現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > プリウス > みんなの質問(解決済み) > トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”の広...
トヨタ プリウス のみんなの質問
yas********さん
2009.5.28 14:18
業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”
ダイヤモンド・オンライン5月28日(木) 10時17分配信
舞台上では寸劇が始まった──。
若い男性4人が2台の2人乗り用自転車にまたがり、舞台の手前と奥で競争を始める。
手前の自転車に乗る2人の男性はさわやかな笑顔のまま、みるみる舞台奥のライバルを引き離し、ゴクリと水分補給した後、「お前、元気あるな」「お前こそ、元気だな」と余裕の表情を浮かべ、お互いをたたえてハイタッチ。
一方、舞台奥の自転車をこぐ男性2人は苦渋に満ちた表情を浮かべ、やがて力尽きてしまう。
これは、ドリンク剤やスポーツ飲料の宣伝ではない。
5月18日にトヨタ自動車が都内で開催したメディア向けの新型「プリウス」発表会の一コマなのである。
新車の発表会にしては、摩訶不思議な寸劇だが、当日、2回も行なわれた。
じつはこの寸劇は、プリウスの“心臓部”であるハイブリッド(HV)システムについて、比較対象となる他社製品との優位性をわかりやすく説明したもの。いわゆる、米国などでよく見られる“比較広告”に近い手法である。
そして、その比較対象とは何か。いうまでもない。ホンダのHV車「インサイト」であり、インサイトとのHVシステムとの比較だ。
つまり、冒頭の寸劇は、2人乗り用自転車をHV車と想定し、2人の男性は、それぞれエンジンとモーターに見立てている。もちろん、余裕の表情で勝利するのは、トヨタのHVシステムであり、プリウスだ。
このあからさまな比較は、その場限りでは終わらない。なんとプリウスのカタログにも4ページにわたって、マンガでも紹介されている(寸劇やカタログのマンガでも「ホンダ」や「インサイト」という単語は実際には出てこない。だが、誰の目で見てもインサイトとの比較であることは、明らかである)。
「ここまでやるか」と、トヨタの新型プリウスのカタログをめくった業界の誰もが一様に驚いた。その内容は「あまりにも露骨で刺激的」(ホンダ首脳)だからだ。
そのマンガでも、プリウスが採用する「ストロングHV」(フルHVともいわれる)とインサイトが採用する「マイルドHV」に見立てた2人乗り用自転車が登場。“エンジン役”と“モーター役”の人物も登場するが、その人物描写のストレートさには、寸劇以上のインパクトを感じる。
ストロングHVはエンジン役もモーター役も競技用自転車のレ
補足
レーサージャージを着た若くて筋骨隆々のたくましい男性。 一方のマイルドHVは、チノパンにシャツ姿で眼鏡をかけた頼りないおじさんがエンジン役、そしてモーター役は「自分ひとりではまだ走れない」と言う「マイルドモーターちゃん」なる幼い男の子が務め、2人でペダルをごくという図式なのである。 さらに極めつけは、マンガの最後、両者の違いを示すためのマイルドハイブリッドの説明画には、「EVドライブモードは選択でき
tak********さん
2009.5.28 14:21
4、その他
トヨタのシステムのほうが良いという説明に全然なっていない。
質問者からのお礼コメント
2009.6.4 12:41
25位 トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”の広告についてどう思いますか? ①やりすぎ ②妥当... 25
29位 トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”の広告についてどう思いますか? ①やりすぎ ②妥当... 24
多くの回答ありがとうございました。
②が多いように感じました。
この先、車メーカーはどうなるでしょうね。
いずれトヨタもGMやクライスラーみたいになるのかな・・・。
hid********さん
2009.6.3 18:11
②で妥当なんじゃないでしょうか
まぁ、筋骨隆々じゃなくフツーの若者ならもっとよかったと思いますが・・・
トヨタにしては珍しくムキになってますね。
まぁ、ホンダが電動アシスト自動車をハイブリッドって言って売ったところに
怒ってるんでしょうね。きっと
大人げないとは思いますが、許容できる範囲だと思いますが。
p5a********さん
2009.6.3 10:56
トヨタって会社 WRCで悪質な不正を働き、
F‐1ではフェラーリの技術を盗んで問題を起こした会社です。
F‐1の日本グランプリでは、極端に燃料搭載量を減らした軽い車で予選を戦い、
決勝のスターティンググリッドを前方に押し出して、自分の車を 実力以上に見せかける あきれた子供だましも 平然とやってのけた会社で、
これぞ まさにトヨタ流です。
この視点で トヨタのやっている事を眺めると、解りやすいです。
誰も 乗ってもいないIQに審査員がこぞって投票したグッドデザイン賞なんてのも有ったね!!
