トヨタ MIRAI のみんなの質問
dam********さん
2015.1.20 08:17
水素車とガソリン車の燃費がほぼ同じであるとすればプリウスの方がはるかに燃費は安くなるのでは?確かに水素自動車はエコの観点からは究極の自動車ですが、コスト的に考えるとプリウスの方が合理的におもえます、
詳しい方教えて下さい。
wan********さん
2015.1.20 08:56
水素燃料電池車も一種の電気自動車です。
バッテリーが二次蓄電池なのか燃料電池なのかの違いでしかありません。
電気自動車へ供給する電気よりも水素の生成には3〜5倍のコストが必要となります。
自動車へ供給するエネルギーが電気そのものか水素を媒介とするかの違いです。
現状の二次蓄電池では、航続距離が短い・充電時間がかかるといった利用上の問題点がありますが、その問題を燃料電池により解決できるために実験的に成立するのが水素燃料電池車です。
水素燃料電池車が普及するためには、水素スタンドインフラ整備と水素価格という別の課題があります。
電気自動車向け充電スポットは既に1万以上ありますが、水素スタンドは数十もありません。
インフラ整備が充電スポットに比べると莫大なコストが必要です。
水素燃料電池車を普及させるには、電気自動車向けの充電スポットとの二重のインフラ整備が必要となり、最終的には利用者に多大な負担がかかります。
水素価格もガソリンに近い価格帯が想定されていますから、燃料コスト面での経済性も疑問視されています。
ミクロに見て電気自動車も水素燃料電池車も、排出物を出さない点では究極のエコです。
マクロに見ると、発電や水素生成で排出物が出てしまいます。
現状では、ご質問の通りPriusの方が確実に合理的でしょう。
(damenikimaxtuterudesyoさんへ)
hor********さん
2015.1.24 21:17
たしかに現段階ではあらゆる意味でプリウスのほうがコスト的に合理的です。
しかし、水素自動車が普及するにつれて生産コストも劇的に下がりますし、水素自体の価格も生産方法の進化によって下がっていきます。20年後には今のプリウス程度の価格で誰もが買えて、燃費もプリウスをはるかにしのぐようになるでしょう。
20年前にはプリウスのような車が普及するとは誰も思っていなかったのですから、20年後にはミライのような車が普及してもまったく不思議ではありません。
ガスや騒音を撒き散らすガソリン自動車が、むかしの蒸気機関車と並んで博物館に陳列される日もそう遠くはないでしょう。
ch3********さん
2015.1.22 05:04
将来的には、水と太陽光だけで水素が作られるようになると思われます。
『水素エネルギーの導入に取り組む神奈川県の川崎市が東芝と共同で、CO2フリーの自立型エネルギー供給システムの実証試験に乗り出す。太陽光で発電した電力を使って水から水素を作り、その水素で燃料電池から電力と温水を供給する仕組みだ。2015年4月から川崎市の臨海部で開始する。』
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news075.html
このようになれば、石油を輸入に頼っている日本としては、水素自動車は燃料を自給出来るという観点から国策としての重要性も高いと思われます。
ben********さん
2015.1.22 04:27
>コスト的に考えるとプリウスの方が合理的におもえます、
その通りです。トヨタもそう考えています。
少なくともあと20年以上は、間違いなくHVの方が合理的だと判断しているのです。
ただ、その後のことはわかりません。
ひょっとして、石油の値段が高騰するかも知れませんし、化石燃料に対する環境規制が一層強まるかもしれません。
プリウスが登場した時も、今のようにHVが普及すると予測した人はあまりいませんでした。
トヨタは、名前の通り目先ではなく未来を見据えてミライを開発し、石油が枯渇した後も、原子力発電で電源さえ確保できれば、現在とほぼ同等の使い勝手を持った自動車を走らせることができることを世界に先駆けて実証して見せました。
つまり、石油が枯渇しても、自動車産業は立派に成立しうるのだと、世界にアピールしたのです。
その意義は決して小さくありません。
ubc********さん
2015.1.22 00:00
化石燃料から水素にエネルギー源を切り替える画期的な車だと思います。
今は水素を化石燃料から作ったりしているので違和感がありますが、将来的には化石燃料は使用禁止にされ、再生可能エネルギーや核融合発電で水素を作るようになります。
そのためにも、今のうちに水素燃料電池車を普及させる意義はあります。
ミライは究極のエコカーですから、多少エコノミーでなくても私はミライを選択します。
new********さん
2015.1.21 21:28
LEDが始めて世に出たのが50年ほど前で赤色のみだった。40年の歳月をかけて3色がそろい、LEDの技術が完成されたと言えるでしょう。
燃料電池車もやっと世に出たばかりですから、今後数十年かけて経済的で環境にやさしい車に仕上がっていく物と思います。
確かに、できることならハイブリッド車を越す超エコ次世代カーとして発売して欲しかったが、技術やインフラなどはこれからの車ですから、エコカーとしての進歩は実際に市場に出てからどんどん成熟されるということでしょう。
初期の段階ではマイナス要因が多過ぎて、現時点では経済性も環境的(水素を作ることに)にもハイブリッドカーの足元にも及ばないでしょうが、水素関連の技術の今後の発展に期待したいです。
yam********さん
2015.1.21 19:11
今の事だけを考えるなら低燃費なハイブリッド車やコンパクトカーでじゅうぶんでしょう。
しかし、石油を100%輸入に頼る日本の場合、産油国の気分次第で、経済を左右されてしまいます。その気になれば、輸出ストップや、日本に売る原油を値上げしまぁ〜す!なんて事になれば、日本はお手上げです。
今のうちに、自国で、いくらでも製造できる水素にシフトしていくのは、素晴らしい事だと思います。
車だけでなく、水素関連の高度な技術特許の60%は、日本がもってます。
トヨタが特許を解放して、世界が水素燃料電池車をドンドン生産してくれれば、日本は、水素燃料の分野で、世界をリードしていく事になるでしょう。
現在の原油価格で景気が左右される割り合いも少しは軽減されます。
her********さん
2015.1.21 14:35
ミライは、14キロ走るのに水素代が140円かかります。
phi********さん
2015.1.20 19:22
これは、電気で動く乗り物を、
1。蓄電池:電気を貯めて、放出しながら動く。
2。燃料電池:燃料を注入し、電気を作りながら動く。
どちらが、早く実用量産化できそうか? という話だと理解しています。
それも、化石燃料が枯渇しつつある近未来、再生可能エネルギー中心の
世界になる事を見据えての技術革新について です。
(現時点ではプリウスの方が合理的である事は、同意します)
蓄電池が、小型軽量の状態で、航続距離をもっともっと伸ばせて
なおかつ、充電が数分で出来るようになるか?
