トヨタ GRヤリス 「まさかこちらのメーカーからこんなこだわりのクルマが発売されるなんて」のユーザーレビュー

ヤリーゼ ヤリーゼさん

トヨタ GRヤリス

グレード:GRヤリス RC_4WD(iMT_1.6) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
3
積載性
-
価格
4

まさかこちらのメーカーからこんなこだわりのクルマが発売されるなんて

2023.12.24

総評
・効率悪いこだわりの生産工程があえて商品価値であって、これが営業戦略だとしたらそれに掛かる私のような消費者も一定数存在していると思う。
・軽量車両ジャンルを20年所有しそれになじんでしまうと最新軽量4WDといえど重たく感じて旋回の切り替えしではヨッコイショ感。と、加速そのものは良いのだけれどターボラグも強く感じてしまう。やはりアクセル踏んだ瞬間の前に出る感、があると楽しい。なのでローバーなエリゼは一生モノだと再確認できた。
競技会での好成績、或はサーキットでタイムを削りたい方には合っているクルマだと思う。
満足している点
・どこかの記事と動画を拝見しました。わざわざノンコンベアの生産ラインを新設、そのラインも熟練作業者で固めて半ハンドメイド組み立てなところ(ハンドメイドの定義も難しいところですが)
・車名も外観形状もほぼヤリスなのに中身はまったく別物なところ。
不満な点
・例によってオラオラ顔。
・電スロの追従性
ただ、これが故意だとしたらiMTの利便性機能性を引き立たせるねらいですかね?この機能そのものの精度は高いです。
そもそもiMTの目的って何だろう?
ヒールトゥだと制動が甘くなるので、しっかりブレーキに集中してください、ということならば目的に沿っている。
デザイン

3

・現代版5ターボ、、までは言い過ぎかな、そのあたり好感。
・もっと重心低くして「むりやりヤリスに似せました感」があっても面白いと思う。
・RCグレードな差別化をしてほしかった。なんなら黒のウレタン無塗装バンパーにするとか。
パワーウインド、キーレス、電動格納ミラーも無い方が「らしい」と思う。
走行性能

3

交換前提ですか?競技選手や試験運転手がじっくり煮詰めた良い足、とのことで確かにそうかもしれないですが予測よりかなりソフト。制動時、旋回時には多めにロールするので競技ベース車を運転してる気分ではない。個人的には街乗り苦痛なくらいハードでもよかった。
何でこのタイヤ……オプションでネオバとかZⅢが選択できれば合理的なのに。
昭和に免許取得し四駆未経験な私は「4WDは曲がらない」と思っていたので驚いた。旋回性能、制動性能もかなり高い。
ただ、それが楽しいかと言えば・・・・・
あっそういえば
このクルマが生産された主な目的は競技に勝つことであって、楽しさ求めるのは間違いだった。
乗り心地

3

ホモロゲモデルなのに拍子抜けなくらい街乗り快適でした。
積載性

-

カタログ通り。
後部座席もレスオプションだとありがたかった。後席不要な消費者も存在するはず。
4ドアなのにリヤシートレスなグレードも存在してる
燃費

-

価格

4

自身にとっては清水飛び降り買い物ですが、このような生産方法と、現在の全体的な新車価格、貨幣価値、物価上昇率、
それら踏まえるとひょっとしてこのグレードは大バーゲンですか?
故障経験
故障ではありませんが、シフトノブが緩緩でした。完成確認走行が短距離過ぎでスルー?
自身でもう一回転増し締め。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離