トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,757
0

ランドクルーザー100(ランクル100)に乗っています。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、よく車高を高くして乗っている方をみかけます。どような改造をしているのでしょうか。

また、その費用や車検がとおるかなども教えてください。お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤの横から見えるスプリング状になっているコイル(バネ)を純正より長いものに変えれば簡単に上がります。
もしくはタイヤのサイズを大きくするとか、スペーサーを使ったボディリフトというんですが嵩上げするだけでも車高は上がる・・など方法はいくつもあります。

10万あれば2インチくらいなら上げるのは簡単ですけど乗り心地には悪影響が出ます。
上げたら上げたなりにサスペンションの他の部分・・ショックなどにも手を入れたほうが良いです。
段差を拾いやすくなりボディが揺れるので挙動が不安定になると思います。

色々なことをトータル的に見るとノーマルが一番バランスがいいというのは間違いないです。
リフトアップのしすぎは足回りに負担を掛けてしまうので車の寿命にも関わってきます。

興味があるならどの県にも4×4専門店があるはずなのでそこに行ってみるといいですよ。
相談に乗ってくれます。

その他の回答 (2件)

  • 車高を上げるには大まかに二通りあり、コイルとショックで上げる方法、もう一つはボディリフトと言うコイルやショックを交換しなくても車高を上げる事が出来る方法があります。前者の場合、比較的安価でリフトアップ出来るのが魅力でしょうか。しかし、コイルとショックを交換した際、それと伴い、強化、安全面、見た目、等で追加しなければならない部品も出てきます。後者のボディリフトですが、こちらは詳細はわかりませんが1インチ上げる事に約10万円くらいかかると言われています。ですので3インチ上げるなら30万円くらい。やはりこちらも車高を上げる事によりノーマル部品では追いつかない部品が出てきますので、必然的に交換しなくてはならない部品があります。 中途半端(安価)なリフトアップは安全面の信用度が低いためやめた方がいいかもしれません。四駆専門店で仕様や交換箇所など要相談です。費用的にですが、人それぞれ中古品やどんなメーカーの部品を使うか、或はどれ程車高を上げたいかによっても変わりますので一概には言えませんね。車高を上げた事によってホイールやタイヤもそれなりに交換しなきゃならない状況になったり。車検ですが、どんな車高、車幅、改造をしようが申請すれば車検は通ります。勿論ですが無理な改造は通らないものもあります。


  • 平成10年式のランクル100のVXリミテッドGセレクションに乗っています。
    私のグレードの場合、ボタンで車高がHI・ノーマル・LOWになりますが、HIにしておいても一定速度(40~50km/hくらい??)になるとノーマルに戻ってしまいます。それをHIに固定するコントローラーが社外で販売しており、私はそれを取り付けてもらい2~3インチアップにしています。金額は工賃込みで10万円くらいでした。車検は今年も受けましたが全く問題ありません。それ以上の車高アップは、やはりスプリング交換等が必要になり20万~30万円くらいアップの程度によって変わってきます。
    質問者様のランクルにも車高調整が付いているグレードでしたら、社外コントローラーの取り付けでの車高アップが恐らく一番安上がりがと思います。ちなみに私はその他、オーバーフェンダーを取り付けて285/75R16の大きなタイヤに履き替えていますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離