トヨタ クラウン(クロスオーバー) 「220とは異なる。試乗すると良さが分かる。」のユーザーレビュー

DMJ.com DMJ.comさん

トヨタ クラウン(クロスオーバー)

グレード:G“レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
2

220とは異なる。試乗すると良さが分かる。

2022.10.24

総評
220クラウン(非RS)との比較

乗り心地は明らかにサスペンションが柔らかくなった。21インチとは思えない路面のいなし。連続する不正路での衝撃吸収能力が高い。記憶による限り、初代LS460バージョンS(平成19年式)のエアサスに近いくらいの乗り心地。

220では感じなかった「ああ高級車だ…」、という乗り心地に変わった。
その分コーナーでのロールなどはしやすくなっている。
220がいつも路面と張り合い戦うようなダンピングが効いた欧州車的な乗り味だとすれば、昔の高級セダンの国産車的な乗り味に近い。路面と調和しながら走るようなイメージ。
これ以上柔らかくしたら走行性能が犠牲になるので、この辺りでストップさせたのだろう、走行性能と柔らかさのギリギリの調和を感じる。

静粛性は明らかに向上。
220も静かであるが、明らかにその上を行く静かさになった。
220は中々静かだなぁ〜と思う感じだったが、新型はうわ、静かだわー…と明確に感じるレベル。
乗り心地と静かさが相まって、昔のクラウンみたいに酔いやすい。人の運転はむしろ短時間で酔った。

220で何故か評価されていたシートは、そこまで評価していなかったが、今度の新型は明らかに良くなった。
いままで乗ってきたLSやクラウン、5シリーズの中でも一番と思えるくらい座り心地が良くなった。特に腰の厚み。シートが肉厚になった。

内装は酷評されているほどチープではなかった。確かに昔に比べたらいわゆる高級感はなくなったが、予算の範囲内でうまく処理されていると感じた。特にダークチェスナット、フロマージュ。ワンチャン220よりドア、ダッシュボードは多少質感(見せ方)良くなった。

220 2.5ハイブリッドと
新型2.5ハイブリッドは明らかに加速感は向上した。
バイポーラ型のニッケル水素電池が活躍してるイメージで、特に低速時のアクセルレスポンスが体感できるほど向上した。
おぉー案外いいじゃんと思った。
出力が5馬力ほど向上してる?

加速時のエンジンサウンドの室内への流入は220と互角。
それなりに入ってくるが、うるさいとは感じない。
普段が静かなだけに、加速時が目立つだけ。
後席に乗っていると、加速しても遠くで聞こえて、普通の人なら静かだなぁと思える。

ドア開閉音は前席は220と互角。
後席は明らかに新型が良くなった。
カタログに開閉音については記載されていないが、明らかに調音、調整がされている音だと思う。

ドア開けるとき
220 ガシャっ
新型 コクっ

ドア閉めるとき
220 ブファッ
新型 バフっ

閉めるときはわかりづらい
とにかく開けるときは変わった

但しESのように超いい訳ではない。
少なくとも意識はされている音。
五味さんはダメ出ししてたが、220よりは良くなっているのは事実。

クラウン未所有者がYouTubeで酷評してるのが目立つが、180、210、220を日常乗ってきた身からすると、想像してた以上に評価は高かった。
満足している点
静粛性と乗り心地。220より向上。
不満な点
安くなったと言われるが、220と同じグレート感で揃えると割高になっている。あくまで最低価格が引き下げられただけ。
デザイン

4

モデリスタフルエアロであればカッコよくなる。モデリスタフルエアロがなかったら買わないデザイン。
走行性能

4

体感できるほど試乗しておらず、現状では評価できない。
乗り心地

4

220とは異なる。国産車らしい乗り心地。硬いか柔らかいかで言えば確実に柔らかい。
積載性

4

現状不明。
燃費

4

現状不明。
価格

2

割高。
故障経験
未納車のためなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離