slu********さん
2009.6.3 01:32
②
ハイブリッド=トヨタの市場イメージを崩しにかかってきたホンダを潰しにいっただけ。先に仕掛けたのはホンダかも。
これまでもトヨタに向っていくと、しっかり逆襲されてきたのに、ホンダももっと上手く立ち回ればいいのになと思う。
とはいえ、それもわかった上で立ち向かっていくホンダの心意気は好きです。
まあ客としては、おかげでプリウスをあの値段で買えるんでありがたいことです
あと、トヨタを否定したらクルマ通みたいなのは、そろそろやめませんか
樂遙さん
2009.6.2 18:21
②妥当。プリウスと競合しないフィットハイブリッドでも、マイルドハイブリッドで作っていれば、こんな比較はされなかったのに、プリウスを意識してそれよりも安い189万という値段で、暗に「プリウスは高い」「新型プリウスはもっと高くなる」「インサイトとプリウスは同格」と市場を誘導しようとしたのが、トヨタをキレさせたのだと思います。
でも、トヨタはこの説明で重要なことを隠蔽している。自転車に2個目のモーターである「ストロング発電機君」が乗っていないのはおかしいし、栄養補給の水筒も巨大な「ストロングバッテリー水筒」にしないとフェアじゃない。
gfd********さん
2009.6.2 01:52
①。
でも、おっさんと子供VSレーサーのわりにそんなに大差無い様な気が・・・
トヨタの企業姿勢は、この2車のCMにも現れてますね。
プリウスは”スーパーハイブリッド”で、商売根性丸出し、インサイトは”エコカーをみんなに”です。
それぞれの企業の思想がありますから、仕方ないですが。
私はトヨタの思想は嫌いです。
nek********さん
2009.6.1 23:22
②番
海外ではこれが常識。狭い日本の常識にとらわれない、新しい戦略だと思う。
それに、新型プリウスが売れれば、相乗効果で新型インサイトも必ず売れる。納期がかかるプリウスよりもインサイトに移る人は多いはず。
トヨタ・ホンダ共に万歳。派遣社員も大量雇用で万歳。
peu********さん
2009.6.1 08:59
珍しく自社で開発したHV(車)だからムキになってるんでしょう
大体は、他社が企画、開発をして売れたらそれを改良して売るのがトヨタ自動車
足回りだけは真似して造れないらしく、昔のアメ車の様なフアフア
やり過ぎの宣伝も昔から変わりませんね
tel********さん
2009.5.30 22:59
①と②の間くらい…
販売の為と考えれば、妥当な気もする。
しかし、あまりにも露骨すぎるような気もする…
ajg********さん
2009.5.30 22:32
④その他
サーキットではインサイトの方が速いんですが?
chu********さん
2009.5.30 22:07
↓まったくもって同感。
トヨタは資本力を盾にホンダのまねしてるだけ。
車からはじまり、航空機、ロボット、F1、エトセトラ。。。
ホンダ最高!
トヨタプリウス DAA-ZVW30という型式のものに乗っています。 車検を通そうとしたらシートベルトの警告ランプがつかなくなっており、車検が通せません。オートバックスでも嫌な顔をされ、修理を断ら...
2022.7.4
トヨタ30プリウス の純正ナビ100039で走行中テレビ視聴ができるように配線加工しようと思いますが、ナビの裏側の5ピンカプラーが見当たりません。 どなたか、配線加工方法知りませんか? よろしく...
2021.12.2
トヨタプリウス30 のスマートキーを紛失してしまいました。新しく登録する場合どのような対応が一番費用がかからなく済みますか?
2020.8.19
ベストアンサー:こんにちは。 中古のスマートキーをセットアップしてくれるお店を探してそこに鍵を持ち込むのが良いと思います。 ディーラーはおそらく中古のスマートキーの持ち込みはセットアップしないと思いますけど・・・・ 或いは新品のスマートキーを購入すればセットアップは無料にしてくれるトヨタのディーラーを探すかですね。 こういう話をしているから贔屓にしてるお店は無いんですよね?
トヨタ プリウス バッテリー寿命がきたら走行距離どうなる? 車のバッテリーではなく、走行用のバッテリーに寿命がきたら、1リッターあたりの走行距離が伸びませんか? バッテリーが古くなった影響で新車...
2011.1.19
ハイブリッド車のバッテリーについて。プリウス、アクアは10万kmも走ったらガソリン車と変わらない燃費になるのでしょうか? HVバッテリー交換費用で低燃費はチャラになってガソリン車と変わらない、あ...
2014.3.31
トヨタ車の乗り心地が悪いのは何故? 最近のトヨタ車のコンパクトカーやミニバン、プリウス等の200万円台以下の車の多くが、 他メーカーと比べて乗り心地が悪いのは何故でしょうか? 昔は、トヨタ車...
2014.3.21
ナビのバックカメラの設定方法を教えて下さい。 2011トヨタプリウス 30系純正のNSDN-W59を外しHDD NHZN-W60Gに変えたのですが、バックカメラは映るのですがガイド線が出ません。...
2012.6.28
トヨタ自動車は 新車1年点検 1万円請求! 考えられますか? 今までからと営業マンは言うが どうも初めてに思う。 一体どうなっているのか? 1年めプリウスだから1万円? 悪かったら部品 手数料?...
2008.6.26
男性は、タイヤ交換できないの? 北海道に住んでます。 私29歳女です。ガソリンスタンドに3年間勤務していたのと、家系が車好きで父が、タイヤ交換とオイル交換を自分でやる。 実家から離 れた場所...
2016.4.5
トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”の広告についてどう思いますか? ①やりすぎ ②妥当 ③これ位これからの常識 ④その他 http://zasshi.news.yahoo.co.jp
2009.5.28
トヨタのプリウスは高級車ですよね? 僕の母親はトヨタのプリウスという車を持っているのですが、友達が「安過ぎる車」とか言ってきます。トヨタのプリウスは海外のお金持ちが、わざわざ来日して購入する程だ...
2015.12.27
※車について21歳のクソガキですが文句言います ※ご了承ください、色々言います。 皆さんの意見お聞かせくださいませ。 ハッキリ言ってミッション車でAT限定の人馬鹿にする人居ますけど、ATの方が...
2021.6.30
「MT車乗ってんの!?いつの時代だよ?(笑)」 本当にそうなんでしょうか? 当方20歳 自動車部品製造業(トヨタ系)勤務 所有の車種:三菱・ランサーエボリューションⅨ MR GSR (MT) 自
2013.9.13