トヨタ アイシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,887
0

トヨタ・エスティマの存在意義とは

エスティマは何の目的で作られ、どのような客層をターゲットとした車なのでしょうか?
トヨタはノア(ヴォクシー)・アルファード(ヴェルファイア)・ウィッシュ・アイシスと、一通りミニバンの車種はそろっていますが、これらの車には競合車種やターゲットとなる客層はいますが、エスティマには他社のミニバンを見ても競合するような車が無く、その存在意義がイマイチわかりません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本来「エスティマ」というモデルは、小型の新型エンジンをミッドシップにレイアウトして従来の概念を覆したスタイリッシュ乗用ミニバンを開発しようと、新たなジャンルを開拓しようとした意欲的なモデルです。
初代は、バブルだったからこういった責めのモデルが許されたのです。

商用モデルを用意せずに足回りも4輪独立懸架とするなど、乗用をかなり意識したモデルになっています。このため、ターゲットはセダンやワゴンなどの乗用車から家族持ちのユーザーを引っ張ることが目的だったのでしょう。

ところが、日本では大き過ぎて欧米では非力過ぎると中途半端になり、またエンジンがキャビン床下にあることから室内がうるさいなどアラが目立つモデルとなってしまいます。

そうこうするうちに5ナンバーではセレナが売れて、低床のオデッセイの方が乗り降りがし易いためにとどめを刺されます。

世界的にコストダウンのためのプラットフォームの共通化の流れの中で独自のシャーシ開発は難しくなっており、2代目へのモデルチェンジでカムリベースのFFとなってしまいます。
これにより、大きな排気量のエンジン(3000cc)が積めるようになるなどのメリットが生まれます。

結果として足回りもストラット/トーションビームと荷室を犠牲にしない造りとなり、「スタイリッシュ」「スポーティ」というイメージだけを引き継いだ普通のミニバンとなってしまいました。
こうなるともう、スタイル優先のためキャビンが狭いなど、アルファードやノアの間に挟まれると存在感は薄くならざるを得ません。

次期アルファード/ヴェルファイアは次期ノア/VOXYと新型のシャーシでプラットフォームが共通となり、エルグランドのようなさらなる低床化をすると言われていますからオデッセイにより近くなるわけです。

現行エスティマのベースとなっているカムリは新世代のシャーシへと移りましたから、次期エスティマもノアのシャーシを使用するようです。こうなると、さらに差別化は難しくなるでしょうから、売れなければ廃止もあり得るのではないでしょうか。

あとは、高級ミニバンとしてレクサスへ移してしまうとか…現状でレクサスに高級ワゴンがありませんから、ベンツC/E/RやBMW3/5のワゴンに匹敵するモデルが噂されています。
ベンツに近日中にBLSというスタイリッシュワゴン(シューティングブレーク)が出てきます、このカテゴリーであれば生き残る道はあるかもしれません。

その他の回答 (3件)

  • エスティマは、トヨタ唯一かつ日本人好みの『痒いところに手が届く車』だと思います。

    車両価格は、高すぎず安すぎず。

    ミニバンが欲しいけど、オーソドックスな箱型は嫌だ。

    先進性が感じられるデザインで、適度に高級感があり、安っぽくも見えない。

    大きさも、大きすぎず小さすぎず。

    5ナンバーよりも3ナンバーの車が良い。(見栄っ張りな日本人用)

    七人乗りは、エスティマ最大の売りである、スーパーロングスライドで超広くなる。(普段は四人位しか乗せない人にピッタリ)

    パワーが欲しければ、3.5リッターエンジン、エコノミーなら2.4リッターエンジンを選べる。

    ガソリン車が嫌なら、低燃費のハイブリッドもある。


    売れ筋は、エアログレード、売りの七人乗り、低燃費の2.4リッターが揃って296万円の『アエラス』が、一番売れてるみたいです。

    でも、アルファード&ヴェルファイアと物凄く価格差が開いていないので、中途半端が嫌な方は、アルファード&ヴェルファイアを購入するのも事実です。

  • もともとはオデッセイがエスティマの競合車種でしたが、オデッセイがどんどんロールーフ化されていって若干ターゲット層がズレました。
    競合車種がないということは独壇場ということで、存在意義がないどころかむしろ美味しいです。
    形状から考えれば、ノア・ヴォクシーの上位版がアルファード・ベルファイアで、
    ウィッシュの上位版がエスティマと言えるかもしれません。

  • 競合車種がないからこそ、存在意義があるんじゃないですかね~。一応価格帯からはオデェッセイが競合車種になりますがサイズが少し異なりますからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アイシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アイシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離