トヨタ アイシス のみんなの質問
nya********さん
2012.5.10 11:44
3人家族で現在トヨタbBの14年車に乗っています。
11月に子供が産まれるので、7人乗りの新車が欲しいんですが、なかなか決まりません。。。
私はスライドドアで燃費が良い車。ホンダのフリードのハイブリッドが良いと考えてますが、
旦那は、トヨタの新型ウイッシュ、特別仕様車のアイシスが気に入った様です~ファミリーカーが基本嫌。
予算的に300万円以下。
なるべく長く乗りたい。
普段は4人で乗るので、じじばばが来たときに3列目使うくらいです。
おすすめの車ありますか~?
mrs********さん
2012.5.11 01:05
7人乗りの新車ということであれば、セレナをお勧めしたいところですが、ご主人様が~ファミリーカーが基本嫌ということは、対象外でしょうか?候補のウイッシュやアイシスもファミリーカーですので、真意が理解できません。
私も質問者様と同じような境遇で、妻の希望を優先して8人乗りのワンボックスを購入したことがありましたが、基本運転が楽しくなく、5年間我慢して別の車に買い替えました。あくまでもご主人が気に入った車を購入するのが望ましく、その中からお二人でよく相談して決めるのがいいと思います。
>普段は4人で乗るので、じじばばが来たときに3列目使うくらいです。
ということでしたら、3列目は緊急用のシートの車で十分ですね。おそらくご両親も車をお持ちだと思いますので、5人乗り2台で移動すればいいのでは?
質問者からのお礼コメント
2012.5.12 12:16
旦那はセダンタイプに乗りたいそうです。
じじばばは地方にいるので来るときは飛行機で来るので移動手段は一台だけになるんです。
主人が気に入った車を購入することにします!
ion********さん
2012.5.12 08:40
トヨタbBは14年も経つと壊れて乗れないの?
子ども二人だと、この先のせる荷物も変わります。もしかしたらもう少し大きいタイプが必要になるかも。クルマにこだわりがない方なら今は変えなくてもとも思います。
まぁ長く乗りたいなら、エスティマとかオデッセイ位の大きさのが良いと思います。小型のミニバンは荷室のスペースも少なく、ベビーカーなど大きなモノ積むと意外と他のモノがはいりませんから。
chi********さん
2012.5.10 20:27
三列シートがぎりぎり使用できる広さはアイシスですね。ウィッシュもフリードも三列目は有るだけです。
イマージェンシーの三列目ですから、子供でもおじいさんおばあさんでも長距離は厳しいですよ。
予算が300万なら2000ccのミニバンを選ぶほうが 後悔しない気がします。
最近流行のコンパクトなミニバンはミニバンではありません、後悔している人を何人か知っています。
あんなに売れたウィッシュやストリームもサッパリですがミニバンとして購入すると使えないですよね。
フリードは実際に使用していますが、三列目はとても使えませんよ・・・足をいったん置くと体制を変えることができません。
三列目に余裕を与えると・・・大して広がりませんが・・・・二列目が窮屈
こんなものだと思っていればよいのですが、ミニバンと思って購入すると痛い目に合う
aさん
2012.5.10 20:25
私はウィッシュに乗ってますが、ご予算が300万円もあるなら、ウィッシュじゃもったいないと思います。そのご予算があれば、ホンダオデッセイやマツダMPVなんていう質の高いミニバンも値引きをすれば十分購入できます。走行性能に関しては、ウィッシュほどの性能があれば困ることもないと思いますが、↓の方がおっしゃるとおり、運転してて楽しいとうレベルまではいきません。
ウィッシュクラスのミニバンでしたら、ホンダストリーム・スバルエクシーガ・マツダプレマシーといった車種がありますが、どれもウィッシュに完敗といったところで販売台数もかなり悪い状態です。実際はウィッシュが一番つまらない車なんですが・・・。シートアレンジとか室内の広さや装備の充実さが人気の理由でしょう。走行性能以外はウィッシュに勝てるこの手のミニバンはいないと思います。
des********さん
2012.5.10 19:55
だんぜんスバルのエクシーガ。
ウィッシュやアイシスなど・・・
一度乗ってみてください。出来の良さに感心します。
乗れば分かります!!
