トヨタ イプサム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
140
0

スピーカーについて

イプサム平成17年式
ナビ カロッツェリア AVIC-RW09(2014年発売)
ウーハー カロッツェリア TS-WX120A(2014年発売)

ウーハーはウォークスルーに設置しています。スピーカーは純正スピーカーがついていますがありえないですか?

スピーカーを変えると激的に変化しますか?
また変えるとしたらどんなものにしたらよいでしょうか?

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

音は水に例えると分かりやすいです。

上流のダムから川を下って浄水施設にはいって蛇口から出てくる。
バッテリーからナビで音の信号に変わってスピーカーから音でてくる。

バッテリーが純正、ナビ一体型のヘッドユニットで、とんでもなくよいスピーカーを設置しても、宝の持ち腐れになります。

これからオーディオをやっていくのであれば、TS-C1620AⅡあたりがいいんじゃないでしょうか。コストパフォーマンスに優れています。
純正程度が故障したなどの理由で差し替える必要なあるのであれば、TS-F1630Sあたりでも十分違いを感じられると思いますよ。

http://afede.gozaru.jp/

ここが参考になると思います。

質問者からのお礼コメント

2015.5.24 15:11

例えが分かりやすいのと

スピーカーを教えてくれたので。^^

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • TS-WX120Aってサブウーハーですよね。

    純正のスピーカーとこのサブウーハーで音域のつながりに問題が無ければ、スピーカー変えても激変はしないと思います。

    サブウーハーから再生される帯域とウーハー(純正スピーカー)から再生される帯域に差があるなら、純正スピーカーから低音再生能力の高いウーハー(スピーカー)に替えると、つながりの悪さが改善されて音が良くなると推測します。

    サブウーハーって大体200Hzから下の音域を担っていますが、純正のスピーカーの性能が低すぎて200Hzまで届かないケースだと、サブウーハーのモコモコというかボーボーした音だけ浮いて聞こえる感じになります。

  • 純正スピーカーは音域が狭いので、とりあえず
    ウーハーを付けて低音を強化するのは効果あると思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ イプサム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ イプサムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離