トヨタ アイシス のみんなの質問
t_a********さん
2012.4.9 22:15
まだ乗れるんですが、今秋に家族が増える事もあり、乗り換えを考えています。
チャイルドシート、ジュニアシート各1、大人3人(場合によっては4人)が乗れる車ということで、7人乗りのミニバンを考えています。ただ、普段は大人2人とチャイルドシート、ジュニアシートが主となります。
そこで、おすすめの車はありましたらご教示お願いします。
先日、何軒かディーラーを回ったのですが、試乗、見積もりまでしてくれたのは一社だけでした。ちなみにトヨタのアイシスです。プラタナの特別仕様車で約270万(値引き前)です。
また週末にディーラー周りをして、出来るだけ試乗、見積もりまでしてきたいのですが、まだ車種がおおまかにしか絞りこめていません。
候補としては、
トヨタ→アイシス、ウィッシュ(ヴォクシー、ノアは両隣が乗っているので対象外です)
ホンダ→ステップワゴン(予算的に厳しいかも)、ストリーム
マツダ→ビアンテ、プレマシー
日産→ラフェスタ(セレナも向かいのお宅が乗っており対象外)
スバルはディーラーが遠いので考えていません。
予算は250万以内で考えています。
ワンボックスだと広くていいと思う反面、そこまで大きい必要もないのかと思ったりもします(普段は大人2人子供2人なので)。だだウィッシュ、プレマシークラスだと3列目の狭さが気になります。大人にはかなり狭いですよね。
いろいろ迷う点もあり、皆様の意見を参考にさせていただきたいと思いました。
おすすめの車の良い点、悪い点、だいたいの値段で購入出来るか(いくらぐらいの値引きが妥当か)など教えていただけると助かります。
長文失礼いたしました。よろしくお願い致します
str********さん
2012.4.9 23:11
3列目の広さを気になさるのでしたら、ボックス型を選ぶのが得策かと。
例えばノアと、アイシスを比べると、全長、全幅はそんなに変わりません。違うのは高さなんですね。
予算的にはノアが一番近いんですが、隣と被るのが嫌という気持ち、よーくわかります。
じゃ、ステップワゴンとなると予算には難しいですね。
では候補の中で考えましょう。
上記の中で、しかも全高低めで3列目が広いのはアイシスとプレマシー、ラフェスタ・ハイウェイスターですね。
何とか大人が乗っても不自然にならない姿勢で乗れます。
ラフェスタJOYは3列目狭いです。
しかし、小さいお子さんいると、何かと荷物も増えますよね。
3列目も使用して荷物も積むとなると、アイシスが一番荷物室が広いです。
そう考えるとアイシスが一番適当かと。
モデル末期まので、値引きも拡大していますし、グレードを絞ればもう少し安く出来るでしょう。
もうひとつ、悩ましい話があります。
エコカー購入補助金がほとんどの車種で10万受けられます。
アイシスも対象です。
が、これが7月中には枯渇します。そのため、5月のGW前には契約しておかないと受け取れない可能性が高いです。
年内に購入を考えているなら、早めに動いた方が得ですね。
あと、日産にはNV200ってのもあるんですが・・・・元がバンなのであまり薦めませんが・・・・
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/index.html
質問者からのお礼コメント
2012.4.16 19:32
たくさんのご回答ありがとうございました。
どのご意見も、大変参考になりました。
いろいろ試乗してみて、後悔しない買い物をしたいと思います。
ベストアンサーは具体的なアドバイスをしていただいたstrikefreedom113さんへ。他の方々もアドバイスありがとうございました。
とくめいさん
2012.4.16 09:17
背の高いミニバンは、重いし空気抵抗が大きいので燃費が悪いです。現行のステップとかセレナはアイドリングストップついてますが町乗りリッター10行くのかな?ちなみにマイナーチェンジ前のスパーダに試乗して燃費計で町乗り7.5だったのでH23年のストリームを買いました。東京の田舎でリッター10前後走ってます。うちも大人2人子供2人ですが充分ですよ。3列目がウイッシュより足元が広いしリクライニングできて、天井と頭の距離がかなり近いですが170センチくらいの大人が普通に座れますし予算的にも妥当と考えます。お勧めはストリームです。
kom********さん
2012.4.14 16:25
私もミニバンは大きすぎると敬遠していましたが、子供が小さいときくらいミニバンに乗ってもという・・の妻の一言でノアを購入するこにしました。結果、とても快適で満足しています。
質問者さんも心配している通り、プレマシーやラフェスタハイウェイスタークラスの車ですと、3列目は少し狭いし、乗り降りも窮屈になります(試乗しての感想です)。
