トヨタ MIRAI のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
330
0

トヨタは、燃料電池自動車2代目MIRAIを作るのに、水素ステーションは、なぜ作らないんですか??

走る入れ物があっても、入れる装置が無ければ、走れないのに、燃料電池自動車の製造を先走ってるんですか?

なぜ、テスラやってるのを電気自動車の充電器みたいに、トヨタ水素ステーションをポケットマネーで作らないの?

別に、製造や運搬は、岩谷やENEOS等に外部委託して運搬してもらうか、それ等から、購入して運搬して届けてもらえば良いと思うのですが?

「水素ステーションがあるね!じゃあ、水素エンジン車、燃料電池自動車でも良いかなー。乗り換えよっと。使ってみて不便無いじゃん」って思って貰わなきゃなかなか普及しないと思いませんか?


そもそも、普及させたきゃ、テスラや日産のように、EV充電器を設置したりしますよね?他社の関連会社任せにするのは、おかしいと思いませんか??

あと、ガソリン車は、後に生まれた人は、ガソリンスタンドが子供の頃から、目に入ってきて、ガソリンスタンドがあるだから、ガソリン車に乗るのが当たり前って、幼稚園児でも分かると思う。

それなら、水素ステーションを先に多量にトヨタ社のポケットマネーでたくさん設置して、燃料電池自動車を法人と個人の両方にたくさんリースやレンタカーにして、ガソリン車より安くして使いたいと思わせれるくらいの価格で貸した方が車両の性能の良さを知ってもらう機会が増えるんじゃありません??

やらないのは、やったことがないから、怖いだけなんじゃないですかね?そもそも、普及させたいのに、車だけ作って、燃料補給設備に投資をケチるのかよく分からないです。

実はあまりやる気がないのですかね?

電気自動車やハイブリッドカーを作る予算が有るなら、テスラのように、燃料電池自動車に、全振りしてみる勇気とリスクは取るべきなんじゃないでしょうか?本当に、普及させたいなら、ひとつに絞り、全力投球するのでは??

全力投球しないのって、株主から圧力が掛かっていて、全方位戦略をしないと売られてしまいそうだから?

トヨタって、技術力あっても、ストーリーテリングが少し下手なのですか??

テスラやスマホだとAppleとかはストーリーテリングが上手じゃない?

トヨタは、プロパガンダをなぜ使わないのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • トヨタの戦略は全方位戦略です。
    日産やテスラは、資源の集中戦略でシェアを広げる為に行ってます。
    そもそもの戦略が違うのです。

    トヨタは成功した方に舵を切るだけです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離