トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
8,478
0

アイシスのヘッドライトのアクリルカバー内側面の汚れ曇りを取りたいのですが リフレクターというかカバーの取り外し方 どなたか教えて頂けないでしょうか ディーラーに聞いたところ ライト丸ごと交換しかないと

言われました 交換となると三万円以上するらしのですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ネットやYouTubeで「ライト から割り」で検索してみて下さい。

ライトとレンズ部分はコーキング剤のようなもので接着されています。

ドライヤーなどで温めるとコーキング剤が柔らかくなり外せます。

外した後は、コーキング剤をしっかりと取り、新しくコーキングすればOKです。

ま、詳しくはネットで。

後は、ライトを外して水洗いとか、布切れを入れてエアーで暴れさせて拭く(?)みたいな技もあります。

その他の回答 (1件)

  • >ヘッドライトのアクリルカバー内側面の汚れ曇りを取りたいのですが

    ヘッドライトの透明レンズは
    ポリカーボネイトと言う材質で作られており
    ヘッドライト、フォグに使用するときは
    必ず表面に「ハードコート処理」をして販売

    ですが、時間がたち、古くなると
    太陽光からの熱、紫外線により、表面が経年劣化で変質
    「黄ばむ、白濁、くすみ」は
    表面処理コーティング自体が剥がれ、素地のポリカーボネイトが露出し
    透明が変色して、ポリカーのうすい色が表面に浮きでます
    こうなると市販のコンパウンドで、磨いても
    表面が削れただけなので、一時凌ぎにしかなりません
    (時間がたてばまた、黄ばむ、白濁、くすみがでます)

    大手のディーラーでは劣化したハードコート被膜を除去して、
    レンズ表面汚れを落とし、鏡面研磨してから
    再コーティングをしてくれるサービスをやっているところがあります。
    1台分で5千~1万くらいのようです
    仕上がりは、高い分、期間が長くもちます(太陽光を避ければ)

    カー用品屋さんで、ソフト99関係も販売されていますが
    1液剤、(1液黄色を落とし、同時に外側をコート、約1千円ぐらい)
    2液剤、(1液黄色を落とし、2液外側をコート、約1千円ぐらい)
    コーティングをしても2~6か月ぐらいしか持ちません

    1年2、3かい表面コートすれば十分持ちます

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    お車の状態によりますが
    内側から「黄ばむ、白濁、くすみ」、コートの剥がれが発性し
    手が付けられないくらい、ひどい場合
    ヘッドライトを中古(ヤフーオークションなど)の程度のいい物を探し
    ライトを丸ごと交換した、安く付くと思いますよ

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離