トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
576
0

私は今、主人と10ヶ月の娘がおり家族構成としては3人ですが今後、2人目、3人目も欲しいなと思っておりこの度、新たに車を購入しようと思っています。
アイシス、ウィッシュ、プレマシー、フリ

ードで悩んで、フリードが最有力候補だったのですが現物を見に行き外装もダサいし中身は軽自動車のようで候補から外れました。シエンタも外装が嫌いで候補外です。
そこでのこりの3種の中でおすすめはどれでしょうか?
もちろん必ずしも上に上げたものじゃないといけないというわけではなく上記以外でおすすめがあれば教えて欲しいです。ただ出来れば国産車でスライドドアがある2000cc以下の車がよく、ステップワゴンやヴォクシーなどの大きいワゴンは避けたいです。
また調べているとウォークスルーがあった方が良いとと出てくるのですが必ずあった方がいいのでしょうか?どういうときに役立つのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、車両のサイズですが、全幅と全長については、ヴォクシーもステップワゴンも同じです。通称5ナンバーサイズで、全幅1,695mmX全長4,695mmです。(最上位バージョンなどだけ2〜3センチはみ出してますけど。)
アイシスやプレマシー(ラフェスタ)とは全長に違いが出てます(少し短いです)し、フリード/シエンタでは4,300mm以下になりますんで、40cm以上短くなってますが、この分、車内の居住性に差が出ます。まぁ、全長が短くなった分、室内も短くなる、という図式ですね。

プレマシーは一見小さく見えますが、幅は意外に広くて、1,750mmありますし、現行では2.0Lしかありませんね。

あと、ウオークスルーは、ヴォクシーレベルの車高のある車ならともかく、車高の低い車の場合は「とりあえずできる」位の話で、実際やると結構シンドイものがあります。
どういう風に役に立つのか、という話をしますと、少し前までガイアの6人乗りを12年ほど使ってましたが、実際の所は「1列目→2列目」よりも「2列目→3列目」の需要の方がはるかに多かったです。5人以上乗る場合がある場合、3列目に入るのにシートをいちいち倒す必要があるかないか、というのは、結構実用的な面で大きいと思います。あと、ベビーシート、ジュニアシートを置かないとならない場合、2列目には3人掛け出来なくなりますし、3列目への入り込みが、ジュニアシートを外して……なんて話になると、相当シンドくなりますね。
個人的には2列目がセパレートシートになっているタイプの方が良いと思っています。

あと、フリードもシエンタも、全長が短い分、シート間のゆとりが厳しくなってますね。最近ガイアからシエンタに乗り換えたばかりでしたが、はっきり言って前後のシート間は「狭い!」です。助手席周りも狭いです。ただ、その分、小回りが利いて、良いと言えば良いのですがね。

新車購入でしたら、まず外観だけでなく、実際、車内もご覧になって、実際に全部の席に座ってみた方が良いと思います。一見外寸が大きいように見えますが、乗り込み性と車内の居住性は、ヴォクシー/セレナ/ステップワゴン、のサイズの組みが最良だと思います。

アイシス、プレマシー(=日産ラフェスタ)あたりだと、3列目の座面が低いので体育館座りに近い状態になると思いますがね。

新型のフリードが来月に出ますし、セレナも新型になりますんで、もう一度実車をご覧になって考えても遅くないと思います。

スライドドア限定で、3列に拘らないなら、スズキのソリオとか、スペイドという路線もアリなんでしょうけど。

質問者からのお礼コメント

2016.8.9 23:01

みなさん色々教えていただきありがたいですm(__)m参考になりましたm(__)mありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (7件)

  • 新車ですよね?
    候補車が古くないですか??
    最近のコンパクトでスライドドアとなると、シエンタ辺りが一番ニーズに応えてくれそうですが、見た目が嫌という事ですね。分からなくもないです。。
    で、アイシスやウィッシュが候補になるなら、スライドドアでなくても構わないという事ですかね。
    となると、ワゴンやコンパクトSUVなんかも候補に入れてもいいかもしれませんね。

    まだ予定段階の2〜3人目を考えて購入するなら、コンパクトミニバンは小さいと思いますよ。
    チャイルドシート(ジュニアシート)を3つ付けて、ベビーカー乗せてでしょ。
    ノア、セレナサイズがあった方がいいですよ。ステップワゴンなんかもそれほど大きくないですし。
    でも、今回は2〜3人目の事は考えなくても良いのではないでしょうか?

    という事で、それらを踏まえて再考されてはいかがでしょう?

  • >ウォークスルー?
    3列目へ行く」時に…通ります
    (=゚ω゚)ノ
    乗り降りの度に→チャイルドシート」を外したくは?無いでしょ

    後向きチャイルドシート」の場合
    スイングドア」の方が☆楽ですよ
    (=゚ω゚)ノ
    3歳まで」は→後向きチャイルドシート」を推奨しています

    前向きチャイルドシート」は→スライドドア」が☆楽ちん
    \(^o^)/おー
    正直、ベビーカー」が乗るなら→何でも☆良いんだけどね

    ただし…
    後席の狭いコンパクトカー」は…
    オシメ変え」に☆苦労したよ(妻が
    ( ̄▽ ̄)あはは
    すまん

    ま…
    ミニバン必須」は→3匹目から」だね
    (=゚ω゚)ノ
    ゴルフ7」とかアクセラ」とか
    →で☆十分

    前向きになったら→ソリオ」とかカングー」とか?さ

  • あらら、そろそろ生産中止になりそうな車種ばかりではありませんか?
    一から再考したほうがいいかも?

  • 長く乗るつもりならホンダ車のフリードでもいいと思いますよ。

  • ウィッシュはスライドドアじゃないョ。
    ウィッシュ・プレマシー・アイシスは設計が古いョ。
    ステップワゴンやヴォクシーは、全高以外プレマシー・アイシスと大して変わらないョ。
    ウォークスルー機能は前後移動が車内で容易にできることぐらいは分かってると思うが、それによって何がいいのかは想像してネ。
    当たり前だが、あればあったなりの利便性はあるが、必ず無きゃあかんことはない。

  • もうすぐでる新型フリードもダメですか?
    フリードとシエンタ以外の3車種は設計が古く
    燃費も悪いですよ。
    それでもいいなら5ナンバーのアイシスを
    おすすめします。
    ちなみにプレマシーは3ナンバー車でヴォクシーとかと
    ほとんど変わらない大きさです。

  • プレマシーかラフェスタハイウェイスターがいいんじゃないんでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離