燃料電池が、とりあえず水素を燃料とした場合、
再生可能エネルギーでの水素の生成が
低コストで必要量を作れるか?
上記のどちらが先か? という話です。
しかも、蓄電池については、電池メーカー中心の技術開発であり、
自動車メーカーが入り込む余地が ほとんどどありませんので、
自動車メーカーは 燃料電池に入れ込むんだと思います。
ややこしいところは、極東片田舎の日本の企業に
世界スタンダードを取らせたくない、という思惑も
同時に働いている所でしょう。
i4k********さん
2015.1.20 14:19
「燃料費の観点から見ると」・・・ガソリンなどの価格が変われば観点とやらも変わりますね。
今はガソリンが安く成っているけど、急に高騰する事も有るよ。
水素も量産化されたら、価格は下がるでしょう。
何時、如何成るか判らん事を基準にしていたら、事態の急変で困る事は明らかでしょう。
プリウス・・・ガソリン車の延長で考えるなら、此方ですね。
ミライ・・・環境保護とか先進性を重視するなら、此方でしょう。
目先の燃料費だけで考えていたら、当てが外れると思うよ。
dac********さん
2015.1.20 13:59
水素の製造方法によって変わってきます
当初の目論みは製鉄所から廃棄されている
※石炭を蒸し焼きにしてコークスを造る時に大量に出ています
再利用する算段でしたがこの水素には不純物が多く精製コストから利用されていません
現状は電気分解です
電気分解の電気を何処から持って来るかが課題になります
現状化石燃料から電気を起こし水素を精製しています
環境とコストのどちらを優先するかでも変わってきます
企業として10年先を見据えた開発・運営も必要です
環境問題を重視すれば2020年欧州CO2規制があります
この規制は3000ccのボディに軽自動車のエンジンを積む様な物で技術の劣るBMWはトヨタとハイブリッドの技術提携(支援)を受ける事で合意しています
燃料電池スタックは10年と聞きましたが、 もう少し伸ばす為のメンテナンス等 教えて下さい。 ※carview!から投稿されたトヨタ MIRAIについての質問です。
2024.11.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタの燃料電池自動車ミライは燃費どれくらいですか? リッター何キロ走るかわかりますか? もしくは650キロ連続航行できるそうですが、満タンにして燃料代いくらなのかわかりますか? この車につ...
2014.11.18
トヨタMIRAIの水素タンクは、15年使用したら水素を充填できないそうですが、15年乗ったら廃車ですか? 水素タンクの交換はできるのでしょうか?またその費用はどのくらいかかるのでしょうか? ht...
2021.6.12
五味康隆ってLCやNSX当選、mirai、フェラーリ812買ってますが、個人で社長だったり元々がお金持ちなんですか?NSX当選してるし普通に羨ましいです。
2021.9.29
トヨタの水素自動車、ミライですが、現在の平均燃費と燃料費(例えばガソリン1Lを150円で換算して¥/km)はどのくらいですか。 バッテリーは電気自動車やハイブリッドと比べて小容量のバッテリーでし...
2021.7.20
トヨタミライ(現行)の中古車は「アリ」でしょうか? ・水素ステーションは自宅から3㎞ほど ・普段使いはせず、週末などのお出かけ(往復200~500㎞)で使用する車として考えている ・この心地の...
2022.12.2
なぜトヨタとホンダは電気自動車を作らないのですか。 聞けば欧州でも米国でもハイブリッドカーは主流になれない。 聞けば欧州ではこれからは電気自動車をメインに開発して行くそうですが。 なぜトヨタとホ...
2017.1.14
HV車を買う人は、アホじゃないですか? システムの価格上昇分を燃費ではペイできません。 そういう事実がみんなに知れ渡ると、 いや、静かさが、トルク感が・・・と苦しい言い訳をします。 自分が騙...
2017.2.16
トヨタを始め日本車メーカーが世界中に水素ステーションを建設して、ミライみたいな車を量産してしまえば、デファクトスタンダードって言うんですかね? 水素車も水素ステーションも日本方式が当然、と世界が...
2015.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!