トヨタ クラウン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
87
0

どうして新型クラウンセダンのタイヤサイズや車体が大きいのでしょうか?

補足

昔のクラウンは小さかったです駐車場で取り回しが良かったように思えます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ニーズに合わせてです。

    今までのクラウンは国内専用車でした。
    日本でのニーズに合わせて駐車場に収まるとか狭い道でも問題ないような取り回しだったりと国内での使い勝手の良さを考えてつくられていました。

    しかし、国内ではセダンは不人気のためわざわざ国内専用車としてクラウンを販売することが難しくなっていました。
    そのため現行のクラウンからグローバル展開を始めました。
    グローバル展開するとなると結局は販売台数が多くなるアメリカ、EU、中国なんかの国々にニーズを合わせてつくるためそれらの国の人々が望む車が大きな車体の車なんだと思います。

  • 安全、見栄、見栄え、輸出先のニーズです。後は高ければ良いと言うユーザーの為ですね。

  • ですよねー
    昔のクラウンは5ナンバーもありましたし
    マークⅡも 車幅1695以内を頑なに守っていましたね

    道路幅の狭い日本では 幅広のクルマなんざ 使いにくいに決まってる

    ここまでデカいクルマばかりになったのは ひとえに
    「アメリカさんの好みにすべてを合わせないといけないから」

    そして そのまま国内に持ち込んで売るしかないから

    なぜなら世界規模の生産数からしたら 海外で売れる数と国内で売れる数
    その比率を鑑みても どう考えても「海外向けにシフト」していかないと
    わざわざ国内仕様にするにも 余計なコストもかかる

    販売数が国内では限られて 数も売れない
    海外ではその何十倍も売れる

    どっちにシフトするか 明白ですよね

    情けない話ですがww

  • タイヤ→ブレーキの大型化に伴ってホイールも大型化
    車体→衝突安全性・海外基準に合わせたサイズ
    昔と比べて→日本市場小さくてもう細かく相手してられないです。役人うるさいし。
    といった感じでしょう。

  • でかくするのは最近の流行りだからです。

    軽自動車や一般の乗用車との差別化です。


    思うんですけど、エコエコ言ってるのに結局世界中の車はでかい方に進んで、資源の無駄遣いしてますよね。
    エコなら、乗用車は軽トラと軽自動車だけでも十分になるからでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離