたケド・・ この車は素晴らしいの一言。。 3月に長崎旅行した時にレンタカーとして使用しました。 まずは燃費、佐世保で借りて大分の伊万里、長崎市内とトータル188kmの移動でしたが最後にスタン...
    満足している点
    燃費35km/l、モーターとエンジンとの併用によるECOドライブ。 エクステリアも独特のスタイルで可愛い(嫁 談)
    不満な点
    即購入したいところですが、来年9月にFMCするので購入は差し控え。。 待ちきれません・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    250ccのオートバイの燃費が25Km/...

    2007.5.22

    総評
    250ccのオートバイの燃費が25Km/Lですのでプリウスの燃費は大したものですね。従来のガソリン車に比べて劣る部分もありますがそれを補う満足感がありますね。 値段はけっして安くありませんので、よほど距...
    満足している点
    <燃費がいい> 他の投稿を見ると18~20Km/Lが多いようですが私は都内~横浜を普通に走って25.5Km/Lです。満タンで1000Km走る計算です。 時速40~50Kmまではエンジンを使ってさっさと...
    不満な点
    <オーディオ・内装> 前車イプサムに比べて音質がいまいち。プラスチックが安っぽい。まぁ、他の部分にカネがかかっているので仕方ないか。。。 <乗り心地> 動力性能は問題ありませんがフロントのサスに問題...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2台目もプリウス 環境を考え次回購入時はハイブリッドと決めていたが 予想通りで満足している 特にガソリンの高騰で良かったと・・・・家内の車も次回購入時

    2007.5.20

    総評
    2台目もプリウス 環境を考え次回購入時はハイブリッドと決めていたが 予想通りで満足している 特にガソリンの高騰で良かったと・・・・家内の車も次回購入時はプリウスを考えている
    満足している点
    燃費が良い 静粛性が優れている 長距離運転しても疲れない・助手席も同じ
    不満な点
    購入してすぐ前進駐車時、車止めで下部を擦る    〃  左折時、助手席のドアーを擦る    〃  前方が見にくい(普通のセダンに比べて) 後方の視野が・・・ 馴れたら気にならなくなったが・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買って半年ほどですが 燃費がよくて環境にもやさしいとのことでプリウスを買いましたが、うちの嫁さん(一応20代)はもっと違うものが欲しかったようです(採

    2007.5.20

    総評
    買って半年ほどですが 燃費がよくて環境にもやさしいとのことでプリウスを買いましたが、うちの嫁さん(一応20代)はもっと違うものが欲しかったようです(採点は嫁がしました)。運転しているとよく意外そうにじろじ...
    満足している点
    燃費もよく、3ナンバーにしては、車の税金が安くて家計には良心的。 モニターにて燃費が分かるので節約しようとする意識が高まります。 後部座席が倒れてトランクと一体化となるのでそれなりの大きさの荷物は積めます...
    不満な点
    見た目が今ひとつ。とくに後ろはアヒルのお尻みたい。ただコマーシャルの影響でしょうか、嫁が運転中に1回だけ小学生の男の子の集団に「すげープリウスかっこいい!!」と叫ばれたそうです。 運転中やバックの時に後ろ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    次の車もハイブリッドにしたいほど、満足し...

    2007.5.19

    総評
    次の車もハイブリッドにしたいほど、満足しています。
    満足している点
    なんといっても燃費と静かさです。前は4WDターボ車にのっていて、ハイオク仕様ということもあり、現在は1/3くらいの燃料代ですみます。また、HDDナビをオプションでつけたこともあり、Bluetooth携帯電...
    不満な点
    やはり。50万円ほど、同クラスのガソリン車よりも高いこと。また、冬は17km/l、春秋は22km/l、夏は20km/lと季節で燃費がまったくことなること。機構上しょうがありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離