トヨタ ハイラックスサーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
116
0

エンジンブレーキ使用中(アクセルOFF)の時はガソリンの減りはどうなっているのでしょうか?

今更なんですが教えてください。ハイラックスサーフ5MT(H11年)です。下り坂でエンジンブレーキを使うことが昔より少なくなっています。この運転でもブレーキパッドの減りは少なくフットブレーキだけで対応しても問題ないと思うようになりました。質問に戻りますがアクセルOFFであればエンジンブレーキによって回転数が上がっていてもアイドリングと同じような状態なのでしょうか。どなたかお分かりになる方教えてください。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種にもよる。

最近の車だとOBD2コネクターからデータが読みとれるから、OBD2コネクターからの情報でエンブレ時にインジェクターの開閉率がどうなっているか確認した方が確実。

私の車は、エンブレ時はアイドリング時よりも多めのガソリンを吹いている(インジェクターの開閉率が高くなっている)から、燃費は悪くなる。(省エネには貢献しない。)
あと、燃料カットする車だとしても、エンブレによる運動エネルギーの喪失と、燃料カットによる燃料消費の節約とを天秤にかけないとダメ。
燃料カットするから省エネなんて単純な話してはない。
あえてアクセルを軽く踏み、燃料カットさせないようにする方が省エネに繋がる事も多々ある。

しかしながら、H11年度の車なら、すでにアクセルオフで燃料カットしている時代の車(平成初期辺りからアクセルオフで燃料カットしている)なので、フットブレーキを使って減速するぐらいならエンジンブレーキを使って減速した方が省エネになると思います。(H11年度の車なら、OBD2コネクターはまだ取付義務化される前ですね。私の車も取付義務化前の車ですが、OBD2コネクターは付いています)

質問者からのお礼コメント

2024.10.1 00:15

ありがとうございました。とても参考になりました

その他の回答 (5件)

  • エンジンブレーキで回転数が上がっても、アクセルを踏んでいなければ基本的にアクセルオフと同じです。
    どの程度の坂なのかは分かりませんが、そこそこ車重のある車ですから、純正ブレーキパッドやDOT3ブレーキフルードなら、フットブレーキだけでなくエンジンブレーキも併用する事をおすすめします。

  • 今の車なら標準装備の燃費計を見ればわかると思いますが、シフトダウンしようがしまいがエンジンブレーキ使用中は最大目盛の50km/Lに張り付いていることが多いです。社外の単位時間当たりの消費量がわかる燃費計だともっとわかりやすいでしょう。

    ただし今時の車は触媒の温度を常に機能温度以上に保つため、エンジンブレーキ使用中でも多少なりとも燃料は消費します。アイドリングとは違って燃料の力に頼らずともエンジン回転は維持できる反面(1)、空燃比をあまり薄くできないのでエンジン回転数が高い分は混合気の所要量が増えるためマイナスになります(2)。自分の車の場合、単位時間当たりの消費量は1と2で相殺されてアイドリング中もエンジンブレーキ使用中もほぼ同じでした。ただしシフトダウンしないエンジンブレーキでの場合であり、シフトダウンを多用したエンジンブレーキでは違う結果になる(変速時のエンジンを自力で回さないといけない分も含めて恐らく消費量が増える)と思われますが、一方でその違いを論ずる必要がある程の差は生じないと思われます。

  • 基本燃料消費無い。
    ただし条件があってそこを外したら燃料を消費する。

  • フェールカット制御されます。

  • アイドリングでは、燃料を使う。
    エンジンブレーキでは、一切使わない。
    昔のキャブレター仕様のエンジンだと、
    エンジンブレーキでも燃料を消費した。
    しかし、今はコンピュータ制御の燃料噴射ポンプなので、
    全く使わない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイラックスサーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスサーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離