トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
238
0

23歳一人暮らしで今現在ハリアーハイブリッドを維持しております。
この度bz4xに変えようと思うのですが、どうでしょうか。

ハリアーハイブリッドは2014年式のプレアドで買取価格250万ついたので売ろうかと。
親の等級20はもったいない気がしますが、電気自動車に興味がありまして。
ハリアーハイブリッドを維持するのに何も困ってなく、むしろ毎月カスタムするための貯金をしてるくらいです。

一人暮らしのアパートオーナーに問い合せたところ、部屋のコンセントから伸ばして他人の迷惑にならなければ充電してもいい、と回答は貰ってます。

キントで月8万程のリースをするのは得策では無いでしょうか?ハリアーだと車検貯金や任意保険貯金、ガソリン代等で月4万程かかってます。

単純に倍になるのですが、メンテナンス不要で人と被ることがほとんど無い車両に乗れることにメリット感じてます。
アホでしょうか?アホであるなら理由も教えてください。

ちなみに横浜市内在住です。充電スポットには困らないかと。

車は通勤や実家に帰る時に使うのでレンタカーにしろとかは論外です。毎日使うので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • リースだから最後は返却して手元に何も残りませんが。すごくすごく割高だと思います。

  • 家で充電出来るなら電気自動車もありだと思う・・・

  • 100vでの充電は現実的では無いので200vがないなら家での充電は無理と思った方が良いですよ。

    で、リースですが得策ではありませんね。8万も払って自分のモノにならないんですよ。カスタマイズも禁止ですし。まだアリアを買った方がマシかと。ハリアーは250万で売れますけど次買おうと思った時売れる車がありませんよ。

    トヨタ車なら新車で買えば3年はメンテ無料ですし、キントので込み込みで得するの車検、保険代くらいですよね。電気自動車税も微々たるものですし。
    金額的にはだいぶ損するとは思いますがそれでも珍しいのに乗りたいというのなら止めませんが。もちろん車に毎月10万余裕で出せる月収なら問題ありません。

  • リースは結局高くつきますし。手取りで40万あったとしても、借り物に月8万は痛いと思います。
    今はかぶらなくても、そのうちかぶる日が来ます。
    私も今乗ってる車はリースする予定でしたが、やっぱり割高だし結局買ってよかったです。
    いざとなったら売って金になりますし。
    リースだと解約するとめんどいです。自由きかなさすぎてやめました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離