トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,617
0

CR-Zの中古車。マイチェン前後の比較。

この春に車を買い替えます。
次購入する車種はCR-Zで決めています。

理由は、見た目が好きだからです^^;
スポーツ性能に対するこだわりは、あまりありません。

現在はトヨタのカローラランクスに乗っています。
今のランクスと同等に走ってくれれば満足なのですが…。
主な使用は片道20kmの通勤の予定です。

2012年にマイナーチェンジがされ、バッテリーを初め、色んな箇所が変わったと見ました。
中古車を探していると、やはりマイチェン前の車両の方が幾分価格が安く感じます。

そこで質問なのですが、私のような使用目的の場合でもマイチェン後の車両にしておいた方がいいのでしょうか。通勤程度の使用でも、パワーの感じ方は結構変わるものなのでしょうか。

年式により値段が結構違うので、正直結構悩んでいます。
さほど差が感じられないようでしたら、年式問わず探してみようと思っています。

前期後期問わず、オーナーの方々の意見をお聞かせ頂ければと思います。
また、MTとCVTに対する意見もお待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的には後期の方が良いですが、スタイリングのみを求めているなら
同じ年式でも前期の方が安いので、前期でも良いかと思います。

ただ、前期型はフィットRSにも動力性能で劣る本当に形だけのモデルで
後期になり、フィットRSと同等程度の動力性能になっています。
ハイブリットとしても、充電が早い後期の方が優れています。

同等に走れるかは、お乗りになられているランクスのグレードによって違います。
1.5のXであれば前期型でも同等程度は走ってくれると思います。
1.8のSやZとなると、後期型でも少し劣るでしょうね。

運転して楽しいミッションではなく、実用的な普通のミッションですので
MTかCVTかは好みで良いと思いますよ。

その他の回答 (1件)

  • 値段の差を考えると初期型で十分だと思います。もちろん後期型の方が良いですし、最近でた最新型が最も良いのは言うまでもありません。

    ただ質問者様が迷ったらいけないので申しますと、CR-Zはバッテリーなどを積む分サーキットなどでタイムを刻む場合に重量が増す分遅くなります。ところが通常に使用する場合モーターがある為、無い場合と比べて加速感が増します。CR-ZもフィットRSも速い車ではないですが、通常に使用する場合CR-Zの方が良いです。なぜなら低回転でモータがバックアップするからです。

    この車は環境的な問題から本来の性能を封印されています。マフラーやエアクリーナを変えるだけでも楽しめる車になると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離