トヨタ カローラスポーツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
31
0

助手席のシートを社外品に交換予定なのですが、
社外品のシートにはシートベルトセンサーのカプラーが
なく、カプラーは外したままになるのですが、

メーターパネルの警告灯やシートベルトし忘れの際の音などは
作動しないでしょうか?

車種は2019年式カローラフィールダー、ハイブリッドです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

センサーカプラーを外すと、車両側はシートベルトを着けていると誤認状態になります。
私の場合ですが、少し移動するだけで、ピーピーうるさいので運転席側は外しています。
シートベルトの着用を普段から忘れずにしてるなら、外したままで良いのでは?

ま、カプラーはずしたら警告音などは鳴らないのでね…

質問者からのお礼コメント

2024.6.28 03:00

ご回答ありがとうございました! 警告灯も警告音もさどうしませんでした!

その他の回答 (3件)

  • 助手席のシートベルトに警報機能があるやつならそりゃなんか出るだろ。
    ちょろまかせばOKっすよ。

  • シートベルトセンサーのカプラーがない社外品のシートを取り付けると、シートベルトの警告灯や音が作動しなくなる可能性が高いです。シートベルトセンサーは、シートベルトが締められているかどうかを検知し、それに基づいて警告灯や音を作動させるためです。ただし、車種やモデルにより異なるため、具体的な対応については、専門の自動車修理工場やディーラーに相談することをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 2019年式カローラフィールダーのシートベルトセンサーのカプラーを外した場合、以下の影響が考えられます。

    ・シートベルトを着用していない時、メーターパネルの警告灯が点灯する
    ・シートベルトを着用していない時、シートベルト着用を促す警告音が鳴る

    これらの警告機能は、シートベルトセンサーが正常に作動していることを前提としています。カプラーを外すと、センサーが作動しないため、警告灯や警告音が作動しなくなる可能性があります。

    ただし、シートベルトセンサー以外の安全機能(エアバッグなど)は通常通り作動すると考えられます。シートベルトセンサーのカプラーを外すことで、警告機能が失われる可能性がありますが、安全性そのものが大きく損なわれるわけではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラスポーツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラスポーツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離