トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
823
0

車のオルタネータの故障について質問させてください。

先日エンジン部分から"ヒュルヒュル~"と異音がしたので
ディーラーに見てもらったところ、オルタネータからの異音
だということで、発電量も少し落ちているので交換を進めら
れました。純正品10万
この車9年目のアイシス、走行距離9.7万キロでこんなに
早くオルタネータって故障するのでしょうか?
それと、半年前にベルトを交換したのですが、テンションの
調整失敗も原因として考えられるのでしょうか?

補足

たくさんの回答ありがとうございます。 結局、近くの電装屋でメーカーリンク品と交換(5万工賃込み)しました。 オルタネーターのダイオードの一つが故障していたらしく、そのせいで 異音が出ていたそうです。何故異音が出るのか理解できませんが・・・ 年末で、車での長距離帰省があるので、とにかく早めに交換しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーなら妥当な金額 ベルトの調整?テンション…異常に張りすぎたらオルタネーターのベアリングに負担がかかるけど、どんな失敗したのかな?
ディーラーにはリビルドは使えないか聞いてみたら?

その他の回答 (7件)

  • http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&sc_e=sydr_sstl

    リビルト品を買いましょう!
    民間修理工場へ行って、ディーラーでオルタネーター交換した方が良いと
    言われてんですが。と言って、見て貰って同じ意見ならリビルト品を
    持て来ますから交換して貰えますか?「断るところな無いと思う」
    ま~見て貰わなくても、持ち込み交換大丈夫ですか?工賃は?と聞く。「電話でも良い」車検証が必要。
    ベルトも自分で買って持ち込めば、ゆに5万円でおつりが来るでしょう!
    オルタネーター壊れると、車動かなくなるのでなるべく早めに交換を。

  • 機械は組み付けで寿命は大きく違ってきます
    当然、張りすぎが原因もありますが最初からオルタがハズレだったことも考えられます
    証明が出来ないからどうしようもならないです

    ディーラーでリビルト品で出来ないか聞くか、整備工場でリビルト品に交換するかですね

    もっと安くしたいのであればヤフオクでリビルト品を買って持ち込みで取り付けしてくれるところを探す方法もあります(型式を間違えずに)
    http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9+%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&aq=0&oq=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9+%E3%81%8A%E3%82%8B%E3%81%9F&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=2084017116&sc_i=auc_sug

    取り付け店検索、ガレナビ
    http://garenavi.com/stores/part/13

    オルタのリビルトが1.7万円工賃が1万円
    ベルトを交換しても3万円前後で交換可能です
    買うときは保障が付いているショップからの購入をお勧めします

  • その程度の年数では壊れませんから、アタリが悪かったのでしょう。
    発電量も少し落ちていると言うことはほとんど考えられませんけどね。
    ディーラーもでたらめな事を言うんですね。

    ちなみに直ったのですかね。

  • ブラシやベアリングなどの「消耗」なら20万キロ以上持つのが普通ですが、「故障」となると何時来てもオカシクはありません。
    ベルトを強く張りすぎたらベアリングの消耗が早くなったりしますね。

    充電制御であっても新品にコダワル必要などまったく無く、リビルドで問題ありません。

  • ウダウダ言っていても、壊れた(壊れかけている)モノはなおりません(自己修復機能などどこを探してもついていませんので。)

    10万程度のはした金で直るのですから、さっさと直しましょう。 w

    なお、調整失敗等とふざけた事を言っていますが、仮に失敗していたとしても、その時(調整時に)に失敗を指摘できなかった、あなたの落ち度ですので諦めてください。♪

    参考(簡単にできるオルタネーターの交換)
    http://kakousagi73.ti-da.net/e4054202.html

  • 別段早くないですよ、5万キロ台で壊れる物もありますし、アイドリング時間が長ければ走行距離なんて関係ないですから。

    確か、1.8Lも2.0Lもオートテンショナーだったと思いますので、張り調整は一切関係ありませんよ、高いと思うならリビルド部品を使えば約半額になります、電装屋で修理(オーバーホール)も出来ます。

  • オルタネーターからの異音 → ベアリング損傷で、ロックしてベルトがすべった音なのか、ベアリング自体の音なのかでも変わりますが、テンション調整が半年前ならあまり影響は無いと思います。 発電量に関しては実際の発電量がわかりませんので、交換を前提の会話とも思われます。 アイシスですとオルタネーターはDENSO製だと思いますので、電装店に持ち込めば最低限のオーバーホールで済ませてもらえますよ、ベアリング交換、ブラシ交換、スリップリング研磨など。 費用も2万程度で納まると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離