トヨタ FJクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
840
0

車の購入を考えています。
SUV系/4WDを希望しています。
下記の種類からの購入を検討しています。
どの車がオススメですか?下記以外にオススメな
車があったら教えて下さい、意見を聞かせてください。

①FJクルーザー
②X-TRAIL
③X-TRAIL(デイ-ゼル)
④ハリア-
⑤ハリアーハイブリット

補足

用途は主に通勤・通学ですかね・・・ 予算は400万前後でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私なら、①~⑤まで書かれている順番の、反対方向⑤~①の順にオススメです。
オフロード用途がなければ、本格的な4WDはいりませんし、燃費が悪いだけです。④②は2WDモデルもありますしね。見た目4WDっぽく見えれば良いなら、それで十分。4WDモデルと見た目変わりませんから。

⑤は予算的に厳しいかもしれませんが、値引きと補助金で大幅なオーバーにはならないと思います。私はこれと同じクルーガーハイブリッド乗っていますが、走行距離が伸びるので、普通のガソリン3.0Lの4WDのクルーガーの倍の燃費(だいたい14km/lぐらい)ですから助かってます。年間2万キロ超えるようなら選択肢に入れても損はないと思いますよ。
④は300万前後で買うなら一押しです。古いとかいわれますが、元がレクサス向けの車ですから、品質・見た目は最良です。装備が悪いという方もいますが、プッシュスタートとTRCぐらいなので無ければないで気になるのもではありません。そういう物にこだわるのであれば、最新のヴァンガードをということになります。①なら付いてますけどね。
③はエクストレイル買うならこれかと思います。MTがあるのもおもしろいですし。補助金があるので、変に2.5Lモデルより安いと思いますよ。
②は予算を厳しくするなら2.0Lのモデルは良いと思いますが・・・・。
①を買うなら、パジェロやプラドも予算内には収まりますから、そちらの方が使い勝手を含めて良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.6.23 23:37

分かりやすい説明ありがとうございます。
高い買い物ということもあり中々決まりません!また投稿するかもしれません。

その他の回答 (7件)

  • 通勤・通学メインならば,X-TRAILがオススメです。
    サイズがちょうどいいし,快適装備満載です。値段も安いです。③は少し値が張りますが。

    自分は,不便でもごつい車がほしかったので,X-TRAILからFJクルーザーに乗り換えです。

  • 私は⑤に乗ってますが・・・400前後だと厳しいかもしれません。その辺OKなら⑤おすすめです。
    古臭いとか言う人いますが、多分乗ったことないと思います。④とは形以外は全く別の車だと思っていいですよ。ただし、ハイブリットの燃費差額で元を取ろうとか思っちゃいけません。そういう車じゃないのです。V6 3.3のハイパワーエンジンを電動アシストでさらにパワーアップしたもの・・・・と考えていいです。乗り味は圧倒的です。
    ただ、オフローダーとしてSUVをとらえるなら完全に×です。①~③がいいと思います。

  • ①か②です
    まず②については値段が安くてそれ以上の装備があるからです。あくまで便利ぐるまですが
    ①についてはプラドと同じエンジンとフレームで③と同等の値段なのがとても魅力です
    ④と⑤はもう古臭くて新車で買う必要ないと思います
    ④と⑤なら比べ物にならないくらいムラーノがいいですよ

  • 通勤通学なら、④か③です。個人的には④かな・・・。

    ①はまず目立ちすぎますし、よほどのSUVマニアか、オフロードを走る方でないと必要ないばかりか、本格的過ぎて、日常使いでは不便です。乗ってみましたが、決して快適ではありませんよ(笑)

    ②に関しては、リーズナブルさからすれば一番です。が、維持費や環境性能を考えるなら、もう少し奮発して③に手を出したいところです。免税ですし。ただ、贅沢言わなければいいですが、②③ともに、エクストレイル全般に言えることですが、ややシートの座り心地が??って感じもします。デュアリスの方が個人的にはいいです。

    ⑤は高すぎて元が取れませんし、400万だと少し厳しくないですか??


    総合的に見て、維持費もそこそこ払えるなら、④がベストでしょう。快適性、走行性能、どれをとってもOKです。ややモデルが古い気もしますが、洗練されたデザインは古さを感じさせませんし、装備も劣りませんよ。成熟されたモデルです。やや走行音が気になる、と言う話も聞いたことがありますが、まあV6エンジンですし・・・。ただ、オプションのバリエーションは極めて少ないですね。

    コストパフォーマンスを考慮するなら③です。

    もし決めかねていらっしゃるなら、最終的にはご自身で試乗してみてください。百聞一見にしかず。

  • ハリアーは街中を走る4WDです。スキーなどには不向きですね。
    FJクルーザーは変わった車が欲しい方にはお勧め!でもでかいですよ!
    この中ですとエクストレイルのガソリン車でしょうか?ディーゼルは性能ではぴか一ですが、
    やはりディーゼル特有の音がしますね。もっとも経済的で性能もいいと思いますが、
    普通に乗るならガソリン車で十分だと思います。

    ちなみに僕はエクストレイルに乗っていますが、ちょっとだけディーゼルATにしておけばよかったかな?なんて思いますが、
    ガソリンで十分ですし、お買い得ですね!コーナリングもいいですし、安いですね!

  • おすすめはエクストレイルクリーンディーゼルです!!

  • 予算と用途を書いてもらわないと・・・

    ガソリンの無駄遣いをしたいのであればFJでしょうし、財布に優しい車というならX-TRAIL。

    下取りを考えたらトヨタ車でしょう。

    ハリアーHVは多少燃費良いでしょうけど、価格が高すぎて燃費で元を取ると言う考えなら不向きです。

    あなたにお勧めをする為にも予算や用途を教えてください。
    さすがにガソリン仕様のX-TRAILとハリアーHVはどっちにするか悩まないでしょ・・・
    素人過ぎる選択肢ですね。


    <追記>
    前に質問で
    >FJクルーザーの魅力にはまり購入を検討していたのですが見積もり額も高く、維持するのにも高額な為諦めました。
    >希望:4WD、ミッションAT
    >形は箱型(Bbのような)
    >排気量 2500CC位まで

    とありますが、あれだけ安いFJが高くて買えないと言う時点でFJと高額なハリアーHVは却下のはず。
    それでいて予算が400万までとは・・・
    さらにbBのような箱形という事で、形状的にハリアーとハリアーHVは無し。

    予算的にFJが買えない・維持出来ないのであれば、似たような金額のX-TRAILディーゼルもハリアーも微妙です。
    そうするとガソリン仕様のX-TRAILしか残っていません。

    それとも予算や方向性が変わったんでしょうかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ FJクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ FJクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離