トヨタ ハリアー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
267
0

【ハリアー、ヴェゼル、CX-5、その他】都会派SUVは、意味が無いと思いませんか?雪が降らないし、舗装道路だし。おまけに2WD車というパターンが有りますね。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • それを言い出すと、世の中みんなアルトかミライースでいいじゃんって話。自動車ってのは購入するに当たって付加価値で選ぶから購入者の趣味的要素が多分に含まれる。色々な車があっていいんです。

  • 文句言ってるやつは乗ったことないんじゃない?
    コンビニや商店に入るときの歩道をまたぐ段差急角度な立駐
    これらに速度気にせず突っ込んでも底打ちしないのはストレスフリーだぞ
    むしろ本格派なSUVのほうがニッチすぎる

  • んなこといい始めたら、セダンもスポーツカーもミニバンも意味ないよ。
    コンパクトカー乗ってりゃすむ話なんだから。

  • 煩いだけのフェラーリ、ランボとかよりはマシだわな。

  • SUVの名称で惑わされますが元々なんちゃってSUVなわけで硬派な部分が欠けていようが購入者はそれを望んでいないから何ら問題ありません。都会を疾走するイメージを売りにしてヒットしたハリアーやヴェゼルは別のカテゴリーと考えるべきではないでしょうか。どっちが良い・悪いの話ではないのです。

  • 需要があるだけ意味があるのでは?
    ケチ付ける前に俯瞰しましょうね!!

  • まあ乗降性とアイポイントの高さはメリットではありますね
    タイヤ代が少々高くついても、そこに大きな魅力があると
    思えるなら問題ないかと

    私はSUVにはアウトドア以外に積雪時の踏破性も期待してますので
    最低地上高と四駆のプライオリティは非常に高いです。荷物も
    それなりに載せるのでリアゲートが寝ている都会派SUVにありがちな
    流線形ボディにも興味ありません。あのタイプは視界も悪いですしね

    走破性はいらない、アイポイントは欲しい、荷物は載せたい→ミニバン
    それらすべてが不要→ハッチバック

    ・・・だとは思いますが

  • 不毛な議論ですな!

    カッコだよ、カッコ!
    FFで充分ですよ。北海道でもFF多いらしいからね。
    スノボ行くのもFFにスタッドレスにチェーンあればほぼ行けるしミニバン四駆なら相当行けると思う。
    まぁ今年の冬は愛車cx-5にスタッドレス新品履いて豪雪地帯で雪見風呂の予定です

  • cx5のFF乗ってますが、車高が高いステーションワゴンになってる感じ。それでいてタイヤの扁平が55なので、じゃり道ですらホイールに傷がつかないか不安笑。それでも好きでなって乗ってるのでお許しくださいよ笑

  • まあ、例によってじき廃れるでしょう

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離