トヨタ MIRAI のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
131
0

新車の話で、プリウスとミライが同じ金額ならみなさんはどちらを買いますか?
一応水素ステーションが近くにはあって割と悩んでいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 初代ミライと40系プリウスPHVの2台持ちです。
    個人的な感想で申し訳ありません。
    プリウスのメリット
    満タン・満充電で約1000km走る。
    充電が無くても、ガソリンで走る。
    ミライのメリット
    高級感・優越感・環境に良い。
    自動車税が29100円と安い。
    タイヤ等の消耗品以外は維持費が安い。
    (オイル交換など無い)
    助成金が200万位有る。
    プリウスのデメリット
    特に無し。
    ミライのデメリット
    インフラが悪い。
    満充填で450km
    15年でタンク交換必要。今後法律改正有るかも…
    (初代2本、新型3本)
    一本あたり現在の値段52万円(工賃込み)こちらも今後変わる可能性有り。
    ミライ初代発売時、一本200万円だと…
    車検代はどちらも余り変わらないが、ミライの場合、車検時に満充填でないとタンクの検査が出来ません。またミライ特有のフィルター交換も毎車検時有ります。
    個人的には、どちらも良い車だと思います。
    ミライには、将来性があると思います。
    インフラ・タンク問題が改善されれば…

  • 近所のステーションが営業11時30分~19時00分なのです。凄く微妙でビクビクしながら乗るのはキツいなと。ただ圧倒的に新しいモノに乗ってる!と言う優越感は味わいたいです。

  • プリウス

    水素は旅行先で充電できるか?とか営業時間を調べるのがめんどくさいので。

    ちなみに家の近所だと9:00~17:00しか営業してないから平日は補給できないです。土日に入れ忘れたり、日曜日に旅行へ行って夜帰宅したら補充出来なくなります。

  • プリウスの価格でミライが買えるのか?

    プリウスがミライの価格と同じなのか?

  • プリウスですね。
    水素ステーションが近所にあっても、出先にないなら不便であることには変わりないです。家の近所でしかクルマに乗らないならともかく。

  • プリウスにします。
    水素ステーションが24時間利用可能でミライの車幅で問題ない駐車場や住居周辺の道路環境、水素タンク交換費用が数万円くらいとかならミライもいいと思います。
    しかし15年くらいで水素タンク交換しないといけないみたいで費用がめっちゃ高いからミライは無理!

  • 何年のるかにもよります。
    5年以上乗るのであればプリウスですね

  • プリウスです。ミライですと安心して遠出できません。

  • 見栄が欲しいならミライ、実用性が欲しいならプリウス

  • 遠出しないのなら好きな方で
    良いと思います。
    私なら水素ステーションが近くにあってもミライは買いません。
    下取り最悪です。
    メリットはプリウスと違って誰も盗まない事でしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離