トヨタ プリウス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
118
0

プリウス30に乗ってます。何も無く走行してたところ急にABSのチェックランプが付きました。ブレーキを踏んだ時の感覚も半分くらい遊びがある感じがします。

最近ブレーキホースの破れによるオイル漏れでホース交換、オイル交換の修理に出しました。車屋の取り付けミスでまたオイル漏れをしてるのかと思い確認しましたが、オイル漏れやブレーキホースの破れなどは見当たりません。ブレーキフルードが単に足りてないのかと思い確認もしましたが十分に入っていました。原因が分かりません。何かわかる人はいますか。付いたチェックランプはこれで全てです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 30プリウスはABSセンサ劣化でチェックラップ点灯する事多いです。
    点灯パターンとしてはABSセンサが一番疑わしいです。

  • ABSと横滑りが同時につく場合は
    ABSセンサー故障
    重症だと
    ABSアクチュエータの不具合
    になりますね。

  • ハイブリッド車の整備に長けた車屋さんでしょうか?
    ハイブリッド車のブレーキは、普通のガソリン車とまったく違うので、熟知した工場でないと。
    危険ですから早くディーラーや大きな整備工場へ入庫してください。
    ハイドロブースターの不具合のような感じだから、高額になるかもです。もしそこならば最悪の場合ブレーキが効かなくなります。
    2件経験あります。ブレーキ踏んだらビビりました。

  • 車輪速センサーかな...。
    チェックランプ点灯の原因は沢山あるんですけど、ESCもついてるとなると、ただ事ではないですね。

    ちなみにフルードが減ってつくのはビックリマークだけのはずです。

    ディーラーで見てもらうのが良いと思います。

  • ブレーキホースが破れるってことは、近くにあるABSセンサーも破損しつつあった、ということでは無いですかね。
    通常はまず破れませんからね。

    ブレーキ液が漏れてもABSランプが点くとは限りませんし、ABSランプ=ブレーキフルードの液量、不具合というよりかは、センサーやコンピューターの方だと思います。
    車屋にミスされたようで、車屋を疑いたい気持ちも分かりますが、ブレーキフルード足りないなんてことは、頭のおかしな整備工場くらいしかそんなミスしませんから安心してください。
    信用出来なければ、他の整備工場に行くと良いですよ。

  • 前回漏れたブレーキ液によるABSセンサーの故障が考えられます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離