トヨタ MR-S のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
63
0

MR-Sのボンおネット内のフレーム(?が割れてしまいました。板金屋に沢山行ったのですが、どうすることも出来ない。難しくて手が出せないと言われました。もう諦めるしかないのでしょうか

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • コレはなかなか…。
    相当なストレスが掛かり続けた結果
    金属疲労で裂けた感じですね。
    ハイグリップタイヤにガチガチの足で
    ガンガン攻めてます?
    まあ金属疲労だとすると、
    単にカタチを整えて溶接すればOK、とは
    いきませんよね。またすぐそばから
    裂けちゃいます。
    ならば補強を入れつつ修理すれば
    良いのか?ところがこれも反対側との
    剛性バランスが狂うので得策とは言えない。
    反対側も同じように補強すれば
    同じになる、というわけでも無いですから。
    一番マシな対策は、この部分
    (ストラットタワー)をごっそり新品に
    替える事です。その上で左右均等に
    補強を入れて、なるだけバランスを取る。
    まだ新品部品が出るなら、これが最善
    だと思います。
    もちろん場所が場所ですから"修復歴有"
    にはなっちゃいますけど、出来るだけ
    ちゃんと直すとしたら仕方ないでしょう。

    まあ板金屋さんからしたら、
    "どうしようもない"と言いたいでしょうね。
    溶接で直しても元通りになる保証は
    全く出来ないし、新品も出るかどうか。
    補強しなきゃまた割れる可能性があるけど、
    補強のノウハウなんて普通の板金屋さん
    に求めないで欲しいし(笑)。
    断りたい仕事なのは間違い無いですね。

    どうしてもやって欲しければ、少なくとも
    客側から「仕上がりに文句は言わない」と
    確約しておかないとね。
    そうすれば、
    "それなら、まあやってみましょうか…"
    という板金屋さんが.もしかしたら
    見つかるかも知れませんよ。

  • そこだけですか。
    事故って前や横が潰れてますか。
    引っ張って叩いて溶接してとりあえずは形にはできると思う
    完璧ほどお金がかかりどこまで出せるか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離