追記:Advantage Lineがいいっ!!です。
poi********さん
2012.5.10 13:25
あるジャーナリストがウィッシュは最悪に出来の悪い車と言ってましたんで、私はスルーしました。
mas********さん
2012.5.10 12:49
こんにちわ。
私も同じく子供が生まれる予定の為、車の買い替えを検討しています。
マイナーチェンジ後のウィッシュを実際見に行きましたが、目線が低く、前方の視界がいまいちで、
3ナンバーで大き目だし、運転しづらいような気がしました。
しかも、スライドドア設定ないし、3列目のシートはペラペラだし、子供がある程度の大きさになるまでは
あんまり使えない気がします。
私はスライドドア設定がないということが大きかったのでやめました。
旦那様がファミリーカーが嫌というのはミニバン系が嫌ということでしょうか?
300万の予算なら、ミニバンでもいいと思うのですが。。。
フリードは良いと思いますが、ハイブリッドでなくてもいいと思います。
維持費のみを気にしているのであれば、ほぼ元は取れません。
あと、他でいったら、私もプレマシーがいいかなと思います。
スライドドアだし、ウィッシュより安く買えるだろうし、燃費も変わらないし。
elc********さん
2012.5.10 12:06
燃費が良いかつご主人様がファミリーカーがあまり好きでないとの
事ですのでなかなか難しいですね。
アイシスはフリードに比べると燃費は落ちますが全体で見ると燃費は悪くありません。
他にはプレマシー、ラフェスタハイウェイスターなども見た目が若く、スライドで燃費は良いのでどうでしょうか。
gol********さん
2012.5.10 12:04
こんにちわ。
都合、6名様乗車されるという解釈でよろしかったでしょうか?
ということであれば、ご質問者様がご検討されているフリードハイブリッドや、ウイッシュ、アイシス等のミニバンクラスでは乗れないこともないですが、どうしても狭くなりがちでお勧めできませんね。
また、11月にお子様が生まれるのであれば、チャイルドシートで1名分しっかりとるので、小生の所管からすると1BOXタイプをお勧めしたいですね。
具体的に車名をあげるとすれば、ノア・ボクシー・エスティマ辺りは如何でしょう?
エスティマは、交渉次第でかなり値引きしてくれるはずなので、ご予算の300万近くで収まるのではないかとおもいます。
大きい車がいいですよ!
ccd********さん
2012.5.10 11:59
旦那さんはトヨタ派なのでしょうか?
特にそうで無ければフリードハイブリッドの試乗をご一緒にされると良いと思います。
後ろがスライドドアは勿論便利ですが、室内の高さや広さはウイッシュの比ではありません。
息子のウイッシュのに乗りましたが3列目シートへは2列目シートを倒して頭を下げてもぐりこむ感じで乗ってもシートの出来やサイズは良くないですから、2度と乗りたくありません。
フリードの6人乗りなら2列目のシート間を通って、ゆったりサイズの3列目シートに乗れますから、ご両親を乗せての長距離旅行も可能です。
フリードはハイブリッドも選べますから燃費の良さは勿論ですが、フル乗車時も電動アシストで不満のないパワーはになります。
ハイブリッドの最上級にオプションと諸経費を入れても300万円も行かない予算で十分収まると思います。
普段は4人で偶にご両親を乗せて6人なら、本当にちょうど良いのがフリードで、これ以上は要らないかも知れません。
フリードハイブリッドならウイッシュやアイシスに比べてガソリン代は半分前後ですし、買う時の減税だけでなく、後々の税金などの維持費もぐっと安く上がります。
アイシスは既に設計が古い事とフルオープンの為の耐用年数等に不安が残りそうです。
実際に乗られている方のご意見では無いと思いますが、他のコンパクト三列シート車と同じように見られがちですが、試乗してみれば分かりますが、フリードの3列目シートは侮れない広さと出来の良さです。
実際に大きな大人が6人なら足元の余裕は無いと思いますが、小柄な大人や子供達を上手く乗りあわせて2列目のシート間を最小限度にすれば、フリードの前身の全長が15㎝近く短いモビリオでも乗れますから、贅沢を言わなければ利用できます。
