トヨタ マークX のみんなの質問
ID非表示さん
2014.11.7 00:31
F1やスーパーGTが大好きで特に4WD車が好きです。
車のエンジン音も好きです。
まず自分が好きな車(外装)はランエボやWRXsti(最新)やR8などです。ランボとインプはあまり好きじゃない。
まず現実的に考えてランエボは維持費が凄いので若者には厳しいですよね?
Wrxstiはどんな感じですか?
それとwrxS4は購入後にウィングとかつけれますか?StiはMTしかない
自分はランエボやマークX(最新)やSTI(最新)のようなフロントが好き(かっこいい)でウィングをつけたいです。またランエボのようにパドルシフトATとMT両方使える車って他にどんなのがありますか?
FRやFF、MRはあまり好きではありません。
またなぜランエボの中古はなくなっていくのですか?それに三菱はなランエボをもう生産しなくなったのですか?
補足
スーパーGTやF1はFFとFRは知ってます。 ニュルや走行会などみて4WDが好きになりました。 またランエボのゼロカウタンターはかっこよくて ケツ振るよりあのスマートに進む感じが好きです。トップスピードより加速重視の車が好きです。
aho********さん
2014.11.7 00:45
車が好きと言うわりには乏しい知識だこと。
CT9W乗りさん
2014.11.7 02:19
インプレッサのデザインが好みではないということは、仮にWRXを選ぶとなると現行型しか選択肢がありませんね…
ランエボが維持費が高い!といわれる理由は車両保険にあります
それを除くとWRXもランエボもさほど維持費は変わらないように思われます
また、年式やグレードによっても車両保険は異なります
詳しくはないのですが、WRX S4においてメーカーオプションでSTIと同様な大型リアスポイラーを用意してあるようです
実際にS4ユーザーで装着している方のブログや写真をよく見かけます
パドルシフトを装着したクルマ自体は決して珍しいものではありません
ランエボの装備で珍しいのはパドルシフトではなく、2ペダルMTと一般的に呼ばれるトランスミッションにあります
そのようなトランスミッション採用車は国産車ではなかなか見られませんが、パドルシフト装着車は軽自動車クラスからミニバンクラスまで様々な車種に採用されています
実際に質問者様が質問文で挙げられているS4にもパドルシフトは搭載されています
ランエボが中古でなくなっていく理由ですか…
そりゃ年式が古くなればなるほど、現存台数は減っていき、中古市場からも消えていきます
また、現行型ランエボはカタログモデルとなりいつでも購入できますが、それ以前の歴代モデルはもともと限定モデルで生産台数は決して多いとは言えません
そのような理由もあり、中古市場に回るほどの台数もなく、ファンが乗りつぶすということが多いのではないでしょうか?
ランエボが生産を終える理由はやはり時代の流れと経営状況ではないでしょうか?
例の事件以降、国内においての三菱のシェアはがた落ち
経営状況は再建した!とアナウンスはされましたが、落とした信頼を取り戻すのは相当時間がかかり、シェアを伸ばせない=業績が伸びないということになります
時代の流れでエコ思考となり、スポーツ系のハイパフォーマンスカーは売りにくい状況となっています
このような状況ですと、やはりランエボを切り捨てざるを得ないというのも仕方ないのかもしれません…
またWRCからワークス活動を撤退したのもランエボの発展や進化を止めた要因の一つ
ランエボは本来ラリーで勝つために生まれたクルマであり、現行ランエボもWRCやラリー参戦を視野に入れたクルマ作りをされてきました
ラリーで勝つための技術を市販車につぎ込む必要がなくなったので、以前のような頻繁なモデルチェンジが行われなくなりました
同じようにWRCから撤退したスバルがWRXを残しているのは業績も影響していますが一番はWRXの活躍の場をWRCから耐久レースなどのサーキット系にシフトし、そこで技術を育てていることが要因だと思います
ちなみにまだランエボは生産してますし、近々生産を終えるのはAT車であるSSTモデルと競技グレードのRSのみで、今後もGSRのMTモデルの販売は継続されます
そして最後になりますが…
R8のデザインが好きならば、同じアウディのTTを調べてみてください
hir********さん
2014.11.7 01:50
ランエボ買って維持してる20代なんて山ほどいますよ。
WRXstiどんな感じとは?何について聞きたいの??
WRXのウイングは購入後も取り付け可能ですが、純正のなら購入時のメーカーオプションで取り付けるのが無難です。AT搭載モデルをS4、MT搭載モデルをstiと呼ぶのでstiはMTのみです。ちなみにエンジンも違います。
ランエボⅩのSSTとMTモデルは別物です。一台でSST(パドル)とMT両方使える訳ではありません。
フォーミュラやスーパーGTはMRかFRしかありませんが?
事故等で廃車になり数が減っていくからです。それにランエボⅩまだ生産しますよ?SSTの生産が終わるだけで5MT搭載モデルは生産継続します。
と、大体こんなもんでいいですかね?
ult********さん
2014.11.7 00:34
>F1やスーパーGTが大好きで
現在、それらのレースで4WD車はないンですけど....
トヨタ マークX 250g 後期 エンジン始動時 停止時異音 上記の車両を所有している者ですが、エンジン始動時と停止時にエンジンスタートのボタンを押したと同時にに添付の動画のように、キュピピピピ...
2025.2.17
ベストアンサー:ペダルを踏まずに、エンジン始動ボタンを2回押した時に同じ音はしますか?
マークx 130系に関しての質問なのですが、今g's純正リアバンパーをつけておりマフラーは4本出しにしてるのですが車検に通るようにするために130系のリアバンパーをつけようと思ってるのですが、 ...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アリストV300は加速がものすごい速くてレクサスのLSならアリストのが確実に速いなどネットで書かれてたりしますがどうなんですか? 直線加速で0から100キロまでのタイムが5・9秒だそうですが公表...
2013.6.26
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
この度、新車を購入したので 汚れ防止の為にレザーのシートカバーを clazzioさん で購入したのですが、自分では無理なのでどこか車屋さん(オートバックスさんやイエローハットさんなど^^;)に取...
2011.6.9
男友達がマークXというセダンに乗っているのですが、駐車の時に毎回ドアを片手で軽く開けながら駐車しているので、モニターをみて駐車すればいいのになんでわざわざ開けるのかと突っ込んだら、モニターは距離...
2022.3.23
大学生です。 貯金が結構貯まったので、中古ですが車を買いました。 車の知識があまりない状態で車屋に行くと、車屋の人から「事故が怖いならセダンがいいよ!マークxがおすすめ。安くしとくよ!」などと言...
2022.8.10
免許を取った女子高生です。 車を買ってもらうんですが、MT車かAT車で迷っています。mtならハチロクに乗りたいです。atならハリアーやマークXとか考えてます。せっかくmtとったのでmtが良いかな...
2022.2.27
節約の為にバイクの通勤を通勤をしてるんですが、タイヤ交換を含めて維持費が、めちゃくちゃ高いです!往復70キロを川崎Z1000で通勤してるんですが、7000キロ位で行きつけのバイク屋にそろそろタイ...
2018.3.18
車の乗り換えを考えているのですか親が話さえ聞いてくれません...現在19歳の新社会人です。半分愚痴みたいな感じですが誰かに話を聞いていただきたいです。 現在乗っているのが2013年式のアクアで、...
2023.10.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!