ですので私的にはノアクラスの車両をお勧めします。運転も思っていたより快適ですよ。
ということで、私お勧めの車種は以下の通りです。
ノア ・・・私が気に入ってるので、とりあえずお勧めしときます(ご近所とかぶるのがネックでしょうが)。
ステップ・・・予算内におさまるのであれば、マイチェンしたばかりだし、いいかもしれませんね。
ビアンテ・・・トヨタ、ホンダよりも値引きが期待できる(らしい)。個性的な外観を気に入ればお買い得かも。
デリカD5・・・候補にありませんが、いかがでしょう?値段、大きさ、外観など魅力を感じます。
bob********さん
2012.4.13 22:11
車に乗る構成が我が家(チャイルドシート、ジュニアシート各1装着 普段大人2名 たまに両親2名)とまったく同じなのでご意見させてもらいます。我が家は子供が大きくなってきましたので1300ブーンからアイシス1800プラタナに乗り換えしました。参考ですが予算250万以内なら充分アイシスなら可能と思います。車の値引きは地方(我が家は大阪市内です)によりさまざまあると思いますが、2月契約で値引き約27万円でしたし総支払額は下取りも有りですが約230万です。オプションではETC、スマートナビ、後席モニター(6.1型)、バックモニター、フロアーマット等付けた払いです。それと同じスライドドアでもアイシスのパノラマオープンドアは、子供・年配者には大変乗り降りに良いです。まして家族が増えるということは今後数年感はベビーカーを使用されるでしょうからそれも又、便利ですよ。後、近所で同じ車を乗るのはわたくしも気になりました。
lau********さん
2012.4.12 16:05
予算と車内の広さを両立させると、ビアンテで決まりじゃないですか?
ID非表示さん
2012.4.11 19:29
ディーラー営業マンです。アイシス、ウィッシュいいですね。おすすめグレードアイシスならプラタナ、ウィッシュなら1,8Sがいいです(数年後手放す時に買い取り金額が良いので)。予算ギリギリならばアイシスの方がモデル末期なので値引きもガツンとできるのでいいかと。ウィッシュはマイナーチェンジ直後なので値引きはほとんど見込めないです。長年付き合うディーラー選びも大切かと思いますので対応した営業マンを見比べて一番いい選択をして下さい。がんばってください!!!
gz3********さん
2012.4.11 13:00
チャイルドシート、ジュニアシート各1、大人3人(場合によっては4人)が乗れる車で、予算250万だと、ボクシー、ノア、セレナ、ステップワゴンのどれかでしょう。
近所が乗ってるから、除外される意味が良く分かりませんが、来年3月の車検までに決まればいいのであれば、もう少し様子を見て、マイナーorモデルチェンジの前だと、値引きは大きいです。もちろん、決算時期でも同じ。
また、家族の意向もあるでしょうから、それを聞いた上で車種を絞って、相見積りもひとつかと。
http://autos.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail.html?qid=1485314494&query=&condition=open&list_page=1&sort=-latest&page=1
non********さん
2012.4.10 23:42
あちらを立てればこちらが立たずという状況で、どこで妥協点を付けるかなんて人それぞれです。
うちは幸か不幸か身長165cm以下の小柄家庭で、フリードで充分6人乗れます。
プレマシーやストリーム、ウィッシュの3列目よりは遥かにマシだし、2列目にチャイルドシート2個付けた状態で3列目に乗り降りできるし、幼児自転車2台積んで公園に行くのも楽です。
たまに城下町の狭い路地に行くし、車両感覚に自信がない嫁にもちょうどいい妥協点でした。
しかし、大柄家族にはキツいでしょうから、人それぞれとしか言いようがないんです。
ステップワゴンの3列目収納に関しても、メリットと感じるかデメリットと感じるかは人それぞれです。
ただ、これから買うなら全席3点式シートベルトとヘッドレストが付いた車がオススメです。
ステップワゴンはまさにそのためのマイナーチェンジでした。
セレナなどは改良待ちの段階です。
【追】
隣近所とカブりたくないなら、日産NV200バネットワゴンという超シブい「通」な車があります。
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/point_wagon_2.html
挙げた低車高ワゴンよりも、フリードよりも広いですよ。6~7人乗った状態で荷室もあります。
ただ、チャイルドシート積んだ状態で3列目への乗り降りなど考えていません。
