トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.6.30 00:14
kit********さん
2016.6.30 00:21
高級感でクラウン。積載量でアテンザワゴン。
さぁ、あなたの好みはどっち?
dasaitama1201さん
2016.7.5 07:00
日本のお父さんは”いつかはクラウン”を夢見て仕事に精を出したものです。アテンザなんてカペラの後継。歴史とブランドイメージが違います。比較する対象を間違えていますね。FRはドライブフィーリングが違うよ。
kok********さん
2016.7.4 22:39
ああ、まさしく両方乗ってるので回答します。
ナビ : クラウン
(マツコネはほんと使いづらいし、地図表示がクソ。例えば小さい道路も大きい道路も全部同じ太さで表示されるクソ見にくい地図です。普通は小さい道路は細くするでしょ?)
TVとか:クラウン
(まずアンテナの受信感度なのか、マツコネのせいなのかわかりませんが同じ道でもクラウンだと映るのにマツコネだと映らない場合が多々ある。
それからラジオ、局を選ぶとき数字しかでないマツコネ、しっかり局名まででるクラウン)
内装:クラウン
安全:事故った時まず潰れないのがクラウン、アテンザはたぶん潰れます
まあ滅多にあることじゃないですが
例えばドアの重さからしてもアテンザはスカスカですが、クラウンは重厚で重いです。ドア閉めるとき、ドスンみたいな感じになります。アテンザはバタンって感じ。
加速:0キロからアクセルベタ踏みで加速 →クラウン
中低速からベタ踏み →クラウン
燃費:アテンザ
クラウンは街乗りでリッター7か8です(高速でも12,3くらい
アテンザは街乗りでリッター13くらいでます(高速なら20行く
室内:圧倒的にクラウン静か
ドア閉めちゃえば、外の音はほとんど聞こえません
&オーディオをうるさいくらいに鳴らしても外に漏れません
アテンザは音量あげると結構外に漏れます。
安全装備
クルーズ:アテンザ
クルーズは40キロ以上から115キロまでノーブレーキで自動追従、自動減速自動加速出来るアテンザが上
クラウンは前の車との車間を保ちながら追従するだけです。
abc********さん
2016.7.4 16:34
それを知恵袋できくか・・・・って思いますが。
知恵袋では特定のメーカーのファンが他のメーカーをこき下ろすことがよく見られますからね。
ここで聞いても正解なんて得られない。
imprezaGC8さん
2016.7.4 14:37
どう考えてもクラウンでしょ
nre********さん
2016.7.2 20:44
間違いなくマツダが良いですよ。トヨタは'95年頃から、共用プラットフォーム使い出してから全く駄目で‥ポイントは「カーブで車が傾くか否か」で、そこみるとはっきり良し悪し解ります。良いドライバーなら簡単に見抜きます(タイヤの種類や圧や車との相性も簡単に見抜きます)。それはノロノロ走るのではなく普通に流れに乗って走って、です。マツダは恐らくそれ可能ですが今のトヨタは先ずムリです(共用プラットフォーム以外のコンフォートだけ可能でしょうが※名車80型マークⅡがベース)、トヨタ車は'92年頃までの車ならクラウンもマークⅡも出来ます(^-^;ハンドリングカー
ID非表示さん
2016.7.1 19:07
1000人いたら、999人はクラウンを選ぶ。
選ばないのは脳内ベンツユーザーのkpnns233くらいなもんだ。
こいつは脳内でしか車に乗ってないし、車の良し悪しなんかわからんからな。
そもそもアテンザなんか、クラウンと比較できるレベルの車じゃない
kpn********さん
2016.7.1 12:42
アテンザのほうがデザインが良いね、センスがいいというか品?キレイだよ。
僕はこの2車なら仕事も遊びも荷物たくさんだからアテンザ一択。
走る、曲がる、止まる。
車の基本性能と衝突安全性能なんかで比べてもアテンザだよね。
caf********さん
2016.6.30 15:53
どちらも新車ですよね
…クラウンと比べちゃうか…
魅力あるのはアテンザ
間違い無く正解なのはクラウン
名代切っての大横綱 VS 破竹の勢いで今場所無敗の大関
ってな感じ…
oneone7382...さん
2016.6.30 15:33
車自体はクラウンの方が静粛性等質感は高いですし
市場相場もそれなりなので乗り方次第では次期車
買い替え時有利かもしれません。
ただ運転してて余り面白味があると思えない個人的意見からだと
アテンザはディーゼルならアリだと思いますし、ワゴンなので
積載は有利ですね。
rec********さん
2016.6.30 15:20
私はマツダを信用できないのでクラウンですね、
クジラクラウンの部品を探しています。 キャブレター、ツインキャブレター、 冷却水タンク、ワイパー フェンダーポール等 関東にお住まいの方でクジラクラウンの部品取りなどありましたら教えていただける...
2025.2.16
21クラウンアスリートについて質問です。 21クラウンアスリートS-T(2016)を納車予定なのですが、フロアマットは前期のものも流用できるのでしょうか?またハイブリッド等も同じものなのでしょうか?
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イエローハットでぼったくられました。 車検時にバッテリーがかなり危ないみたいに言われたのでイエローハットでバッテリーを交換しに行きました。 私は一番安い9千円のバッテリーを選び ました。工賃...
2013.8.2
自動車学校の教官とケンカしたことある人いますか? 同じような質問されてた方もいますが、気になったので。 自動車学校のムカつく教官とケンカした奴いますか? やる気がない教官、なおしてやろうとす...
2010.8.29
嫁が車を買い換えると話していたので、私の夫のクラウンを譲ろうかと話したら断られてしまいました。 夫は最近は外出時も知人に乗せてもらう事が多いですし、嫁も買い出しで週に2回程度しか乗らないので、 ...
2019.7.1
男で軽ってダメなんですかね? 僕はワゴンRスティングレーに乗っているんですが、それを彼女が友達に言ったら「男が軽は有り得ない」と言われたらしいです。 それを聞いてなんとなく腹がたちました。やっぱ...
2010.9.22
男が軽自動車ってそんなにおかしいものですか? ホンダエヌワンで職場に通ってるのですが、同僚から「男が軽自動車はいくらなんでもおかしいよ。クラウンみたいな高級車じゃなくても良いからせ めて3ナンバ...
2016.3.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!