トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
200
0

北米FJクルーザーの部品についてになります。当方北米物のFJクルーザーを長く所有している者ですがこの度エアバックが作動するほどの事故にあいました。

破損部は主に顔面部(正面部)になりますが、保険屋が修理を依頼した修理工場は私と付き合いのない車屋になりますが、非常に長い修理期間を要しています。あまりにも長いので保険屋を通じ確認を入れてもらったところ、アメリカにしかない部品があって時間がかかっているとのことでした。本題ですが、FJクルーザーは米国での発売当時から一貫して日本の日野羽村工場で生産されている車体です。にもかかわらず「アメリカにしかない」部品など存在するのでしょうか?この車屋に不信感が出始めてきており、矛盾があれば確認したいと思っております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国内生産の車両であったとしても北米仕様であれば、部品自体北米の部品販売店にしかありません。

理由は、国内の部品メーカーへ部品製造メーカーから部品販売がされていない為です。

考え方としては、タンドラの部品を日本で探すのと同じイメージです。

質問者様の様な事例は業界では稀にあります。
海外仕様車はどうしても部品調達に時間を要します。

fjクルーザーの北米仕様については、修理に時間を要する手軽な車ではないからこそ所有する価値がある車だと思います。

その他の回答 (1件)

  • 正確に言えば「日本には存在しても、売ってもらえない」だと思います。
    国内仕様車ならトヨタ共販(今はモビリティーパーツだったか)で、すぐに問い合わせして販売してもらうことが可能ですが、北米仕様専用部品は基本的に北米でしか買えないはずです。それ以前に、北米仕様車のパーツリストすら入手できないので、部品の選定から大変です。
    これが専門店とか、そういうトヨタの逆輸入車に慣れている店であれば、資料も持ってるし、独自の部品仕入れルートもあってスムーズに進むはずですが、保険屋任せでは無理もありません。購入店とかから助けてもらえないんでしょうか。
    時間がかかるのは当然ですが、前回りの事故だとパーツリスト通りに部品手配すると、右側通行用のヘッドランプ付けられて、車検が通らないとかいうことになるかもしれませんよ。
    特殊な車だということを自覚して、修理屋任せにせずによく話し合って、協力できるところは協力して進めていくべきです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離