トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
11,033
0

FJクルーザーが次回の愛車候補に挙がってますが、ひとつ懸念していることがあります。
高速道路の雪道ってこの車の場合FRで走行するの?
それともH4?
説明書には高速道路で4WDで走行しないでくださいと書いてあります。

でも雪道の高速でFRで走るのって怖くないですか?
いつも50km規制になってますが大体80kmくらいみんな出してますよねぇ。
よく雪道を走るのでこの問題がネックになってます。
このあたりの問題はどうクリアされてますか?
パートタイム4WDにお乗りの方や車に詳しい方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常FR走行です。
タイヤはスタットレスタイヤが条件です。
4WDは滅多に入れません。
もし、4WDにして限界を超えた時、制御不可能になります。
路肩に落ちている車はほとんどフルタイム4WDです。
限界点まで挙動が分からないのです。
気が付いた時には遅く回避出来ない状態になります。
僕の場合は、ハブロックして、いつでも4WDに切り替え可能にして乗っています。

日野自動車社製のFJクルーザー良いですね。

質問者からのお礼コメント

2011.1.31 21:49

ありがとうございました。参考にします。

その他の回答 (2件)

  • タイヤによるけど、マッドタイヤなら雪道を80キロくらいならFRでも平気で走れますよ。

    ワタシ北海道なんで雪道当たり前なんですけど

    圧雪、アイスバーン、新雪問わず

    ランクルでFRのままリヤだけデフロック入れて80~120くらいでドリドリしながら巡航してますよ。


    20~30センチくらいドカっと降ってる時だけ四駆に入れてます。

  • 基本的にFRで走り、FRでうまく走れない時だけ4Hにすればいいです。
    とにかく雪のない道で4Hにすることだけは避けて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離