トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
46,101
0

CD値の優れたクルマはなにかありますか?

数台お願いします。

また、優れているのはどういうタイプですか??セダン?ハッチバック?

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

 最近の車種で、Cd値が出ているもの「20傑」は以下の通りです。

●Cd 20傑
本田 インサイト 0.25
アウディ A2 0.25
トヨタ プリウス 0.26
オペル カリブラ 0.26
レクサス LS430(最終型セルシオ) 0.26
日産 GT-R 0.27
トヨタ カムリ・ハイブリッド 0.27
ベンツ Cクラス(前型) 0.27
日産スカイライン(インフィニティ G35:前型) 0.27
本田 シビック ハイブリッド 0.27
トヨタ カムリ(レクサスES) 0.28
サーブ 9-3 0.28
ポルシェ 997 0.28
レクサス IS 0.28
トヨタ プリウス(前型) 0.29
ポルシェ ボクスター 0.29
プジョー 407 0.29
プジョー 308 0.29
ベンツ Cクラス クーペ 0.29
ベンツ SL 0.29

●空気抵抗はどの程度効くのか
 Cd値が0.35程度のセダンの場合、下記のようになります(だいたいの目安です)。

 ・車速 50km/h 空気抵抗は、転がり抵抗の20%程度
 ・車速 100km/h 空気抵抗は、転がり抵抗の1.5倍程度
 ・車速 150km/h 空気抵抗は、転がり抵抗の4~5倍程度

 ちなみに、転がり抵抗は、車速に対して、ほぼ「1次式(1乗)」ですが、空気抵抗は、車速のほぼ「2次式(2乗)」になります。

 つまり高速走行時の、車両の抵抗(転がり抵抗+空気抵抗+登坂抵抗+加速抵抗)の大半は、空気抵抗なのです。

●空気抵抗では、どんな車体形状が良いか
 ・マグロ形状が良い (前がずんぐり、後方がなめらか)
 ・プリウスのように、屋根の部分が丸くなっているのが良い
 ・丸い屋根形状の車体は、「Cd値」は低いが、「CdA値」は大きい
 (Cd値は抗力抵抗係数、Aは車体の前面面積)
 → Cd値が低いからといって、CdA値が大きいと無意味
 ・車体後端の剥離渦が、車体後端に接触しないこと
 (渦の吸引エネルギで、車体が後方に引っ張られるため)
 ・ちゃんとしたスポイラーは、Cdで「0.01」程度、効くので、意味がある
 ・スポイラーは、上記剥離渦を車体から切り離す効果がある
 → ワゴン(ハッチバック)タイプがセダンより悪いとは、一概に言えない

 つまり、空気抵抗は次のように考えると良いとおもいます。

 ★CdA値が効く 空気抵抗=(1/2)密度×速度の2乗×CdA
 ★車体後端の剥離渦が効く 剥離渦が車体後端に、どの程度、再付着するかどうか

 ということで、見た目は、下記のようになりますが、車体形状にあまり関係ありません。

 (見た目の良い空力形状) クーペ(最良)>セダン>ワゴン(最悪)

 ご参考になれば、幸いです。

質問者からのお礼コメント

2007.11.10 11:49

詳しくありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 1960年代に登場したロータスヨーロッパは0.29でした。
    当時市販車としては最高レベルですよ。

  • ホンダ・インサイトとかがCD0.25であったし、日産初代プリメーラのスポイラー無しなら
    CD0.29とかでした。
    あとドイツのオペルでカリブラって言う2ドアクーペがありましたが、これもCD0.26でした。

    最近ではあの日産GT-Rが、あの恰好でCD0.26だそうです。
    空気の流れがスムーズに流れるならセダンやクーペの方がハッチバックよりも優れていると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離