トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
46
46
閲覧数:
1,768
0

プリウスに乗ってる人のマナーが悪いって偏見ですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

総じて悪いやつが多い。

その他の回答 (45件)

  • 大阪ナンバーのプリウスが来たら道をあけろ近寄るなって聞いたことない?

  • 確かにそうだ。そしてプリウス乗りはバカである。

    まずプリウスは他の同じクラスの通常の車より約70万ほど高い。その70万を燃費の良さで回収できるまでの年月が計算できないからな。

    仮に月のガソリン代が普通の車なら1万円としよう。ハイブリッドのプリウスは燃費は同じクラスの車の3分の2ぐらい、だが大目に見て半分だとしよう。

    通常の車が月1万で1年で12万。ハイブリッドのプリウスが半分だから月に5千円、年間6万。

    通常に車のさが年間12万でプリウスは年間6万、その差は年間で6万。だが冒頭に書いたがプリウスは他の同じクラスの車より70万高い。

    70万を差額の6万で割ったら元を回収するのに約11年かかる、それだけじゃない、ハイブリッド車は車検がハイブリッドなしに比べて2割増し、仮に車検代が5万としたら1回の車検で1万円高い。

    11年の間に車検は5回ある、つまり5万高い、この5万を足せば元を取るには11年が12年になる。

    そしてハイブリッド車のバッテリーは新車購入から7年、または走行10万キロのどちらか早い方がきたら保証がなくなる、これらのどちらかを超えてからバッテリーが消耗、または故障し交換となれば交換費用は約50万。

    燃費での車体価格の回収、車検での差額、バッテリーのリスク、これらを考え計算したらハイブリッド車を買うのはバカである。

    また車は主に鉄、アルミ、銅、石油製品でできている。

    仮に鉄を挙げれば鉄を作る場合、まずは鉄鉱石鉱山を削らなければならない。そうするとそれは環境破壊になる、そして鉄鉱石を掘削する重機の燃料は石油だ、ここで石油を消費する。

    そして鉄鉱石を運ぶトラック、日本に運ぶタンカー、これらの燃料も石油、また鉄鉱石を鉄に精製する熱も石油で熱し、電動の装着の電気も元を正せば石油を燃やして得た電力だ。

    鉄でもこれだけの環境破壊と石油がいる、アルミもこの過程を踏むし銅も同じだ。だがハイブリッド車となるとこれらの過程を踏む鉄、アルミ、銅に加えてバッテリーの材料となるリチウムやニッケルがいる。

    つまり鉱山削って運んで石油使ってという過程が鉄、アルミ、銅、そしてリチウムやニッケルが加わるんだから普通の車よりも環境破壊がひどいし石油の消費量も多い、これらの環境破壊と石油の消費量を個人がハイブリッド車を乗っての燃費で回収できるわけがない。

    廃車時も分解に重機などで手間がかかる、その重機の電力も元は石油を燃やして得た電力だからな。

    だからハイブリッド車は燃費で元は取れないし取るには年月がかかる、その年月内に売ったり廃車すれば元は取れない、そしてバッテリーのリスク、環境破壊、これらを考えたらハイブリッド車にはいいとこはないし普通の車より害になる。

    その事を考えないからハイブリッド乗りはバカなのだ、せめて車体価格と燃費の計算はしろといいたいわ。

    あとハイブリッド車、特にトヨタのハイブリッド車は出だしなどの燃料消費が激しい部分をモーター、その後、スピードが乗ればエンジンが始動しガソリンを消費する。

    だからハイブリッド乗りはできるだけガソリンを消費したくないから、モーターで走れる距離を稼ぐため、トロトロ走りエンジンに切り替わらないように走る、だから青信号からのスタートが遅く、ひどい場合は周りの交通の流れに関係なく、我が道を行くといわんばかりにトロトロ運転をしやがる。

    そう考えればマナーが悪い、周りの事をかんがえないんだからな。

    あと確かどこかのドラッグストアが店舗内の駐車場にプリウス駐車禁止とした店があったな。

    まぁ〜計算もできんバカだからマナーなんてのもないんだろうな、だからその店はバカに耐えかねたんだろうな。

    回答の画像
  • 実際に走ってると強く感じる。
    マナーの悪さにいらっとして見ると
    まぁ、八割方プリウス。
    「また、プリウス乗りかよっ!」と
    何度思ったことか。
    確かに走っている台数が多いのも確かだが
    それを割り引いてもマナーが酷い。
    一番イラつくのがノロノロ運転。
    「回生協調ブレーキ」を効かせたいのか
    信号の遥か手前から惰性でノロノロ走る
    発進はモーターのせいなのか、とにかく遅い。
    左右の列が流れていくのを見ながら、
    「なんでこいつは加速しないんだよっ!」と
    プリウスの後ろに付いた時に何度思わされた事か。
    プリウスの後ろを走ると毎回イライラさせられる。

  • 偏見なら↓こういう事にはならない。
    https://brandnew-s.com/2017/04/22/priusu2/

  • いや、偏見ではないですね。実際プリウス乗りはマナー悪いし、危険な運転する奴をよく見かけています。出荷台数が多いし、燃費がいいのは確かですが

  • 乗ってる人が多いから、それだけマナーの悪い人も多く見かけちゃう
    ってことじゃないでしょうか?

    だけど、燃費のためなら他人の迷惑も考えず、
    なんだってやるような輩が多いのかもね。

  • そのように見えます。

  • 極力ガソリン代をケチりたい人が買うクルマですからね。
    マナーなんかより燃費が遥かに大事なんです。

  • 確かに絶対数が多いからって意見も解るけど。
    いやいや、それだけじゃないよ。

    ノロノロ運転はEVモードにしてるんだろうな・・交通の流れに乗るってことも必要なんだよ。
    周囲の状況、自分は邪魔になっていないか?空気を読めって話だ。
    そうかと思うと、めっちゃ速度を出すプリウスも多いよね。
    DQNと言うのか?品のないアイラインやテールにしてあったり。
    身障者用駐車場に停めてるプリウスも多いし。

    試しにヤフーで画像検索。
    検索ワードは「プリウス マナー」

  • 台数が多いから、比例してヤバい奴も増加する。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離