タイヤもトラック用の極細タイヤです。今時4ATで燃費も厳しいです。
ファミリーカーとして売れないだけの理由があります。
ID非表示さん
2012.4.10 22:57
こんばんわぁ~☆
近所は関係ないと思いますよ
因みに家の駐車場、隣は全く同じアイシスです
色、年式、外観全て同じ
違うのは車番だけ(^_^メ)
家が後から買いました
真似た訳でなく~
良いと思った車がたまたまお隣りさんと一緒だっただけ…
顔が好きだから買いました
燃費もあの大きさでまさかの13ですよ
本当に欲しいと思った車を購入された方が後悔しないと思いますが~o(^-^)o
mrs********さん
2012.4.10 22:18
ご近所を気にされての車選び、わかるようなわからないような。
でも、やはり希望条件からすると候補から外しているセレナやノアがおススメですね。ご近所との差別化として有効なのは、色やグレードを変える、エアロなどのオプションでイメージを変えるといったところでしょうか。
セレナだったらライダーなどのカスタマイズカーや特別仕様車を選べます。
中古車でも良いのでしたらエルグランドやアルファード、エスティマもありですね。
フリードやシエンタじゃ奥様のセカンドカーにしか見えないし、フル定員乗車したらパワー不足で思うように走れません。
ましてやご近所の目を気にされてのことですので、必ず後悔することになります。
chi********さん
2012.4.10 16:49
隣を気にされていては良い車は選べませんよ、候補の中で目的に敵うのは ステップワゴンとビアンテだけですね。
後の候補はミニバンとしては中途半端です。
回答もあるフリードも含めて、コンパクトなミニバンはミニバンとしては中途半端で多くの人が後悔しています。
アイシスでぎりぎりですね・・・ミニバンとしては
良く売れているセレナ、ノア・・・このあたりが充実していますね
アイシス ANM10w ロアアームボールジョイントブーツの キャッスルナットはいくつですか? ロアアームブーツ交換しようとしたところ... メガネが入らないため キャッスルナットを追加で購入...
2025.2.9
トヨタ アイシス CBA-ZNM10W のハンドルの直径を教えてください!!! ハンドルカバーを買って欲しいと頼まれたのですが、いま車は無いのでサイズが測れないのでよろしくお願いいたします。 ...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自家用車から営業用?業務用?車に変更するには どこで手続きや詳細を確認すればいいのでしょうか? 営業用と業務用の違いについても聞きたいです。 今、自家用で乗用車を乗っているのですが、実家が理...
2011.2.22
自動車 4WDシステムの違いについて教えて下さい。 _ スバル ・VTD-AWD[不等&可変トルク配分電子制御AWD](レガシィなどのターボ) ・アクティブトルクスプリットAWD[電子制御AWD...
2010.8.24
クリアランスソナーの誤作動への対処方法を知りたいです。 症状:停車すると前方に何も無いのに、警告音が鳴り、ランプが点灯する。(感度は様々)走り始めると、数秒で鳴り止む。 車:トヨタ アイシス G...
2010.7.11
新型ラクティスの燃費 新型ラクティスを買いました。 ところが、異常に燃費が悪いんです。 今リッター8.7と表示されています。 ガソリン満タンにした時点で、レンジには588KMと表示されていた...
2011.8.17
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
現在初代AQUAに乗っております。 車の買い替えを検討しております。 子どもがもうすぐ産まれる為、小さい間はスライドドアの車種にしようということになりました。 ですが夫婦共にミニバンの形が好みで...
2023.4.16
次の自動車で乗りたい車はありますか? ※ベストアンサーには知恵コイン500枚贈呈致します。 ※批判的な回答禁止。 ・アルファード ・ヴェルファイヤ ・ノア ・ヴォクシー ・エスクァイヤ ・シ...
2016.2.29
アイシス新車で購入し、デイラーですべて点検車検行っていました、走行距離65000キロ今年10年の車検です、ウオーターポンプ故障と言われびっくりしています、10年で故障そんなにひどい 運転はしてい...
2017.5.29
トヨタで好きな車は何でしょうか?理由もお願いします。51以降は昭和を思い出します。 1アクア 2ヴィッツ 3オーリス 4カローラスポーツ 5スペイド 6ルーミー 7タンク 8ヴォクシー 9ノア ...
2019.3.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!