トヨタ ハリアー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,285
0

新型アルファードやヴェルファイアは600万円から高くて1000万円超えますし、ハリアーも500万超えますが、購入した方はフルローンでしょうか。

結構な売れ行きとディーラーの方からお聞きしましたが、よく皆さん購入できるなと思いました。

残価クレジットが多いのでしょうか。
残価設定でも9万/月くらいはいくかなと思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の場合は現在使用している30後期アルをを下取りに出す費用を前金にして残りを通常のローンで購入しました。
私の場合は個人の購入で、そこまで付き合いがなく過去1台しか購入履歴のない販社でしたが、下取りや残クレ必須でなかったです(大都市圏です)。下取りは他と相見積もりを取って決めてくれていいといわれています。ただ他の方も仰るように、メンテパックや下取り、残価設定ローンが必須の販社も多いようですね。
抽選当選の必須条件もしくは有利になるために仕方なく残価設定をしている方もいれば、車両本体価格自体がかなり高くなっているので月々の費用を抑えるためにそうしている人も多いと思います。残価率は良いようですね。

その他の回答 (6件)

  • 30代で世帯年収1500万くらいです。

    アルファードZハイブリットで
    800万くらい。一括購入です。
    3年から4年で乗り換えようかと。

    5年で残価50%あるので
    残クレが多いと言ってましたね。

  • 現行V8ドイツ車所有で増車でヴェルファイア契約(納車来年)しましたが現金購入予定です。
    5年フルで残価で組むなら月10万前後、
    金利で100万以上払う事になるでしょうね。
    頭金いくらか出して金利50万くらいが残価しても良いMAXかなと思います。

  • 新型アルファードは週末にトヨタの販売店に行くと、法人のお客さんと商談されてる場面をよく見ます。
    個人のお客さんもいるようですが、抽選の場合は下取りや残クレ利用することは必須で当選されてるようですよ。

  • 残価が、高いのでノアと変わらない月の支払いで買える。
    それが販売好調のからくりと書いてありましたけど。

  • 50代の親戚がハリアーハイブリッドを購入していました。
    7年フルローンだそうで。
    収入が1000万あるので無理なく買えるのでしょう。
    20代~30代の一般的な現役世代にはやや厳しい値付けですよね。

  • フルかどうかは別としてローンの割合がかなり多いことでしょう。

    良く世帯年収500とか600で、残価組んでまで買うのはすごいなぁと思います。

    金利も勿体ないし、身の丈に合わない車ほど乗っていて精神衛生上ヒヤヒヤして気持ち悪いものはないので、私は一括派です。

    もちろんフルローン・ローン・残価設定を否定しませんが、
    心底、すごいなぁ、、と思うばかり。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離