トヨタ GRヤリス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
18
18
閲覧数:
525
0

新車の慣らし運転は必要でしょうか?

GRヤリスを納車しました。
今、走行距離200kmで4000rpm以下で慣らしをしています。

慣らしは必要と言う人と不要と言う人がいます。

私は1000kmくらいまでなら慣らしが必要なのかな。と、思う反面でレッドゾーンまで回したいともおもっています。

意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (18件)

  • 不要ですよ。

  • 「ごく一般的な安全運転に心がけていただければ、各部品の馴染みは自然と出て来ます」って書いてるぐらいだし慣らしが全く不要って事はないでしょ。
    じゃないと各部品の馴染みなんて書かないし。
    1000kmくらいまでレッドゾーン自重で良いんじゃないスかね。

    自分も納車待ちだけど、1000kmくらいまでは回さない様にするよ。

  • 昔っても昭和の話だと思って、まあ1000Kmとは言わないけど、500Kmくらいは普通に運転がいいのかな?
    クラッチの話が出てましたけど、俺はインプGC8で12万キロくらいで手放したけど、クラッチ交換無し、峠やサーキット走行したけど、走るっても月1から2回くらいだしね
    エンジンは製造過程で一回シャシダイで回してると聞いたことがある、回らないエンジンを出荷出来ないからだろう(ブレーキとかも見てるはず)

  • お客様に販売した車に関して不明な点があり
    あなたのスキルでは解決できないなら
    知恵袋ではなく、あなたが勤める自動車販売店の
    先輩・上司・店長に聞いてその指示を仰いだ方がいいですよ。

  • よくありますが、「納車しました」は業者が使う言葉です!
    とりあえず1回目のオイル交換するまでは回さないです。

  • 慣らしするのが良いと考えます、エンジンだけでなく足回りもいきなりフルパワーかけるとだめですね、F1ですら慣らし運転しますよ

  • エンジンもそうですがそれ以上にタイヤとか車全体、各部の組み合わせの事を考えれば慣らしというか当初の優しい運転は必要と思いますよ。

  • 最近の車は慣らしは少くて問題ないとは言われてます。製造の制度等が上がっているので、最低限で良いと言う話は聞きます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離