トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
7,417
0

ソリオ、フリードプラス、シエンタで迷っています。ソリオはマイルドハイブリッド、フリードプラスとシエンタはガソリンで考えています。現在乗っているのはアイシス(1800cc)ですが、前左右

の視界があまりにも悪く、接触事故になりかけたことが何回かあるので、今年の車検を機に新車への乗り換えを考えています。使い道は近所への買い物と子供の塾の送り迎えが90%で、あとは年に1,2回の実家への高速利用(片道約200km)です。
燃費はソリオが一番なのですが、荷物の積載等が大きく減るうえ、1トンを切る重量なので高速で振られる不安があります。最大でも4人しか乗らないので、シエンタはトヨタの安心感はあるのですが、3列目は不要なうえ、デザインが今一つ飽きがきそうなのと、ナビが7インチしか付かない(ディーラー談)のが難点、フリードプラスは荷物がたくさん詰めるのですが、価格がやや高く値引きが厳しいという状況です。
買ったら10年は乗る予定なので、慎重に決めたいのですが、どれも一長一短で・・・。
これらに実際に乗っていらして、比較・検討された方の意見が聞きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シエンタかフリードで思案している者です。
どちらも試乗はしてみました。

走行性能が高いのはフリードですね。
ホンダのハイブリッドi-DCDは
よくできてますね。乗ってて面白かった。
ちょっとホンダを見直しましたよ。
あれはトヨタには真似できない芸当です。
ただ値段は高いですね。

シエンタ トヨタのハイブリッドは
ちょっとダルイですね。走ってて面白味が
ない。あれじゃぁ燃費が良くなるのは
当たり前です。

シエンタの3列目のシートは2列目の下にすっぽり
収納出来るので5人乗りとして使え、荷室は広く使えます。
フリード+同様の荷室が確保できるかと思います。

ナビですがPanasonicがだしたCN-F1Dは9インチで
大半の車種に取り付け可能です。
気に入るかどうかは別ですが、、、

走行性能のこだわるならフリード
値段でいくならシエンタ
ソリオはやめた方が良い。

その他の回答 (2件)

  • 10年は乗るのならトヨタシエンタがいいです。
    トヨタは他のディーラーに比べて購入後のサービスが充実してます。
    月間販売台数でも常にトップ5に入っているので安心です。

  • フリードでしょうかね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離