トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
341
0

今トヨタMR-Sに乗ってます。年間走行距離は3500km位です。通勤には軽トラックを使っています。
MR-Sを乗り続けるか、早くて3〜5年後に他のスポーツカーに乗り変えるか考えてます。

貯金額は現在190万円で、収入は手取り14万円、実家暮らしです。現在24歳です。
実家には4万円入れていて、月に10万円自由に使えます。また、ボーナスも年29万円位使えます。
予算は〜350万円位で考えてます。
もし購入する場合、MR-Sを個人売買で欲しいという知り合いに売却する予定です。

MR-Sの改造箇所は、

amuseチタンマフラー
TRDスタビライザー
TRDダウンサス
社外ステアリング
運転席フルバケットシート
カーボンボンネット
カーボンリアエンジンフード
カーボンGTウイング
amuseエキマニ

です。
また、今後の車種の候補として、

日産 180SX ターボ
日産 スカイラインハードトップ
ターボRS(R30)
トヨタ MR2 SW20 ターボ 3〜5型
ホンダ S2000 AP1

を考えてます。
FRかMRのターボが良いです。86・BRZは目立たないので考えてません。
やはり他の車種を考えないで乗り続けた方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パワーがほしいなら乗り換えもいいけど軽さの利点を知り後悔するでしょう
軽トラは親の仕事にも使う感じではなく自分専用?
ならどっちか処分するかな
30までに1000万くらいは蓄えあった方がいいよ
年収300で今後上がっていく保証はありますか
通勤兼遊び車で安い車一本にするかな
軽トラがプライベートで必須なら軽トラ一本にする
MR-SだけでもいいならMR-S一本にする
維持費と買い替えと買い替え後の維持費を計算して
今後壊れる前に新し目のに乗り換えなら
アルトワークスかスイスポかな
スポーツカーを切れるなら軽トラ一本
当分出費が最小はMR-S一本
長い目なら新しく安い適当なのに乗り換え
楽しみながらも貯蓄は想定よりも数倍多くした方がいい

その他の回答 (6件)

  • MR-Sを乗り続けるの一択です

  • 頑張って無理してギリギリ届く範囲で
    絶対にこれが乗りたい!
    と言う所まで絞れるか
    一目惚れする車と出会うまで
    MR-Sに乗り続けるか
    手放して維持費も貯金に回す方が良いと思います。

    これかこれかこれかな〜
    で選び続けて私は失敗し続けてます…。
    どれも満足度低めで
    フラフラしてる間に本命がどんどん値上がりして、手が届かなくなり一生残る後悔になりました。

  • ミッドシップは貴重なので、MR-Sを大事に乗った方が良いと思います。

  • 私なら軽トラだけにします。手を加えれば楽しい車になりますよ。

  • いつまで実家にいるつもりなのか含めて今後の人生プランはいかがお考えですか?
    その辺で答え変わると思います

  • 軽トラを処分して1台にしたら?
    MRSでも他の車でも好きな車1台で済ませれば経済的では?なんで2台もいる?
    しかもMRS売って買い換えするくらいの愛着度が薄い車歴なら1台で済むんでは?
    軽トラもそのうち不具合起きて修理代がかかってくるし、流石に軽でも1台増えると維持費もかかってんでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離