トヨタ カローラスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
37,014
0

クラウンに対するイメージを教えて下さい。

主人が以前からクラウンを欲しがっています。走っているのを見るたびに「かっこいいな~」と(^^;
費用うんぬんはともかく、本人が気に入ったのを

購入すべきとは思います。
たしかに高級感があり、素敵な車だと思います。ただ、結構年齢の上の方が乗られているのではないかと(^^;(実際にお持ちの方に対しては失礼かもしれませんが、あくまで私個人のイメージです。)

27歳の主人には、少し早い(と言うか、似合わないと言うか、もう少し落ち着いてからでは?)と思えてしまいます。
先にも書きましたが、本人が気に入ってるのが一番だと思うので、止めるつもりはないのですが、クラウンの世間一般のイメージが気になりました。
欲しがっているのはクラウンアスリート(ブラック)です。
クラウン全体のイメージと、クラウンアスリートのイメージをよろしくお願いします。

現在はカローラフィールダ(ブラック)に乗っています。主人に合っていると思います。

補足

たくさんの方に回答していただいてありがとうございます(^^) 「やはりクラウンは年上向きだけど、アスリートはもう少し若い人でも似合う。高級車なのでドライブマナーもそれに見合うことが大切」と解釈しました。 仕事上ゼロクラウンに乗ることがあり性能にも惚れています。もちろん見た目にベタボレ(笑) 改造車が嫌いなので、きっとそのままのものを大切にするかと。 数年掛かりますがクラウン貯金始めようと思います(*^^*)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラウンと言えば、落ち着いた大人の車というイメージがあります。
今でも言います? いつかはクラウン…昔はこんなキャッチコピーがありましたし。

アスリートは、マイルドなセダン然としたクラウンを少し若年層向けに元気にした印象です。

個人的には車種云々より、乗り手の立ち振る舞いや服装、運転マナーが乗っている
車にマッチしているかが気になるところです。

例えばの話ですが、高級な車に乗っていて窓から煙草のポイ捨てしたり、前走車を
煽るような運転を見るとガッカリです。
(安い車ならマナーは関係ないという意味ではありませんよ!)

私はバイクが趣味ですが、大排気量で値が張るバイクに乗っているライダーさんには
技術もマナーも、ホントの意味でカッコいいものを期待するところはあります。
車も同じで、その車両に見合った何かが欲しいとは心のどこかで感じますよ。

何に乗ろうと個人の自由ですが、選ばれた車といいお付き合いができればGoodです!

勝手なことばかり書かせて頂きました ^_^;

質問者からのお礼コメント

2013.9.8 11:53

お金が貯まる頃には主人もクラウンに似合う言動の紳士(?)になってればいいなと思います(*^^*)
ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • クラウン・・やはりおじさん、中小企業の社長、ダンナが乗る車のイメージです、若い人が乗ると似合わない、暴走を楽しむ人に見えます、小改造や特殊ホイールをつけたらもう完全にそうですね、車の持つイメージって不思議ですが大切なことです、車の持つ雰囲気と所有者の人柄がアンマッチの場合世間一般では異質に映ります、車で人柄を想像してしまいます。若年寄りですね。

  • クラウンアスリートは若い世代にも人気でけしておっさんカーではないです。
    しかし若い人が乗ってるとどうしてもヤンキーが無理して買ったみたいなイメージがあります。
    落ち着いた会社員みたいなかんじならいいですが普段チャラチャラした格好をするような人なら世間からはいい目では見られないかも…
    まだ27ですし金銭的に十分な余裕ができてからでいいかなぁと思います。

  • アスリートは、スポーティーな仕上がりで、お似合いですね。
    ゆったりドライブを楽しめる様になったらロイヤルが、いい感じです。

  • 通称ゼロクラと言われる18からは若い人もターゲットにしたデザインなので若いからといって似合わない車ではないです。

    まぁ間違った方向に改造さえしなければ見た目もカッコいいし良いと思いますよ。

  • 「いつかはクラウン」今は…「誰でもクラウン」普通の4ドア車です。

  • 質問者様の言う通り、好きな車に拘って乗る方が私も良いと思います。
    確かに、歳相応なのかそうでないのかは、気になると思いますが、クラウンは乗り方を間違いなければ、高級感のある大変良い車です。
    周りを気にせず、人生の楽しみの一貫として拘ってもらいたいと思います。

  • 「いつかはクラウン」っていうコピーでおっさん連中にアピールしてたのは大昔の話。トヨタがより高い車種を売り出しちゃって、クラウンのポジションが中途ハンパになったもんでおっさんになる前の人たちに訴求するためのシリーズがアスリートです。27歳だっていいと思いますよ。走りそうなイメージで僕は好きだし、年齢問わず綺麗にセンスよく乗ってるのはかっこいいと思います。あと、リセールも強いからその点でもいいと思います。

  • 似合うのは50過ぎの落ち着いた
    大人の方かと(^^;)

    若い人は似合いません

  • 「いつかはクラウン」と言うキャッチコピーの通り年配者の車です。でも今度のモデルチェンジでデザインは若い方にも良く合うように思います。性能は文句の付け様が無いですね。私は20歳からセドリックに乗っていましたので不思議ではないですが。

  • コストパフォーマンスの悪いクルマ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離