トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
921
0

ランドクルーザー200 後期 ZXとFJクルーザー ファイナルエディションで迷っています。今はプレミア価格ですが、もう少し待てば価格下がりそうですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中途半端にFJクルーザーにするよりも余力があるならランドクルーザー200の方がいいと思います。型落ちとは言え現在の300の見た目よりも200の方がシャープな感じがします。特にリア周りのスタイリッシュさは200の方が格段にいいですからね。FJクルーザーは先の方も言われているようにプラドと遜色はありません。購入価格で選ぶのか、それともパワートレインや性能、コンセプトで選ぶのか見た目なのか..もちろん人それぞれの基準はありますが。現在私は300ZXに乗っています。遍歴で言うとプラドTz_Gから200ZXに乗り換えて現在の300ZXです。プラドに戻る事はなくても200ZXに戻る事は全然アリと思っています。やはりV8の4.8Lパワーは当然ながらV6、3.5Lの300に比べて断然パワーがあります。最初の出だしこそツインターボで軽量である300の方が優れていますが、その後の伸びは断然200の方が安定感もあります。それと200はエンジンを始動した時にゴオォォーと言う音と共にAHCの吸気コンプレッサー音が入り混じり迫力が凄いです。病みつきになります。私は200がNo.1と今でも思っています。その辺りを踏まえると最後のV8気筒である事やコアなファンも多い要素もありプレミア価格は今後も続くと思います。オススメはランドクルーザー200です。

その他の回答 (6件)

  • ランクル200買ってFJにしたらよかったと思うことは無い
    けど、逆の後悔は必ずある

  • FJ乗ってる人ってFJ一択なんじゃないかな。
    ラングラーとかなら分かるけど、200と迷ってFJ乗ったら後悔すると思う。

  • fjはファイナルはなかなか下がらないと思います。fjは乗ってましたが、快適なのはランクル200かなと思います。

  • 300の納車が順調に進んで来ると200の価格は落ち着いて来るでしょう、200買うならもう少し待った方が吉です。
    FJについては上がり続けてます、特にファイナルエディションは別格です、高すぎて何とも微妙です、まあ、500万で買っても10年後に500万で売れますけどね
    私の場合、7年落ち8.6万キロカスタムFJを300万で買い取って貰いました
    希少価値狙うならFJでしょう、足廻りがプラドとか言ってディスる奴居ますがリセールバリューを理解していないですよねw

  • FJクルーザーは下回りがプラドです。ので。
    それっぽく(笑)乗りたいなら、FJクルーザーでしょう。

    腰高のクラウンに乗りたい(笑)ってなら200です。200も後期だけオシャレ感満載ですからね。あ、それと後期でも微小アップグレードがあり、オートマチックサイドミラーとかが、2018夏から装備されてます。

  • ランクル200。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離