トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
356
0

現在VIPER791を使用しています。ビッグタービン取り付けに伴い、ターボタイマーを取り付けました。
ターボタイマーのACC出力線を切断しターボタイマー作動時に12V出力するのを確認しました。

このターボタイマーACC出力線を利用し528Tパルスタイマーでショックセンサーの黒アース線、
エンスタリボンハーネスの黄色線(イグニッションプラス線)をターボタイマー作動時にだけ切り離す様に結線しました。528Tの配線(黄色とオレンジ線は常時導通)は確認済みです。ターボタイマー作動中は528Tの茶色線(87)に導通されています。作動確認のために、1、2回作動確認できたのですが直ぐにバイパー本体のチップコンデンサがパンクしてしまい、ターボタイマー作動中はARMできなくなってしまいました。チップコンデンサ交換後、やはり1、2回使用できるのですが、同じ様にパンクしてしまいます。

どなたかバイパーに内蔵されてるターボタイマー機能を使わず、後付けターボタイマーを使用されてる方おられましたらご教授願えないでしょうか?

車両はMR2(SW20)です。

補足
タイマー作動中にARMをしたいです。
528Tは青線切断でショックセンサー、イグニッション線で合計2個使っています。
ターボタイマー作動終了後でも2、3秒エンジンが動いているので528Tを使用しました。
コンデンサ破損後、仕様変更なし、配線チェックのみです。
コンデンサは画像の真ん中の赤丸(リレーと電解コンデンサの間の薄茶色)です。
画像はコンデンサ交換後の10PFです。
確認道具はテスターと検電器を利用しています。

ターボタイマーのACC切断理由は、ターボタイマー作動時の信号が欲しかったためです。
車両によると思うのですが、ACCを切断しても エアコン・カーステぐらいしかACCを必要としていないと思いましたのでタイマー作動信号に利用しました。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基盤を見て原因がわかる人なんていないでしょ。
気になるのが
>ターボタイマー作動終了後でも2、3秒エンジンが動いている
ですね。
また確かにアイドルでACCを必要としない車両もあるでしょうし、そういうエンスタモデルもあります。
ですがエンスタのIGラインをIGとACCに接続すると通常のアイドル状態が再現できます。
トラぶってるなら環境を変化させて様子見が一番です。
またVIPERもモデルが古いので何かの不良があるかもしれません。

私ならVIPERを最新モデルにしIGラインの見直しをします。
そしてラインの信号確認をしますね。

質問者からのお礼コメント

2014.1.20 14:01

おっしゃる通り、もとの配線に戻し、昨日5906を注文しました。次の休みに現行機種で確かめてみたいと思います。また同じ症状が発生した場合はこちらでご質問させていただきます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離