トヨタ MR-S のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
69
0

以前MR-Sの雨漏りを7万かけて直していただいたんですが、その後同じところからまた雨漏りしてきて再度修理を頼んだところ5万請求されました。

おかしくないですか?同じとこなので請求されませんよね?と聞かなかった自分も悪いと思いますが。皆さんはどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 修理不完全のクレームなのだから払いません
    としっかり言えばなめられない

  • 基本、ディーラーもボッタクリな店多いです。トヨタの看板あげてるだけで所詮待ちの板金屋、モータースと同じです。クルマもオートバイも自分で勉強して修理してます。ポート、オートバイ、クルマの順でボッタクリです。大阪トヨタはぼったくるので要注意です!MR-Sのシーケンシャルコンピュータを70万と言われました。トヨペットに持って行ったら新品で7万円でした。実話です。

  • まあ
    納得は出来ないですよね

    やはりご自分で言ってる通り、再度修理する時に一言あれば良かったですね

  • MRS はオープンカーなので雨漏れは付き物です。
    何度直しても雨漏れ止まらない車もあり、結局ASSY交換したとかも。
    普通の車(屋根付き)とは違うということを認識しておいてください。

  • まぁ1ヶ月保障くらいで、適用されるかどうかですね

    雨漏り関係だと最長でも半年くらいなイメージ
    補修箇所との関係性が無い事も多いため、普通は請求します

    普通のパーツ交換とかだと1年保障が多いかと思います

  • 雨漏りの修理費用について、同じ箇所の修理なら無料で対応するのが一般的だと思います。ただし、以前の修理から時間が経過していれば、部品の劣化などで再発する可能性もあります。その場合は有料での修理になる可能性があります。

    最初の修理時に、修理箇所や保証期間などについて確認しておけば良かったですね。今回の修理費用について、修理業者に詳しい経緯を確認し、適切な対応を求めることをおすすめします。

    ・修理箇所が同じかどうか
    ・前回の修理からどれくらい期間が経過したか
    ・修理に使用した部品の保証期間
    ・今回の修理内容

    などを確認し、無料対応が適切かどうか判断する材料にしてください。状況によっては、別の修理業者に見積もりを取るのも一案かもしれません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離