トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
154
0

トヨタFJクルーザーには、マツダのスカイアクティブ2000ガソリンエンジンがピッタリじゃーないでしょうか!?

エクスプロラーあたりも2000ccにダウンサイジングされてますね、

2000へのダウンサイジング、世界のトレンドなのです、

FJクルーザーも、マツダスカイアクティブ・2000ガソリンがピッタリだと思います。

いかがでしょうか?

補足

少なくとも、マツダを好きな人にクロカンを理解している人がいない事が、良く分かる質問ですね。 ありがとうございます。 そうかもしれませんねー、 でも、クロカンをSUVとして使用すれば良いかも、!? エクスプロラーもそんな感じじゃーないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少なくとも、マツダを好きな人にクロカンを理解している人がいない事が、良く分かる質問ですね。

まず、マツダが製造するナンチャッテSUVのクロスオーバーと、FJクルーザーやランクルのクロカンがどう違うか?から勉強しましょう。

質問者からのお礼コメント

2022.4.2 03:24

少なくとも、マツダを好きな人にクロカンを理解している人がいない事が、良く分かる質問ですね。

ありがとうございます。
そうかもしれませんねー、
でも、クロカンをSUVとして使用すれば良いかも、!?

エクスプロラーもそんな感じじゃーないでしょうか!?

その他の回答 (3件)

  • kumanonadanadaraさんへ

    >トヨタFJクルーザー
    >マツダのスカイアクティブ2000ガソリンエンジンがピッタリじゃーないでしょうか!?
    Skyactiv-X、と言う事でしょうか?
    私的には、大きくて重い、且つ(超)低速の使用も含まれる性格付けの車には、発表されているSkyactiv-Xだと、トルクカーブの"下"がショボいんじゃないかなぁと愚考します。
    アイドル回転から大気圧の倍の高過給圧を常用する、ってな性格付けが望ましいと思うんですが、1000rpmを超えてからですよねぇ、あの特性で本領発揮と言えるのは。
    今じゃもうATが主流に成っちゃってますが、MTでこの特性だと、フラマスを大きく付けなきゃいけないんじゃないか、と思ったりします。

    レシプロエンジンは発展途上。日の出前。
    ガソリンならスロットル廃止と合わせて、吸気弁閉じ時期連続可変機構での可変圧縮比技術が待望されている状況です。

  • それで重いFJクルーザーが動けは、そうですね

    動かないから、みんなあのクラスのクロスカントリーヴィークルには2リッターエンジンにはしない

    悪路走行は粘り強いエンジンが求められますからね

    ちなみにCX5のスカイアクティブ2リッターエンジン、全然走らないですよ

    まだトヨタエンジンのほうがいい

    ところで、この質問は痴人の思いつき質問じゃないんですか

  • そうですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離