トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
984
0

LEAFがでてくると
プリウスPHV は玉砕ですか?

補足

先代プリウスに乗っています。 毎日自動車にのりますが200キロ以下が多いです。 旧型リーフとプリウスPHVに試乗しました。 リーフは電気自動車特有のドライバビリティと電欠がありますが 新型になり走行距離が400キロになったのは大きいと思います。 おそらく3年で走行距離は300キロ以下になると思います。 自分の走行パターンでは外で充電しなくても良いと思います。 新型プリウスPHVは4人のりのうえ不自然なドライバビリティ 電気の走行距離が60キロと中途半端です。 三菱アウトランダーがモデルチェンジも待ち遠しいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PHV、Aレザーのユーザーです。
前リーフと散々迷いましたが、静寂性など完成度が全く違うという感想です。
新しいリーフもかなり改善されてたそうですが、バッテリー劣化問題は根本的に解消されていないようですね。

PHVは燃費にしろ、カタログスペックの9割の性能が実際にだせます。
ガソリン+バッテリー満タンで普通に運転しても1200Kmは走れます。

最初、トヨタが『本気で作りました』みたいなキャッチフレーズでブ―イングがありすぐ引っ込めましたが、このPHVはトヨタが本気で作ってます。
PHVに玉砕はないですね。

試してぇーPHV!!

その他の回答 (13件)

  • phv のpはプレミアのpです(笑)

    損得で買うクルマではない。

    そらならノーマルプリウス買うよりボコボコの中古の軽を買ったほうが経済的だからね!

  • リチウムイオン電池は劣化が早く自動車の部品としてまだ完成されてないレベルである。劣化すると走行距離がドンドン短くなり暖房も使えなくなるまだまだ不便な車である。スマホやパソコン、髭剃りのリチウムイオン電池は日々劣化しているのと同じです。EV車は長い充電時間や充電待ち時間のロスは不便で欠電を心配する不安が付きまとう。その点ハイブリッド車やPHV車の巡航距離の長さは魅力的で安心して乗る事が出来ます。EV車クレームが多くまだまだダメな車です。
    僕は現在ハイブリッド車に乗り便利で快適なカーライフを過ごし大変満足しています。

    回答の画像
  • EVはまだまだ。

    後続距離なんかより重要なのは…
    充電の時間の短縮とバッテリーの劣化具合、充電施設の充実。

    なので、電欠してもハイブリッドで走れる52プリウスPHVの圧勝だよ。

    まっ、その問題が解決出来たらEVの時代の到来かな。

  • プリウスPHV自体が売れていないLEAFがでてくると多少は食われるでしょうね

  • 日本は充電施設がまだまだですね。

    なのでEVヲタしか買わない車ですね。

    ガソリンでも走れるという安心感には到底適いません。

  • Q:=LEAFがでてくると。。プリウスPHV は玉砕ですか?:=Q

    そんな訳は、御座いませんよ。

    ユーザー層が被るのは、ほんの一部。

    ***********************************************

    【次世代自動車】のカテゴリーでは、
    http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/
    クリーンエネルギー自動車↓↓
    対象は⇒『EV』『PHV』『CDV』『FCV』の4ジャンルです。

    ★:もう『HV』は対象から外れています。

    ----------------------------------------------------------------

    《リーフ》は、『EV』です。
    《プリウス》は、『PHV』です。

    ----------------------------------------------------------------

    因みに、
    《ノート・ePower》は、『EV』に発電ユニットを搭載したモノ。
    このジャンルは、*レンジエクステンダー*と呼びます。
    何でもかんでも、モーターとエンジン2種類積んだら、
    hybrid車と云ってしまうのは、大間違いです。
    <だから、ホンダの様な*”似非ぶりっど”*まで、そう呼ぶんだよ>

    ◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭◭

  • いえいえ、EVとPHVの特性の違いがありますからね。

    プリウスPHVはかりに充電切れになってもガソリンで走れますから。リーフは電気のみ。

  • もし、リーフばかりになったら、充電設備が足りない。そんな不安を抱えながら運転は出来ないよ

  • トヨタより日産の方が好きですが、

    新型リーフとプリウスPHVを比べたら、プリウスPHVの方が汎用性が有るでしょう。

    プリウスPHVなら安心して長距離走れるけど、新型リーフで長距離走るぐらいならレンタカーでガソリン車借りてくる。

  • EVとHVですから…
    ジャンルが異なりますし
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    SサイズとLサイズですから
    →ふた回りの☆大きいですからね

    使用条件下が、異なります→客層も?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離