トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
197
0

ダイハツタントカスタム(2008年式)に、2歳と1歳の娘と大荷物を乗せて高速道路を利用することに少し不安です。
ちなみにターボなし2WDです。

来週、急な入り用で自宅から50キロ先の実家に行

かなければならなくなりました

いつもはファーストカーのトヨタアイシスで高速道路を使用しています。しかし夫が、仕事で大きい車が必要になりアイシスを使うのでセカンドカーのタントで行くことになりました。

タントはいつも夫が出勤で使っており、私はアイシスで買い物や幼稚園の送り迎えをしています。
遠出するときもアイシスです。
そのため、タントは年に数回そこら辺を運転したことしかないので不安です。

また、実家で一泊するため荷物(ベビーカーやオムツなど子ども用品&自宅から実家へ運ばなければならないモノ)が多く、車内がパンパンなのでタントだと高速は加速せず、かなり苦しいかな…と考えています。

ここで相談なのですが、かなり時間はかかるけど下道で行った方がいいでしょうか?
夫には、「タントで高速道路は心配だから、疲れたら高速道路を利用するようにして、なるべく下道で行ったら?」と言われました。

軽自動車で高速道路や自動車道やバイパスなど、スピードを出さなければならない道を利用したことがないので、どんなものかも想像できません。

でも今時は、軽自動車もたくさん高速道路にいるので心配しすぎかな…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2016年式のタイプですが、タントに乗ってます。

高速も、何度も利用してますが、特に困った事は無いですね。敢えて言うなら車高が高い分風に煽られ易いかな?位です。

しかし乗りなれてないのなら、下道で行かれた方が良いと思いますよ。距離も差ほどでは無さそうですし。

質問者からのお礼コメント

2020.8.10 02:11

ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • 大きなレンタカ―借りましょう。

  • 50km程度なら大丈夫です。余程無茶しない限り大丈夫です。

    回答の画像
  • 50kmなら下道1h位だから余裕です。

    流石に500kmだと高速使いたく・・・・

    法定速度で走る分には、軽自動車だからどうこうではありません!

    ドライバーの技量です。

    合流の時はしっかりアクセルを踏んで、本線の車速に合わせる!

    前方の道路事情を見て予測する。


    高速の方が最初の合流さえしてしまえば楽だと思いますけどね~

  • 車内がパンパンなのでタントだと高速は加速せず、かなり苦しいかな…と考えています。


    80km/h問題は有りません

    トンネルなどは・横風に注意


    高速道・吹き流しが横になっている場合

    なにも無い道でも・横風に対し慎重な運転を

    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離