トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
145
0

車のマフラーについて質問です。

シフトがPやNに入っている時とDに入っている時で音が
違うような気がするのですがこれは車の仕様なのでしょうか?

スポーツカーなどはN状態で吹かしても走行時と同様の音が出ますよね?
私の場合はランドクルーザー100にガナドールのマフラーをつけたのですが、
走行時は社外らしい音が出るのに対してPやNの時は吹かしてもマフラーから
というかただエンジンが回っている音しか聞こえません。
ランドクルーザーに限らずAT車というものはこういうものなのでしょうか?

詳しい方がおりましたら回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃエンジンだけが空回りしているのと、トルコンを空回しさせる負荷が掛かっているのとで音が違うのは、当たり前です。

質問者からのお礼コメント

2017.5.22 22:55

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • ガナドールはそうでしたよ。そんなにうるさくないので。

  • 排圧で音量が替わるマフラーなんじゃ無いの?

  • 空ぶかしの排気音はMTもATも変わらないので、それは購入したマフラーの構造によるものでしょうね。
    エンジンの回転数が同じ場合でも、走行中の方がスロットルが開いて空気を多く取り込んでるので、燃料圧も高く排気音は大きくなります。

  • 音が違うような気がするのですが


    車両のエンジン回転が
    「P」「N」では
    エンジン回転がわずかに高いので
    エンジンの振動が低下


    「D」「R」では
    エンジン回転がわずかに低いので
    エンジンの振動が多く
    排気音が変化

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離