トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
159
0

車の冷却水についての質問です。

3年ほど前からラジエーター液の量を確認してなかったのですが、最近確認したところMAXの線を遥かにオーバーしていました。
エンジンが停止してか、5時間ほど経ってから確認しているので、エンジンは冷えていたと思います。
最後にいれた時はMAX線の少し下だったのですが、ラジエーター液が増えた原因は何が考えられるのでしょうか?
車種はMR-Sです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエータキャップを開けてラジエータ内の冷却水をチェックしてください。
リザーバーが増えている分、ラジエータ側は減っているはずです。

穴が空いていて、気密を保持できない。
各ホースから漏れがないか点検、ラジエーターキャップの気密点検。
冷却系の加圧点検でも構いません。
専門的な点検は修理工場へ。

質問者からのお礼コメント

2016.9.20 14:51

数名の方解答ありがとうございます。個人的に見ていないだけで、去年車検を取る時に全体的に整備してもらっています。
雨が強く降っていてリザーバーやホースの漏れの点検が出来ないので修理工場に持っていって見てもらう事にします。

その他の回答 (4件)

  • サブタンクが一杯になってるって事?で、ラジエターには水ありますか?良くあるのはラジエターの水が減ってタンクが溢れる状態でオーバーヒートしてます。そもそも車検で見てないユーザー車検ですか?

  • MR-Sだと2年に1回は車検ですね
    最後の作業者に確認した方が良いですね

  • ラジエターキャップのリリーフ圧が低下してませんかねえ
    冷却水はラジエター側の水位が重要。
    冷間時にリザーブの水位はLOWれべるに合わせないと、温間時にUPレベルを超える場合があるから、入れ過ぎに注意
    毎朝冷機状態のレベルを確認して、増える傾向が有るならラジエターキャップの交換ですね。

  • 3年間も貴方以外の人は誰もボンネットを開けて点検整備をして無いのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離