トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
5,863
0

教えて欲しい事があります。長文になってしまうんですが、車の紹介文(4ランナー、ハイラックスサーフ)の最後「並行輸入車」「1ナンバー」について教えてください。



やっとみつけました

!ブラック4ランナー!日本には設定のない4,7Lの2UZ搭載モデル!さらに同じく国内モデルでは設定のないフルタイム4WDなんですよ!わかりやすく言うとレクサスGX470の機能のままボディーがサーフということ!ボディーが軽い4ランナーにこのエンジンはまさに反則!ランクル100をはるかに凌ぐ加速は快感です!インテリアはベージュのレザーシート!高級車の証のパワーシートやサンルーフも標準装備♪純正のJBLサウンドシステムの音響もばっちり!ウィッシュ用オーディオ変換キットを使用すればJBLを生かしたまま社外のオーディオやナビへの変更も可能!エクステリアはコーナーミラーが付いていないことや若干Hライトが違うぐらいで基本はサーフ。特別でありながら普通に見えるのもこの車の良さですよ!足回りには国内仕様のFJクルーザーにオプション設定の20インチAW&タイヤをなんと新品で装着!16万円もするんですよ!もともとサーフ、プラド、FJクルーザーは同じフレームを使った兄弟車ですので装着した時のマッチングやオフセットもばっちり!カスタムしてあるのにトヨタマークの付いたホイールというのも大人な感じでいいですよ!平行輸入車ですので国内仕様のサーフにできないことがもうひとつ!それは1ナンバー登録ができること!それにより年間88000円の自動車税がわずか16000円になります。維持費の節約にはもってこいです!

この文の最後の「並行輸入車」なので1ナンバー登録できる、なので税金安くなる。
ということですよね?
なぜ並行輸入車は1ナンバー登録できるのですか?
あと、このサーフは輸入車だから結局、なんらかの税金がかかって維持費が高くなってしまうのですか?

この「並行輸入車」「1ナンバー」について詳しく教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車を輸入する際の書類に種類があり『バン』『ワゴン』『マルチ』と3種類あります。だいたいはマルチで輸入しますからこの場合は1ナンバーまたは3ナンバーのどちらでも国内登録出来ます。どちらが得かというと俺は3ナンバーをおすすめします。目先の自動車税は高いかもしれませんが自動車保険が3ナンバーの方が安いと思います。3ナンバーの自動車保険は年令条件や今までの等級引き継ぎが可能です。1ナンバーの自動車保険は年令条件がまったくなくて高額な割の合わない保険料です。また並行輸入であっても3ナンバーなら最初の車検まで登録から3年期間がありますしその後も2年車検ですが1ナンバーは最初の車検まで登録から2年でその後の車検は1年です。国内で1ナンバー登録または3ナンバー登録のいずれかをしてしまうと1→3ナンバーまたは3→1ナンバーに変更したい場合並行輸入車の場合は自動車のデータがないのでなかなか難しいと思います。よく考えこれから先の五年間の維持費用をトータルで計算されてみてください。1年計算では安くみえがちな1ナンバーですが。

質問者からのお礼コメント

2011.5.17 14:54

なるほど!
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 「並行輸入車」なので1ナンバー登録できるのではなく、
    輸入したときに新規に車検を通すのですが、その際1ナンバー・・・商用車ですね。
    荷物を載せる商用のバンとして改造し登録するのですね。

    セカンドシートがリクライニングできないようにすること。
    マフラーカッターを取り付けて排気口の向きを変更すること。
    後部ウインカーの光がテールランプに漏れないようにすること。

    まあ、この程度ですが本来より不便になるかな。
    後ろに人乗せないなら良いのですが。

    税金周りは、輸入車だからといって区別はされないので
    高いと言うことはありません、同じ排気量の国産中型、大型トラックなどと同じです
    車検は、毎年になり高速料金も高くなります。
    ETCの割引も変わってきます。
    6月までの休日特別割引も対象外・・・トラックと一緒です。
    それでも、3ナンバーで登録して乗るよりは、トータルは安くなりますよ。

    問題点は、いざ故障したときトヨタでも部品が国内で流通していない場合もあるので、
    輸入になることもある。よって、部品代が高く付いたり時間が掛かったりすることも。
    このあたりは、アメ車の4WDに強い専門店とかで頼むと、ノウハウや流通ルートを
    もってたりするので、調べておくと良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離