又、ハイブリッドもガソリン代の差額だけを考えて選ぶ人は少ないと思いますが、私は試乗してみてハイブリッドを選ぶ事を決めましたが、その走りや乗り心地、雰囲気などの+αは価格以上の価値は十分あるように思いました。
特にホンダのハイブリッドはそれほど低燃費ではありませんが、驚くほどコンパクトで低い床の中に収まり、スペースを犠牲にしていない事とシンプルで低価格でハイブリッド装置のみの差額は20万円程度(他の装備の差でもっと価格差はありますが)は減税や補助金のある今ではかなりお買い得感は高いと思います。
mol********さん
2012.5.10 11:58
ウィッシュ天地が低いですね・・・それに十分ファミリーカーだし・・・見方じゃライトバン(商用車)みたいだし実際親戚の畳屋さんとか使ってる。
ハイブリッドはお薦めしませんよ、非経済的です。価格差で買えるガソリン計算してみて。100kgも重くなるのでタイヤだって減るしね。
子供が少し大きくなるとキャンプなんかにも使い安い車選ぶべきでしょうね、ハイブリッドやめて4DW選ぶほうが賢いと思います。
アイシスプラタナリミテッド2007年式 型式DBA-ANM10Wのドアミラーウィンカー付きをネットなどで購入して、整備士などの資格を持っている友人に交換をお願いしているのですが、型式が合っていて...
2025.2.10
トヨタのアイシス前期の件でご相談があるのですが、最近RからPに入れると下の方からガガガガガ?デコトラみたいな音がするんですよね、もう10年くらい乗ってますのでガタが出て来たんですかね。
2025.2.17
アイシスプラタナから乗り換えましたが、ノアの燃費悪くないですか? 給油メモリが減るスピードが早く感じます。 アイシスは満タン60lに対し、ノアは54lの違いはあるかもしれないですが、それでも減り...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自家用車から営業用?業務用?車に変更するには どこで手続きや詳細を確認すればいいのでしょうか? 営業用と業務用の違いについても聞きたいです。 今、自家用で乗用車を乗っているのですが、実家が理...
2011.2.22
自動車 4WDシステムの違いについて教えて下さい。 _ スバル ・VTD-AWD[不等&可変トルク配分電子制御AWD](レガシィなどのターボ) ・アクティブトルクスプリットAWD[電子制御AWD...
2010.8.24
クリアランスソナーの誤作動への対処方法を知りたいです。 症状:停車すると前方に何も無いのに、警告音が鳴り、ランプが点灯する。(感度は様々)走り始めると、数秒で鳴り止む。 車:トヨタ アイシス G...
2010.7.11
新型ラクティスの燃費 新型ラクティスを買いました。 ところが、異常に燃費が悪いんです。 今リッター8.7と表示されています。 ガソリン満タンにした時点で、レンジには588KMと表示されていた...
2011.8.17
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
現在初代AQUAに乗っております。 車の買い替えを検討しております。 子どもがもうすぐ産まれる為、小さい間はスライドドアの車種にしようということになりました。 ですが夫婦共にミニバンの形が好みで...
2023.4.16
次の自動車で乗りたい車はありますか? ※ベストアンサーには知恵コイン500枚贈呈致します。 ※批判的な回答禁止。 ・アルファード ・ヴェルファイヤ ・ノア ・ヴォクシー ・エスクァイヤ ・シ...
2016.2.29
アイシス新車で購入し、デイラーですべて点検車検行っていました、走行距離65000キロ今年10年の車検です、ウオーターポンプ故障と言われびっくりしています、10年で故障そんなにひどい 運転はしてい...
2017.5.29
トヨタで好きな車は何でしょうか?理由もお願いします。51以降は昭和を思い出します。 1アクア 2ヴィッツ 3オーリス 4カローラスポーツ 5スペイド 6ルーミー 7タンク 8ヴォクシー 9ノア ...
2019.3.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!